5年振りのルスティクは健在でした ♪ : RESTAURANT RUSTIQUE

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

RESTAURANT RUSTIQUE

(レストラン ルスティク)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/06Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

5年振りのルスティクは健在でした ♪

2009年にビストロ小梅で会ったシェフとは2011年にルスティクで会って以来でしたが、
嫁の誕生日と父の日の祝いを兼ねて娘がランチに招待してくれると言うので、
久し振りに レストラン ルスティクを予約しました。
娘からのランチの招待なので魚のコース(3,000円)に決め、肝系ソースを使わないメインと、
嫁の誕生日祝いを兼ねての訪問だと予約時にネタ振りをしておきました。

予定時間に車で行きましたが、全席予約で埋まり、良く流行っている様子です。
シェフとは久し振りの再会でしたが、名前も覚えてくれていて早速のスタートです!
最初にノンアルコールのフルーツシャンパンで乾杯しました。
皆さんは梅を、私はスモモを選びましたが、生絞りの美味しいフルーツなのでさっぱりします。
続いて温められたパンが来ました。
もっちりとしたパンは少し甘くてバター無しでも美味しく頂けますが、もちろんお替りOKです。
これで準備完了で、可愛いアミューズから始まりました!
■アミューズ・茄子のカポナータ
トロトロに良く煮込まれた茄子は野菜のリエットの様な出来栄えで、
少し濃い目の味付け故パンには良く合うジャムに近い食感です。
もう少しあると、パンが無くなりそうになる美味しさでした!
■前菜・サラダ盛り合わせ
胡瓜のムース、野菜スティクのピクルス、スモーク豚肉、ゴーヤとポテト、グリーンサラダ、
野菜のゼリー寄せテリーヌと彩り豊かな盛り合わせです。
しゃっきりした野菜達の旨さと食感を感じる美味しさで、味のバラエティも楽しめました!
■コーンスープ・スモークサーモン&フロマージュ・ブラン
ルスティクのスペシャリテな一品でもあるスープです。
濃厚なコーンスープに新玉葱とスモークサーモンのキューブが入っていて、
底には茶碗蒸しの様なフロマージュ・ブランを忍ばせたスープです!
サーモンの生臭さは玉葱とスモークで消え、コーンスープとの不思議な相性が変に好いのです!
初めて頂くコラボですが、考える意図間もなくフロマージュ・ブランが滑らかに包み込む美味しさです!
気が付くと、ほんのりとスモーキーな香りだけが後に残る美味しいスープでした。
■メイン料理・ハタのソテー
結構お腹も膨れつつある頃、メイン料理の登場です!
貝の出汁を使ったソースの中に生姜香るリゾットを敷き、
皮目をカリカリにソテーしたハタが二切れ乗せられてました。
付け合せは、モロッコいんげんとカレー風味のあられが乗せられた焼きトマトでした。
カリッと焼けた皮目も香ばしく、ほろりとこぼれる白身も絶妙の塩加減で美味しいハタです。
クリーミーなソースに浸ったリゾットは細切り生姜の香りを引く旨さで、
カレー風味のあられが混ざると一味違う味に変わって幾らでも食べれそうです!
焼いたトマトは若干酸味も残ってますが、
ハタのイノシン酸とトマトのグルタミン酸のコラボで美味しく頂きました!
■デザート&コーヒー
キャラメリゼしたカタラーナの周りに赤紫蘇のゼリーを飾り、
周りにメロンやスモモなどを盛り付けた綺麗なデザートでした。
冷たくて濃厚なカタラーナと紫蘇ゼリーを一緒に頂きましたが、
殆ど赤紫蘇の香りはせず、口溶けするカタラーナとパリパリしたキャラメルで、
とても美味しく、周りのフルーツも好い口直しになりました。

嫁のデザートにはHappy Birthdayのチョコの文字が書かれ、
サプライズにシェフがオルゴールでHappy Birthdayの歌で祝ってくれました!
お客の皆さんも拍手してくれて喜んだ嫁でした!

コーヒーはお替りOKのビオコーヒーで、ほのかな酸味のある美味しいコーヒーでした!
写真を撮りそこねましたが、抹茶の生キャラメルが小菓子で最後に出ました!
5年前は新品ピカピカのノリタケ製カトラリーでしたが、
使い込まれている間に細かい傷が付き、燻し銀の様な銀食器らしい好い味の光沢が出ていました!
以上が今回のランチの内容ながら、若干聞き取れない部分もあったので、
正確性に少し欠けている点はご容赦下さい。
5年振りの再訪でしたが、内容的にも十分昔を凌駕してました!
雨の中、表までお見送りありがとうございました!
とても美味しかったです!ご馳走様でした!
今回は、全て娘にゴチになりました!来年もよろしくね!

2011/3 *****************************
京田辺の山手幹線に最近出来たフレンチへ行って来ました。
一見、平屋ですが、傾斜地にあるので裏から見ると2Fがレストランでした。
お昼のランチはお任せ2,500円のランチで、予約時にオーダーし、
車でないと行き難いので駐車場(3台)の確保もお願いしておきました!
電話の対応も親切で気持ち良くお店へ向かいました。
入り口正面の左側に3台分の駐車場があり、少し早く着いたので待機していると、
開店前でしたが、店内に入れて頂きました。
流石に店内は綺麗で、少しモダンな空間と大きな窓で、明るく開放的な作りですが、
カウンターは無く、全てテーブル12席の可愛いい店内で、軽いボサノバがBGMでした!
一応、メニューの説明と苦手食材の確認をして、スタートです!
ピカピカのカトラリーは全てノリタケ製でした!
■最初に無農薬小麦を使った自家製パンが湯気を立てて、バターと共に来ました。
熱々のパンはもっちりとしたドイツ風のパンで、ほんのり甘くて美味しいパンです。
無塩バターを付けて食べているとアミューズが運ばれて来ました!
■赤ピーマンのババロアはパプリカ独特の風味で旨いですね!
周りは昆布出汁のジュレで、少し和風の風味も感じられる薄味のジュレ!
一緒に頂くと好い塩梅の癖のない美味しさになりました。
■季節の野采のスープは人参のスープで、底には茶碗蒸しの様なフロマージュ・ブランが隠れていました。
少し甘い人参とプリンの様な舌触りで美味しく頂きましたが、熱くて温まりますね!
■6種のオードブルは蕪、キッシュ、マリネ、ソーセージ、関鯖スモークと京鴨でしたが、
何れも違う味と風味で美味しく頂きました。
スモークされた関鯖には柚子が挟まれ、赤蕪で巻いてあるので、好い食感の
創作フレンチの旨さが楽しめました!
■メインの天然真鯛のムニエル・野采のココット蒸しは貝の出汁で蒸された有機野采と、
ムニエルされてから蒸された鯛が乾燥塩昆布のチップを乗せて出て来ました。
ホクホクの鯛と塩昆布チップを同時に頂くと、丁度好い塩味になり、少し和風ではありますが、
懐かしい風味で美味しいです!
野采達にも、貝出汁と昆布出汁が混ざり美味しく頂きました!
■デザートは4種の盛り合わせでした。
キャラメルのプチシュークリーム、リンゴのタルト、カシスのムースケーキと苺のソルベでした。
ビオコーヒーと一緒に頂きましたが、美味しい4種です!
ねっとりとした甘いキャラメルの入ったプチシュー!好い歯応えのリンゴタルト、
酸味の爽やかなカシス、冷たい苺の風味!
意外と美味しいビオコーヒーで、美味しく頂きました!
店内のテーブルにはリザーブカードが並び、大半が詰まっていました!

以上が2,500円のランチコースですが、お任せなので最初からこの内容でした。
美味しいパンはお替りしましたが、全体にポーションは小さ目です!
マダムの説明は丁寧で、良く分りますが、少し緊張気味!
もう少し慣れられればゆとりも出て来そうですね!
席で支払いを済ませ、お見送りもされてお店を後にしました!
とても美味しかったです!旨い創作フレンチでした!ご馳走様!

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 店内

    2016/6 店内

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 アラカルトメニュー黒板

    2016/6 アラカルトメニュー黒板

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 テーブルセット

    2016/6 テーブルセット

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 ノンアル・スモモのシャンパン

    2016/6 ノンアル・スモモのシャンパン

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 パン

    2016/6 パン

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 アミューズ・茄子カポナータ

    2016/6 アミューズ・茄子カポナータ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 前菜サラダ盛り合わせ

    2016/6 前菜サラダ盛り合わせ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 コーンスープ・スモークサーモン&フロマージュ・ブラン

    2016/6 コーンスープ・スモークサーモン&フロマージュ・ブラン

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 中にはフロマージュ・ブラン茶碗蒸しが・・

    2016/6 中にはフロマージュ・ブラン茶碗蒸しが・・

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 魚メイン・ハタ

    2016/6 魚メイン・ハタ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 魚メイン・ハタ

    2016/6 魚メイン・ハタ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 嫁のデザート

    2016/6 嫁のデザート

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 私のデザート

    2016/6 私のデザート

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 2016/6 ビオコーヒー

    2016/6 ビオコーヒー

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 外観・裏

    外観・裏

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 外観・表

    外観・表

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 店内

    店内

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 店内・眺め

    店内・眺め

  • RESTAURANT RUSTIQUE - リザーブカード

    リザーブカード

  • RESTAURANT RUSTIQUE - メニュー

    メニュー

  • RESTAURANT RUSTIQUE - カトラリーはノリタケ

    カトラリーはノリタケ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 自家製パン

    自家製パン

  • RESTAURANT RUSTIQUE - バター

    バター

  • RESTAURANT RUSTIQUE - アミューズ・赤ピーマンのババロア

    アミューズ・赤ピーマンのババロア

  • RESTAURANT RUSTIQUE - アミューズ・赤ピーマンのババロア

    アミューズ・赤ピーマンのババロア

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 季節の野采のスープ

    季節の野采のスープ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 季節の野采のスープ

    季節の野采のスープ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - オードブル

    オードブル

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 天然真鯛のムニエル・野采のココット蒸し

    天然真鯛のムニエル・野采のココット蒸し

  • RESTAURANT RUSTIQUE - 天然真鯛のムニエル・野采のココット蒸し

    天然真鯛のムニエル・野采のココット蒸し

  • RESTAURANT RUSTIQUE - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • RESTAURANT RUSTIQUE - ビオコーヒー

    ビオコーヒー

Restaurant information

Details

Restaurant name
RESTAURANT RUSTIQUE(RESTAURANT RUSTIQUE)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

0774-46-9178

Reservation Availability

Reservations available

前日予約のみ

Address

京都府京田辺市興戸宮ノ前80番地

Transportation

・About 8 minutes by taxi from Kintetsu Shintanabe Station (about 900 yen) ・About 15 minutes on foot from Kintetsu Kodo Station or JR Doshisha-mae Station

912 meters from Doshishamae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

Budget

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Table money/charge

含む

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

There are three units next to the store, and more available

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Entry is limited to those aged 12 and over

Website

http://restaurant-rustique.com/

The opening day

2011.3.3

Remarks

・Course menu (closed for lunch) Dinner course ¥6,300-, ¥8,800-, ¥12,700-