FAQ

期待をしてしまう会席(翠泉) | 悠悠閑閑な日々のブログ! : Suisen

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/04Visitation2th

4.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

期待をしてしまう会席(翠泉) | 悠悠閑閑な日々のブログ!

前回の夕食は想像を超える美味しさでした。
美味しい故、同じ料理を又食べたいと思うのは当然なんですが、1週間後でなくてもいいなあと思うのも正直な気持ちです。 
     
ご夕食-基本会席-
春、夏、秋、雪。
それぞれの「季節の恵み」を活かしながら、吟味された素材と「熟練の技」で仕上げた繊細で美しい翠泉流会席。
もちろん「一品一品」ゆっくりとお楽しみ頂けるよう夕・朝食ともに、プライベートな空間でご用意いたします。
心躍るひとときをお楽しみ下さい。                   HPより   

弥生の逸品  この意味がお分かりでしょうか?

先週のメニューは卯月(4月)の逸品でしたが、同じ料理を避けるため敢えて弥生(3月)の料理を提供してくれていました。     

~プレリュード~
雲丹     ベシャメルソース      
熱せられた器で、雲丹とソースを混ぜて頂きます。
雲丹とベシャメルソースという濃厚なテイストが混ざり、なかなかの美味ですね。      

車海老 ホワイトアスパラガス生ハム      バルサミコ酢 オリーブオイル       

~翠泉の味~
油目 菜の花 木の芽
香深産利尻昆布、鹿児島県枕崎産本枯節の香りを! 
先ずは一口。
だしのうまみが口いっぱい広がり口福ですねえ。      

~海の幸~
油目 鮪 牡丹海老        

~歳時記~
富山産白えびかき揚げ穴子 万願寺唐辛子       塩 檸檬 
白えびかき揚げは歯ごたえも良く、塩でも檸檬でもあっさり頂け美味でした。      

~伝統の味~
戸隠産蕎麦      煎り鰹 大根おろし 
まるでカクテルに使うようなお洒落な器ですね。
お義母さんには量が多いという事で、私が二人分頂きましたよ。     

~大地の恵み~
鴨ロース九条葱 南瓜 玉葱     オニオンソース     
予約時やチェックイン時に食事に関してアレルギーや嫌いな物はないかと尋ねられ、脂身が苦手と答えたのですが、なんと鴨ロースの脂身を取って提供されました・・・恐れ入りました!      
鴨の上に葱・・・(笑)      

~〆の逸品~
桜海老ごはん     しらす 海苔 山葵 出汁
山利特製赤出汁
錦市場・打田の漬物      
前回の筍ごはんも良かったけど、今回の桜海老ごはんは香ばしく風味豊かで更に良かったです。      
二杯目はだしでお茶漬けとして頂きました。      

~ドルチェ~
宮崎マンゴ イチゴ
あまおうアイス      アングレーズソース   

ごちそうさまでした!    

2020/04Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

期待を超える会席(翠泉) | 悠悠閑閑な日々のブログ!

ゆっくり貸切露天風呂を楽しんだ後は、いよいよお待ちかね夕食の時間です。 
食事は夕食・朝食共にお食事処、右近でした。      
その右近(全8部屋)に入ったすぐ左の半個室、追月で頂きます。 

翠泉のHPを見ても会席料理の写真しかなく、どんな料理が出てくるのか分かりませんでした。 

当館に“決まったお品書き”はございません 季節に合わせ、料理長自ら“地元の美味”“全国の珠玉の食材”を厳選し、その日、その時に一番美味しくお召し上がりいただけるよう心を込めてお作りいたしております。 
熟練の技で仕上げた、繊細で美しい京風会席をじっくりお楽しみください。  との記載があるだけです。 

卯月の逸品・・・ですか!      

~プレリュード~  
蛍烏賊 帆立 グリーンアスパラガス カリフラワー 水菜     
京都産筍 独活      木の芽和え      
自家製唐墨蒸寿司      銀餡掛け 

なかなかユニークな一品ですね。
しかも、どれも悪くないですよ。      

~翠泉の味~
めばる 淡路産玉葱真丈     菜の花 木の芽
香深産利尻昆布、鹿児島県枕崎産本枯節の香りを!  

一口飲んでだしのうまみが口いっぱい広がりました。 
利尻系こんぶの最高級ブランド、礼文島香深産の昆布を使っているのですね。
しかも、価格は高いが非常にコクがある本枯節(カビ付けを繰り返した鰹節)も使用しています。 
淡路産玉葱真丈と相まって、本当に素晴らしい一品です。 
1年半ほど前に翠泉の料理長は小野康宏氏に交代されていますが、かつてハイアットリージェンシー京都の東山で料理長時代に、だし講習会を開催しているほど、だしには造詣が深い人物です・・・恐れ入りました。 
     
~海の幸~
桜鯛 初鰹 烏賊        
海の幸を翠泉特製醤油とポン酢でお楽しみください 

このポン酢、酸味にくせがなく刺身によく合います。         

~歳時記~
桜鱒木の芽焼き トマト ヤングコーン       
今が旬の青森からの海鱒を木の芽の香りと共に 

桜鱒の美味さを最大限に引き出した料理ではないだろうか、と思えるほどの木の芽焼きです。      

~伝統の味~
自家製胡麻豆腐        花穂 山葵
作りたての胡麻豆腐の食感をお楽しみください 

濃厚な風味の胡麻豆腐ですね。      

~大地の恵み~
丹波牛 雲丹        オニオンソース
加茂茄子 人参 ルッコラ
地元の黒毛和牛を自家製ソースで        

私の大好きなステーキと雲丹のコラボ、更にピンクペッパーのすっきりとした香味が実にいいアクセントになっています。
美味、ここに極まる!     

~〆の逸品~
筍ごはん
山利特製赤出汁
錦市場・打田の漬物         

一杯目は筍ご飯をご飯味わい,二杯目はだしでお茶漬けとして頂きました。
だしの美味さが、この夕食全体のレベルを上げているのがよく分かります。      

~ドルチェ~
いちご 清見オレンジ メロン        桜ゼリー
さくらアイス
春の香り  桜を使ったデザートでさっぱりと          

料理長からのサービス 

チェックインの雑談時に私が誕生日である事を覚えていてくれて、なんとサービスでデザートと記念撮影までして頂きました。
料理だけではなく、ホスピタリティも最高の旅館だと確信しました。      

夜食のおにぎり 

更に希望者に夜食用おにぎりまで頂きました。
桜鱒の風味豊かなおにぎりです。    

ごちそうさまでした!    

Restaurant information

Details

Restaurant name
Suisen
Categories Ryokan、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0771-22-7575

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府亀岡市ひえ田野町芦ノ山イノシリ6-3

Transportation

JR亀岡駅より車で約15分。
亀岡駅より無料送迎あり。

4,171 meters from Namikawa.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    チェックイン 14:00~19:00
    チェックアウト 11:00

    ■定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

屋外に10台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://www.kyoto-suisen.com/

The opening day

2013.4.22

Remarks

ひっそりと佇む全13室の隠れ宿。
小学生未満のお子様は宿泊できません。