About TabelogFAQ

夏季限定かき氷 : Konohana Biyori

Konohana Biyori

(木花日和)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-

3.5

~JPY 999person
2024/06visited8th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

夏季限定かき氷

待望のかき氷が始まりました!昨年来た時に7月頃予定してると聞いてたので、まさかの早い開始に嬉しさも2倍(^^♪初日に行くことは出来たけど、週末だから避けて平日の昼下がりに訪問。奇跡的に貸切でした♪
来ていない間にレイアウトが変わり、注文の場所がレストランからカフェの左手にあるテイクアウトスペースにて先に注文と支払いをするシステムになりました。その後イートインスペースに入って待ちます。
今回も2杯いただきました。実際はメニューに書かれていないトッピングも乗っています。

1杯目緑茶マスカルポーネあんこかき氷。構成は以下になります。
◆黒ごまチュイル
◆白玉
◆きなこ
◆自家製あんこ
◆緑茶とマスカルポーネクリーム
◆緑茶パウダー
◆緑茶シロップ
◆バニラアイス

通常仕様でいただきました。もートップからめちゃくちゃおいしい(((o(*゚∀゚*)o)))緑茶シロップに更にパウダーが良い!クリームも最高(●^o^●)アイスは緑茶じゃなくてあえてバニラなのも良い!底の氷は全く溶けてなくてアイスもスプーン入らないくらい硬い(笑)食べるの早すぎた(笑)

2杯目マイヤーレモンココナッツヨーグルトかき氷。構成は以下になります。
◆葉っぱクッキー
◆ヨーグルトとマイヤーレモンのエスプーマ
◆ピスタチオ
◆マイヤーレモン皮のコンポートソース
◆エルダーフラワーシロップ
◆砕いたタルト
◆自家製ココナッツアイス

緑茶氷のチュロスもおいしかったし、この葉っぱクッキーもおいしい。お姉さん焼き菓子も得意なんですね(^^)エルダーフラワーシロップとヨーグルトを合わせることにより、レモンの酸味がキツすぎず良い感じの仕上がり◎ココナッツアイスもおいしい!かき氷以外の季節に自家製アイスのパフェがあったら良いのになぁ(*´艸`*)

今後またメニューの入れ替えもあるそうなので、今年も通う(笑)木花日和さんのかき氷、絶対オススメ!ごちそうさまでした。

  • Konohana Biyori - 横からの図

    横からの図

  • Konohana Biyori - 緑茶マスカルポーネあんこかき氷

    緑茶マスカルポーネあんこかき氷

  • Konohana Biyori - 横からの図

    横からの図

  • Konohana Biyori - マイヤーレモンココナッツヨーグルトかき氷

    マイヤーレモンココナッツヨーグルトかき氷

  • Konohana Biyori -
  • Konohana Biyori -
  • Konohana Biyori -
2023/11visited7th visit

3.5

~JPY 999person

種類豊富なお弁当とお惣菜

新たな飯南のランチ定番となった木花日和さん。この辺りランチ難民になるしテイクアウトもイートインも出来るし、ありがたい存在!今回は開店時間に訪問しておかずセットをテイクアウト。
オープン当初はイタリアン系の惣菜と冷蔵ケースにおかず単品とパンも売っていたが、リニューアル後は併設のナトゥーラさんがイタリアン料理なので、和惣菜を中心としたおかずとお弁当だけになり縮小された様子。新たに始まったのは味噌汁とご飯をおかずセットにプラスして定食に出来るようになりました。ちなみにおかずの組み合わせがそれぞれ違っている時があり、ハンバーグとフライが入ったこのラッキーな組み合わせはラスイチでした♪イタリアンセットよりも和惣菜の方が口に合いおいしかったです☆

  • Konohana Biyori - おかずセット

    おかずセット

2023/10visited6th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

新作のプリン

プリンリベンジしに来ましたo(^o^)oあの時はテイクアウト用のみしか用意がなくて、今回イートイン用復活してました!ちなみにかぼちゃバージョンは在庫なしでしたので、これもまたチャンスがあれば!
いつものようにホイップなしバージョンで。メニューに写ってるキウイフルーツはあとから別で持ってきてくれたので、今回写ってません。季節のフルーツは大好きな柿で嬉しい(^o^)固すぎず柔らかすぎず絶妙なこの食感出せるのは凄い!私はもっと固めが好きだけど、柔らかいのが好きな方もいるしね。これは万人受けすると思います。卵感じるカスタードプリンで超好みでした(*°▽°*)

そして店内には綺麗な一人の女性が・・・私も明るい席で撮影したくてその後ろに着席・・・それがなんと、ぱんちゃんさんでした!帰宅後インスタでやりとりさせてもらって、お互い「まさか?もしかして?」と思いながらご一緒しておりました(笑)食べロガーさんやインスタグラマーさんとバッタリ会える瞬間って凄く嬉しいな(*^^*)今日もおいしくごちそうさまでした。

  • Konohana Biyori - 昔ながらのプリン(ホイップなし)

    昔ながらのプリン(ホイップなし)

  • Konohana Biyori -
2023/10visited5th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
~JPY 999person

リニューアルオープンしてカフェタイムが始まりました

以前営業していたスペースにnaturaさんがオープンしたのに伴い、木花日和さんは夏にかき氷を食べていた別館に移動されてリニューアルしました。引き続きテイクアウトのお弁当は店内で食べることも可能で、13時からカフェタイムが始まりました。

お目当ての新作プリンが売り切れないようにと13時過ぎに訪問したら、逆に今仕込み中で固まるのにまだまだかかるとのことだった(>_<)これはまたリベンジ…ってことで、オープンした時からいつか飲もうと思ってた緑茶ヨーグルトをいただきました。以前のメニューには詳しい内容が書かれていたけど今のには書いてないですね。飯南産の茶葉にカカオニブがトッピングされています。緑茶とヨーグルトの組み合わせに更にカカオニブとは、他にはない斬新な構成で良いですね◎おいしかった(^^)

プリンはもちろん、春に出ていたパフェや以前から販売しているけど見たことがないサンドイッチも気になるし、まだまだ食べたいものがたくさん(^^♪そしてお姉さんとかき氷情報を語るのも私の楽しみのひとつ(≧▽≦)これからも通います~ごちそうさまでした。

  • Konohana Biyori - 緑茶ヨーグルト

    緑茶ヨーグルト

  • Konohana Biyori -
  • Konohana Biyori -
  • Konohana Biyori -
  • Konohana Biyori -
2023/08visited4th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

夏季限定かき氷

今月中に絶対もう一回食べたくて訪問。お盆期間のお昼どきだから混んでると思ってたけど、タイミング良すぎて貸切状態\(^o^)/でもお弁当や惣菜はほとんど売れて残りわずかでした。今回も2杯で新作のブルーベリーと未食のチョコバナナ。

1杯目ブルーベリーレアチーズかき氷。構成は以下になります。
◆ミントの葉
◆ブルーベリー
◆ブルーベリーシロップ
◆ヨーグルト風味レアチーズシロップ
◆ブルーベリーチーズケーキアイス
飯南町にある人気のパン屋さん【木琴堂】の無肥料無農薬ブルーベリーを使用しています。始まった当初の写真ではレアチーズがシロップみたいだけど、今回固めでモンブランのようなクリームでした。個人的にはシロップがだら~っとかかってて欲しかった(>_<)最初は甘さがガツンと来て、段々ブルーベリーとヨーグルトの酸味が来て甘さが和らぐ感じ。甘いけど甘すぎない絶妙さが良き◎中のブルーベリーチーズケーキアイスが、サーティワンレベルでめちゃくちゃおいしかった(●^o^●)

2杯目チョコバナナかき氷。構成は以下になります。
◆ミントの葉
◆オレオ
◆マシュマロ
◆ミックスナッツ
◆カラメルバナナ
◆チョコソース
◆チョコホイップ
◆ミルクシロップ
◆バニラアイス
チョコ氷は行きつけのお店でしか食べないって決めてるんだけど、木花日和さんはとってもおいしくて初訪問で気に入っちゃったので、全種類食べてみたくて。私のはナッツなしバージョンとなってます。上半分はチョコ、下半分はミルクベースとバニラアイスでミルキーな構成。甘そうなトップのパーツ達…なのに甘すぎなくてちょうど良い♪特に後半のミルクベースはシンプルがゆえに削りの良さを実感。意外とブルーベリーよりこちらの方が好みでした!

お姉さん自身もかき氷が大好きとのこと。かき氷機は専門店で使われている初雪を使用しており、刃の調整が上手!もちろんシロップは全て自家製、さすがおいしい構成を分かっていらっしゃいます。ここは来年本格的に流行りますよ!太鼓判押しまくりです\(^o^)/ごちそうさまでした。

  • Konohana Biyori - 横からの図

    横からの図

  • Konohana Biyori - ブルーベリーレアチーズかき氷

    ブルーベリーレアチーズかき氷

  • Konohana Biyori - 横からの図

    横からの図

  • Konohana Biyori - チョコバナナかき氷

    チョコバナナかき氷

  • Konohana Biyori -
2023/07visited3th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

夏季限定かき氷

かき氷販売が始まったと知り早速訪問♪開店時間から終日注文可能です。桃は7/30で終了していたので、8/4から始まったブルーベリーまでの期間は3種類でした。(食べなかったのはチョコバナナ)
食事もしたかったのでまずはお弁当を選んで…♪かき氷の注文と支払いもその時します。次にイートインスペースへ入り、そちらのスタッフさんにオーダー用紙を渡すと作成に入りますので、好きなタイミングで渡すシステムのようです。番号で呼ばれますが、配膳はスタッフさんがしてくれました。お冷と返却はセルフサービスとなってます。

購入したお弁当は木花丼で、本日は和風ハンバーグ。ハンバーグは日替わり弁当とおかずのみでも販売していました。副菜の組み合わせが異なるのでどれにしようかいつも悩む~♪ショーケースのサラダもおいしそうだった♪かき氷の待ち時間に箸休めのようにいただきました(笑)味は特に特徴なくおいしかったです。かき氷は2杯通常仕様でいただきました。

1杯目カメレオンかき氷。構成は以下になります。
◆ぶどう寒天ゼリー
◆ラムネ寒天ゼリー
◆カルピスソーダエスプーマ
◆チョウマメ花シロップ
◆レモン果汁(別添)
レモン果汁をかけると色が変化するので、カメレオンと名付けたのはナイスアイデア!そして炭酸でシュワシュワするかき氷なんて見たことない!初めて食べたソーダのエスプーマめちゃくちゃおいしかった~(●^o^●)削りは程よくシャリッとしたふわふわタイプ。奈良で食べるようなかき氷に感動しました(*°ω°*)始めたばかりとは思えないクオリティ!

2杯目黒ごまきなこかき氷。構成は以下になります。
◆きな粉
◆黒ごまソース
◆黒蜜
◆黒ごまアイス
◆白玉
メニューでは白玉が横に乗っているけど、変更されたようで中に入ってます。クドいかな?ってイメージだけど全然!甘さもちょうど良いしめっちゃおいしかった(●^o^●)和風かき氷も素晴らしい完成度◎

かき氷がおいしい上にお値段安くてビックリ。8月末までと短い期間が非常にもったいない。゚(゚´ω`゚)゚。 混んで欲しくないから正直秘密にしておきたい…(笑)でもすぐ評判広まって人気出るだろうね~これはまた来なければ!ごちそうさまでした。

  • Konohana Biyori - 横からの図

    横からの図

  • Konohana Biyori - カメレオンかき氷

    カメレオンかき氷

  • Konohana Biyori - 横からの図

    横からの図

  • Konohana Biyori - 黒ごまきなこかき氷

    黒ごまきなこかき氷

  • Konohana Biyori - 木花丼(和風ハンバーグ)

    木花丼(和風ハンバーグ)

  • Konohana Biyori -
  • Konohana Biyori -
2023/07visited2th visit

3.5

~JPY 999person

種類豊富なお弁当とお惣菜

飯高エリア終了後、帰り道に寄りました。お弁当、惣菜、ケーキ類はまだまだたくさんありましたが、ベニエは人気みたいでほとんど残ってなかったです!
購入したのは、フリッタータとイタリア版ブランマンジェ。ブランマンジェはたまにパフェに入ってるスイーツで、単体で食べるのは初めてかも?オリジナルなのかちょっと独特で、分かりやすく言えば杏仁風のねっとりしたクリームでした。
一見キッシュに見えるフリッタータは固めに焼き上げた玉子焼きと言った感じ。もう少ししっとりした方が好みかな。人参が甘くて印象的でした!特に特徴はなく普通においしかったです。次回はお弁当か他のスイーツを食べたいと思います。

  • Konohana Biyori - 葱とじゃがいものフリッタータ

    葱とじゃがいものフリッタータ

  • Konohana Biyori - カモミールとレモンのビアンコマンジャーレ

    カモミールとレモンのビアンコマンジャーレ

2023/05visited1st visit

3.5

~JPY 999person

松阪の新店

飯高からの帰り道、何やら人だかりを発見!これは新しいお店に違いないと急遽寄ってみると…5/21にグランドオープンするお店で、この日プレオープンでした。
テーブルに惣菜セット、棚に丸パンサンドが並んでいて、注文後に作っていただくカップパフェとドリンクメニューがありました。テイクアウトメインですが、イートインも可能です。

購入したのは、イタリアン惣菜セット。ご飯入りの丼ものもありますが、ご飯がないおかずセットの品揃えが多くて個人的には嬉しい◎組み合わせが色々あって悩んで…選んだのは魚の天ぷらが入っている800円のセット。おいしかったけど、酸味があるおかずが多くてイタリアンはやっぱり少し苦手かな(^^;チャパレさんのランチ予約時間が迫ってたからじっくり見れなかったので、グランドオープンしたらまた改めて来よう♪

木製の店舗は木の温もりと香りに包まれた癒やしの空間で素敵な雰囲気(*´ω`*)日和とは特に晴れた良い天気のことで、皆様にとって木花日和の日がたくさん来ますように…との想いが込めらているそう。三重県のお茶生産地の一つである飯南町の良さを食を通して広げていきたいと言うのがコンセプトとのこと。
野菜たっぷりヘルシーな食事と、自然溢れる空間がドストライクで(*^^*)これからリピしたいお店となりました。

  • Konohana Biyori - イタリアン惣菜セット

    イタリアン惣菜セット

  • Konohana Biyori -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Konohana Biyori(Konohana Biyori)
Categories Side dishes, Delicatessen、Bento (Lunch box)、Bread
Phone number (for reservation and inquiry)

070-3149-7756

Reservation availability

Reservations available

Address

三重県松阪市飯南町粥見5189-9

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00
  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 11:00 - 16:00
  • Thu

    • 11:00 - 16:00
  • Fri

    • 11:00 - 16:00
  • Sat

    • 11:00 - 16:00
  • Sun

    • 11:00 - 16:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://mokumoguterrace.jp/konohanabiyori/

The opening day

2023.5.21