About TabelogFAQ

ちょっとした接待や会食に便利なお店 : Isemon Honten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Delicious land of Ise-Shima, delicacies from the mountains and sea

Isemon Honten

(いせもん本店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ちょっとした接待や会食に便利なお店

怪しいグルメ探検隊in津。

今日は津で和食ランチです。津駅前にある「いせもん本店」に行ってきました。

今日は本店弁当(税込2,500円)をいただきました。先ずは茶碗蒸し。中にはむかごが入ってます。その後一の重、ニの重と鰆のお刺身がきました。更に里芋の煮物、天ぷら盛り合わせがあってラストにはデザートとして自家製のプリンも。

個室は広くて落ち着いた雰囲気だし、料理のお値段もお手頃。津駅周辺でちょっとした会食やご接待には便利なお店だと思います。大変美味しゅうございました。

  • Isemon Honten - 一の重、二の重と鰆の刺身

    一の重、二の重と鰆の刺身

  • Isemon Honten - お店外観

    お店外観

  • Isemon Honten - この他に、茶碗蒸し、里芋の煮物、天ぷら盛り合わせとデザートのプリンが付きます。

    この他に、茶碗蒸し、里芋の煮物、天ぷら盛り合わせとデザートのプリンが付きます。

  • Isemon Honten - 完全個室完備

    完全個室完備

2022/01Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

久しぶりの訪問でした

怪しいグルメ探検隊in津。

今日は津で和食です。久しぶりに津駅前にある「いせもん本店」に行ってきました。津の駅前って意外とお店が少ないんですが、その中では貴重な存在です。

お昼のメニューは2,000円〜とやや高めな設定。お造りと天ぷら御膳(税込2,000円)をお願いします。お造りは鮪、鯛、〆鯖。値段は高いけどネタはいいと思います。

大変美味しゅうございました。

  • Isemon Honten - お造りと天ぷらの御膳

    お造りと天ぷらの御膳

  • Isemon Honten - カウンター席

    カウンター席

  • Isemon Honten - お店外観

    お店外観

  • Isemon Honten - 店内には生簀があります

    店内には生簀があります

2020/06Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

月替わりの三段弁当

怪しいグルメ探検隊。

本日は津駅前のいせもん本店でランチです。月替わり三段弁当をいただきました。ベースのお料理に天ぷらの盛り合わせがついた「本店弁当」をいただきました。

三段重ねの重箱の中には真鯛とマグロのお刺身、小鯵の南蛮漬け、あおさの出汁巻玉子、胡麻豆腐などなど、少しずつ色んな料理が並んています。茶碗蒸しやデザートのプリンも付いて2100円。店内も落ち着いた雰囲気で、駅にも近いので、ちょいとしたおもてなしに使えますね。ご馳走さまでした。

2018/01Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

津駅前で伊勢志摩の食材をいただく

怪しいグルメ探検隊in津。

年末に行ったばかりでしたが、津駅前でちょっとした席を設けるというとここになります。個室もゆったりしているので雰囲気もいいです。今回は正月のコースをいただきました。お酒は三重の地酒がそろっています。作の中どりをいただきましょう。

正月5500円(税別)のコースはこんな感じでした。

・先付け
  浦村牡蠣の小吸椀 西京仕立て
  黒豆葡萄酒煮 紅白酢立ちなます
  数の子松前漬け ごまめ くわい
   お正月らしく、おせち料理のような先付けでした
・造り
  鯛 雲丹塩
  鮪 沢庵市松造り アボガド敷き
・温物
  ごぼう豆腐
・焼物
  鶏とトマト 特大椎茸
・冷鉢
  冷製の黄蕪
   最初出た時はフルーツのコンポートと思うような料理でした。
・揚物
  車海老のてんぷら
   こちらは塩でいただきます
・食事
  いせもん謹製からすみごはん
  しろなとほうれん草の澄まし汁
・甘味
  苺のムース

料理はどれも美味しかったのですが、出かけるまえにあらかじめ今日は電車で帰る方がいるので終わりの予定時間(2時間で出る)ということを伝えてあって、お店も了承していただいたはずなのですが、最後のカラスミご飯に遅れがあって最後はかなりバタバタしました。なので今回はサービス面を減点させていただきました。ちょっと残念でしたね。


2017/12Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

色々食べたいと迷った時の三色お重

怪しいグルメ探検隊in津。
今年の探検納めになるのかな。今日は津駅前でランチタイム。この周辺で和食というとやっぱり「いせもん」さんかな。夜に利用する機会が多いのだけど、ランチタイムも良さげな感じなのでいってみました。

さてさて、メニューを拝見。ランチメニューもいろいろありますね。鯛茶漬け、松阪牛のレアステーキetc。迷うなあ。と次のページをめくると新作ランチとして「三色お重(2000円)」なるものがある。伊勢真鯛、松阪牛レアステーキ、バラチラシの三つの味が楽しめる。これにしましょう。

まず最初は茶わん蒸し。これをゆっくり食べながら待つことしばし、料理が登場。小さなお重が三つ綺麗に並んでいます。どれも既に味付きですがお好みに応じて鯛は胡麻ダレ、松阪牛とバラチラシはワサビ醤油をつけていただきます。

どれも旨し!値段はちょいお高めですが満足できるお味でした。
店先には門松も飾られていて、もうすっかりお正月モード。皆さまも良いお年をお迎えください。

2017/08Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

津駅前で和食といえばここになる

三重県の県庁所在都市である津市、その津駅前で食事。といってもこの周辺って案外まともな店が無い。その中でわりとリーズナブルでちゃんと落ち着いた空間で地元伊勢の食材が楽しめるのがここです。当日フリーだと満席のことも多いので、事前に予約をしていきました。

今宵はアラカルトではなく5500円(これに消費税とサービス料)のコース料理を選択。八月のコースメニューは以下

・先付け:手毬鱧吸椀、筒玉子豆腐、ブルーベリーとマスカットの白和え。
 鱧が旨かった。鱧というと小骨のゴリゴリとした食感というイメージがあるのだが、それを感じさせない丁寧な作り。
・造り:伊勢の地蛸
 柔らかなタコでした。酢橘のジュレでいただくお造りというのも爽やかで旨し。
・温物:蕎麦がき見立ての豆腐と三河一色うなぎ
・焼物:鱸もろみ焼き
・冷鉢:トマトそうめん
 トマトのすり流しがつゆの中に入ってさっぱりとしたトマトの酸味が感じられます
・揚物:若鮎、枝豆、サツマイモの天婦羅
・食事:とうもろこしの釜めし、水茄子の浅漬け、赤だし
    うっすらとある釜めしのおこげが香ばしくて良いね。
・甘味:桃のシャーベット

個室ではなかったものの半個室のようなスペースで落ち着いた雰囲気で美味しい食事を味わうことができました。津駅にも近いし、ちょっとしたあらたまった会食に使うには良いお店だと思います。

2017/05Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

美味し国伊勢志摩の幸

津駅周辺で接待にも使える落ち着いた和食の店というとここになりますね。津駅からは徒歩1分。名前の通り伊勢志摩の食材を使った和食のお店。個室も完備されているので何度か利用しています。

お通しは鱧の冷製と冷茶わん蒸し。暑くなってきた季節にはぴったり。お酒は三重の瀧自慢をいただきました。
お料理はアラカルトで適当にオーダー。刺身盛り(2500円)はサザエ、マグロ、タイ、イカなど2-3名でいただく感じ。サザエのコリコリとした食感がいいですねえ。他にはアボガドのシーザーサラダ、伊勢海老のクリームコロッケ(900円)、出汁巻き卵(800円)、スナップエンドウの塩ゆで、メバルの煮つけ(1500円)など。魚料理はどれも旨いです。

〆は鯛釜飯(1800円)、こちらはできるのに40-50分と時間がかかるので、最初のうちにいつ頃出してくださいとオーダーするのが正解です。いつも必ずといっていいほど頼むのですが、今回、ちょっと蒸らしが足りなかったためか、ご飯に芯が感じられたのが残念でした。

2016/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

伊勢の山海の幸を堪能しました

津駅前にあるこのお店、あらたまった席で時々利用します。
その名前の通り、比較的リーズナブルなお値段で海鮮物を中心に伊勢の山海の幸が楽しめるお店。津駅前にあるし、広い個室を確保できるので使い勝手がいいですね。

2016年5月再訪

GWのさなか利用しました。いつもはアラカルトで頼んでいるのですが、予約を入れたところ「GW中はコース料理のみ受け付けています」とのこと。あらま。いつからこのような方針になったのでしょうか?仕方ないのでお料理は5500円のコースを予約しました。今回は個室が取れたのでゆったりと楽しめます。

コースはこんな感じ
先付け:花わさび、葉わさび、行者大蒜、せりを和えたじゅんさいひたし
    熊本那須、馬鈴薯和え
    焼き霜ハモ青梅ソース
造り:鳥羽の天然真鯛。これは炙りを胡麻醤油で、普通の造りを茗荷醤油でいただきます
温物:海老真丈に車エビと海老味噌、うすい豆のすり流し。
焼物:さくらポーク 伊勢味噌焼き さくらポークはいなべの豚ですね。
冷鉢:尾鷲産岩モズク
揚物:桑名播磨産 たけのこ天婦羅 一寸豆と木の芽塩
食事:新生姜の土鍋ご飯 生姜の香りと土鍋で炊いたちょっぴりお焦げの香ばしい香りが合わさって美味い。
甘み:鶯ようかん

料理は基本、三重県産地物を使い、海の幸、山の幸が楽しめます。どれも美味しい。地酒も作、若戎、瀧自慢など三重の地酒を取り揃えています。こちらも料理にぴったりですね。

大変おいしゅうございました。またお邪魔します。

********************

2016年1月1日訪問

新年最初の食レポはここ伊勢門本店です。親族が集まっての正月の席でした。個室はひろく落ち着いて食事ができます。最近はこの店も人気が高く個室を確保するには少し余裕をもって予約する必要があります。

料理はコースにせずアラカルトでたのみました。
まずは先付。子持ち昆布、カズノコ、黒豆、田作り、いくらなど。お正月らしくおせち料理のような雰囲気です。水引の飾りつけも正月にピッタリ。
続いて、
・豆腐とアボガドのシーザーサラダ。これは豆腐が美味かった。
・刺身盛り合わせは、カジキ、ヒラメ、真鯛、イカ、サザエ、ヒラメは天然物、鯛は軽く炙りにされています。
・鶏皮から揚げ
・伊勢海老のクリームコロッケ
・若鶏のもも1枚揚げ野菜たっぷり添え
・カワハギの煮つけ、最初金目鯛を頼もうとしたのですがあいにく品切れ。でもカワハギも美味かった
・〆は鯛釜飯。最近ここにくると必ず頼みます。オーダー受けてから炊くので出てくるまでに40分ほどかかります。最初に頼んでおくことが必要。
・デザートは伊勢茶アイス。

お酒も有名どころはまずまずそろっていますね。
お酒を飲む人が少なかったとはいえ、これでお一人様6000円弱。お店の名前通り魚料理を中心に三重の食材をリーズナブルな価格で楽しめます。
ちょっとあらたまった時にはまた利用したいです。

*******************

2015年5月訪問

料理はアラカルトで頼みました。豆腐とアボガドのシーザーサラダ(750円)、鳥皮せんべいお刺身盛り合わせ(2500円)はマグロ、サザエ、イカ、タイなどなど、ベーコンと山芋のコロッケも衣はサクサク、中はとろっとして美味しかった。日本酒は三重の地酒を中心に取り揃えています。メジャーな宮の雪を始め、作の中取りなどなど。

〆に食べた鯛の釜飯(1800円)が大変美味しかった。注文から40-50分かかるので前回来たときは時間がなく諦めましたが、今回はリベンジしました。食べたいと思う方は是非早めに注文を!

*******************

2015年1月訪問
通されたの個室は広々としていて、落ち着いた雰囲気。個室といっても名ばかりで狭い居酒屋とは違います。

まずはメニューをみてオーダーを。
「伊勢海老」「鮑」もありましたが、「時価」っていうのがちょっと手が出ません。
(おいくらか聞いてみればよかったかなあ)
・お通しは正月らしく、カズノコ、田作り、いくら、ユリ根など。
・シーザーサラダ
・刺身盛り合わせ(2500円)
サザエ、鯛、烏賊、鮪、鰤 など。サザエはコリコリとした歯触りがGOOD
・てっさ(1800円)
 味は美味しかったのですが、ちょっとしょぼかった。1800円だとあの程度でしょうか?
・山芋とベーコンのコロッケ
 揚げたてのホクホクは美味しかったですね。
・鶏皮せんべい(430円?)
・ローストビーフ(1200円?)
・三重豚と野菜の重ね蒸し(ダッチオーブン)
 30分ほど時間がかかりますと言われ、すこしタイミングが遅くなりましたが、味は満足。
 豚肉のスープが白菜、玉ねぎにしみこんでいいスープになっていました。
・鯛茶漬け(880円)
 お出汁がおいしかったです
・柚子のシャーベット、杏仁豆腐、プリン(各380円)

お酒は種類もまずます。焼酎は魔王、百年の孤独などレア物もそろっていました。

で、お会計は一人6000円強。居酒屋で飲み食いするよりはちょっと高めですが、
ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理がいただけます。

気になったのは料理のメニューに時間がかかるものがあるのに、そのことが全く記載されていないこと。
ダッチオーブン料理もそうだったのですが、〆に鯛釜飯を頼もうとしたところ、「45分ほどかかります」
との返事。それなら前もって頼んでいたのにと思いました。その点は残念です。

  • Isemon Honten -
  • Isemon Honten - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Isemon Honten - 個室はゆったりとしています

    個室はゆったりとしています

  • Isemon Honten - 〆の鯛茶漬け

    〆の鯛茶漬け

  • Isemon Honten - 生簀には大アサリ、伊勢海老、アワビなどが

    生簀には大アサリ、伊勢海老、アワビなどが

  • Isemon Honten - 暖簾の奥にはカウンター席もあります

    暖簾の奥にはカウンター席もあります

Restaurant information

Details

Restaurant name
Isemon Honten(Isemon Honten)
Categories Japanese Cuisine、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5868-5894

Reservation Availability

Reservations available

Address

三重県津市栄町3-222 ソシアビル 1F

Transportation

2 minutes walk from the east exit of JR Tsu Station

233 meters from Tsu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food13:30 Drink14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • ■ 営業時間)
    ※会席コースをご注文の方は20時までにお越しください
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4190001003987

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

ディナーのみサービス料5%

Seats/facilities

Number of seats

74 Seats

( Counter 10 seats, table 32 seats, private room 4 seats, 6 seats, 6 seats, 8 seats)

Private dining rooms

OK

We can accommodate from 2 people up to 30 people depending on your needs.

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Smoking allowed in private rooms

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

3 cars (reservation required)

Space/facilities

Comfortable space,Couples seats,Counter,Sofa seats,Live music

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Date |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

http://isemon.com

Phone Number

059-221-5777