FAQ

お昼から肉を焼く : HINO KAN ADE

HINO KAN ADE

(火の奏)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/01Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

お昼から肉を焼く

お昼時に再訪です。
だいぶ前からランチ営業をしているのは知っていたのですが、なかなか訪れるチャンスがなく時間のみが経過。ようやくの訪問です。
ランチは3種類。真ん中の「Bランチ」1852円を注文。タン塩、上カルビ、ソフトカルビ、牛ロース、ヒレ肉、ライス、味噌汁、小鉢2品、ミニサラダ、プチデザートという内容だ。メニューには麺はのってなかったが・・・・・盛岡冷麺or特製ラーメンが付くらしく盛岡冷麺を選択。麺類以外はトレーにのって一気に提供された。麺はすぐにお出ししても良いですか?と聞かれたのでそうしてもらう。あれ?メニューにはライスって書いてあったけどビビンバじゃん!?味噌汁って書いてあったけどこれもないぞ!?味噌汁が麺に変わったのかな?訳わかめ~!?ランチをはじめた当初よりアップグレードしてる!?それとも、私に渡されたのは古いメニュー!?ま、いいけど(笑)
個人的にはここの焼肉のたれは醤油辛すぎて好みではないのです。もう少しマイルドなたれも用意してくれると有り難い。肉質は値段相応だ、と思いますし、色々食べれて良かったです。
最近、ランチ営業をしている焼肉店が増えました。どのお店もまだまだ試行錯誤の段階なのかな?肉好きとしてはお昼から肉が焼けるのは有り難い限りです。

  • HINO KAN ADE - Bランチ

    Bランチ

  • HINO KAN ADE - 上カルビ、ソフトカルビ、牛ロース、ヒレ肉

    上カルビ、ソフトカルビ、牛ロース、ヒレ肉

  • HINO KAN ADE - タン塩

    タン塩

  • HINO KAN ADE - ビビンバ

    ビビンバ

  • HINO KAN ADE -
  • HINO KAN ADE - 盛岡冷麺

    盛岡冷麺

  • HINO KAN ADE -
  • HINO KAN ADE -
  • HINO KAN ADE -
2017/06Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

お洒落な焼肉店

夜に相方と再訪。相方、中華を希望。私は肉~、という気分の日だったが、肉に軍配が上がる(笑)
こちらのお店は、なかなか雰囲気の良いお店だ(前述)「焼肉心太」の姉妹店だ。
ただ、以前と思うとお客さんが少なくなったように思うが?

さて、画像のものとライス、ソフトドリンクを注文。豚バラしょうが焼きは相方のお気に入りだが、メニューに載ってなかった。お店の人に伺ってみると出来ます、との事で相方大喜び。だが、次はあるかな!?
相方から指摘。「食べる量が減った」たしかに、今までならこれにタン、ユッケ、ミノ、ナムルを頼むのが私の肉オーダーの定番だったが・・・・病気になって大幅に食べる量が減った、というか塩分摂取量が減った、というのが正確な所か?今までの食べ方だと明らかに許容量オーバー、なのだ(苦笑)健康で何でも食べれるのが一番だが、無茶をすると後からが怖い!?

  • HINO KAN ADE - ヒレ

    ヒレ

  • HINO KAN ADE - カルビ

    カルビ

  • HINO KAN ADE - 骨付きカルビ

    骨付きカルビ

  • HINO KAN ADE - 豚バラ肉ショウガ焼き

    豚バラ肉ショウガ焼き

  • HINO KAN ADE - 大根サラダ

    大根サラダ

  • HINO KAN ADE - 盛岡冷麺

    盛岡冷麺

  • HINO KAN ADE -
2014/07Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

外観から何のお店かわからない

四日市市東坂部にある焼肉店。
田んぼの中に忽然と表れる謎の建物。これは何のお店?と思わせるだけでも十分インパクトがある。
道路から見える所に窓は存在しない。どういう構造になっているのか?
種明かしをすれば、お店の真ん中に中庭があり、こちらは全面ガラス張りで空もちらっと見える。
おおよそ焼肉屋に見ない建物だけでも一見の価値がある。
雰囲気はなかなか良い。
週末には混雑し、待つこともある。

さて、肝心のお肉ですが、牛肉は国産黒毛和牛が中心。一部輸入牛があるがきちんんと表示してある。
仕入れでブランド牛が入ると、お値段そのままで提供される。
過去には、松阪牛、伊賀牛、飛騨牛などがあったそうだ。
今回はカルビ系が松阪牛、であった。ブランド牛じゃなくても肉質は良い。お値段相応の味が楽しめる。

焼き肉のたれは若干濃い目だが、後味が悪い訳ではない。

デートから宴会まで、幅広い需要に応えるお店だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

再訪です。期間限定で盛岡冷麺を提供している、というのでやってきました。
盛岡冷麺もおいしかったのですが、それ以上に驚いたのが釜焚きごはん!!
釜で目の前で一から炊きますが、ごはんってお米の銘柄以上に「炊きたて」が一番うまいんだ、というのを実感出来ます。
炊くのに25分ほどかかりますので、「取り敢えずビール」と共に「取り敢えずごはん」とオーダーして下さい。

※ 画像、追加しました。

  • HINO KAN ADE - ヒレ

    ヒレ

  • HINO KAN ADE - 上カルビ

    上カルビ

  • HINO KAN ADE - 特上タン塩焼き

    特上タン塩焼き

  • HINO KAN ADE - 牛ロース

    牛ロース

  • HINO KAN ADE - 西京味噌カルビ

    西京味噌カルビ

  • HINO KAN ADE - 豚バラ肉しょうが焼き

    豚バラ肉しょうが焼き

  • HINO KAN ADE - 大根サラダ

    大根サラダ

  • HINO KAN ADE - ナムル

    ナムル

  • HINO KAN ADE - 新製品の盛岡冷麺、期間限定

    新製品の盛岡冷麺、期間限定

  • HINO KAN ADE - 釜焚きご飯

    釜焚きご飯

  • HINO KAN ADE - 釜

Restaurant information

Details

Restaurant name
HINO KAN ADE(HINO KAN ADE)
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)
Phone number (for reservation and inquiry)

059-340-7747

Reservation Availability

Reservations available

Address

三重県四日市市東坂部町813-1

Transportation

2,680 meters from Akuragawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Diners、Master)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( 最大宴会収容人数20名)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

個室7部屋 テーブル1部屋8名/掘りごたつ6部屋36名

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

30台分ほど。

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Couples seats,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,Outdoor/terrace seating

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available