その手は桑名のはまぐりのしゃぶしゃぶ : Daiwa

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

その手は桑名のはまぐりのしゃぶしゃぶ

金曜日(7月20日)のランチは4年ぶりの大和さん
しばらくはまぐりのしゃぶしゃぶを食べてないないと、
1週間前に電話すると、さすが蛤の季節、土日は昼夜
とも満席とのこと。

桑名から養老鉄道10分で最寄り駅の下野代、 無人駅、
で下車、大和さんへ向かった。暑い。
11:52分に到着、以前と同じ小部屋に案内された。

畳に座るのはつらいが、個室なので足を崩しても大丈夫
ドリンクは、ノンアルコールビールゼロイチ

焼き野菜
パプリカ、オクラ、ミョウガ、空豆、ナス、食用鬼灯
採れたての野菜を焼き自家製の肉味噌でいただく。
本物のビールが欲しくなりますが我慢です。

とうもろこしのかき揚げ
塩が振ってありとても甘いですね。

はまぐりのしゃぶしゃぶ(9個、5年物とか)
かき揚げを食べ終えると昆布出汁が入った鍋が運ばれ、
スタッフが蛤を3粒投入し、口が開いたらすぐに
食べてください。
昆布出汁は蛤のじゃまにならないよう薄味ですが、
蛤から出汁が出るので汁と一緒にどうぞ。

パカッと口が開くとプックりとした蛤の身をハフハフと
食します。噛むと柔らかく蛤の濃厚な旨味があふれる。
透明だった汁が蛤からでた旨味で白濁して美味しい。
蛤を食べ終わると呼び鈴を鳴らし鍋を引いてもらう。

豆腐と三つ葉
蛤の旨味がたっぷりの出汁で煮た豆腐をポン酢で。
豆腐は木綿豆腐で豆腐と蛤の旨味があり、豆腐の上の
出汁をくぐらせた三つ葉はしゃきしゃきして美味しい。

はまぐりの雑炊
最後は蛤の旨味をたっぷり吸った玉子雑炊。
蛤の出汁に軽く塩味だけで美味しい。
3膳ほどあり満腹になった。

デザート
甘味はきな粉たっぷりのわらび餅

ごちそうさまでした。

  • Daiwa -
  • Daiwa -
  • Daiwa - 料亭のような玄関、靴を脱ぎ畳廊下で客室へ。右手にカウンター席があり靴を脱がずに利用できる

    料亭のような玄関、靴を脱ぎ畳廊下で客室へ。右手にカウンター席があり靴を脱がずに利用できる

  • Daiwa - 個室に案内された

    個室に案内された

  • Daiwa - 畳に座りのは苦痛だか、個室なので足を伸ばしても大丈夫です

    畳に座りのは苦痛だか、個室なので足を伸ばしても大丈夫です

  • Daiwa - まず焼き野菜、ドリンクはノンアルコールビール

    まず焼き野菜、ドリンクはノンアルコールビール

  • Daiwa - 焼き野菜はパプリカ、オクラ、ミョウガ、空豆、ナスには自家製肉味噌、食用ほうずき

    焼き野菜はパプリカ、オクラ、ミョウガ、空豆、ナスには自家製肉味噌、食用ほうずき

  • Daiwa - とうもろこしのかき揚げ

    とうもろこしのかき揚げ

  • Daiwa - 蛤は5年物9粒

    蛤は5年物9粒

  • Daiwa - 昆布出汁で蛤を煮る

    昆布出汁で蛤を煮る

  • Daiwa - パカッと口が開くとプックりとした蛤の身

    パカッと口が開くとプックりとした蛤の身

  • Daiwa - 蛤の口が開くとすぐに食べてください

    蛤の口が開くとすぐに食べてください

  • Daiwa - 蛤から濃厚な出汁が出るので汁が白濁してきます

    蛤から濃厚な出汁が出るので汁が白濁してきます

  • Daiwa - 蛤の旨味がたっぷりの出汁で煮た木綿豆腐と三つ葉をポン酢でいただいた

    蛤の旨味がたっぷりの出汁で煮た木綿豆腐と三つ葉をポン酢でいただいた

  • Daiwa - 蛤の旨味がたっぷりの出汁で煮た豆腐と三つ葉

    蛤の旨味がたっぷりの出汁で煮た豆腐と三つ葉

  • Daiwa - 蛤の旨味をたっぷり吸った玉子雑炊、蛤の出汁に軽く塩味だけで美味しい

    蛤の旨味をたっぷり吸った玉子雑炊、蛤の出汁に軽く塩味だけで美味しい

  • Daiwa -
  • Daiwa -
  • Daiwa -
2019/07Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

大和さんで蛤をいただきました

桑名に現れました。青春18きっぷの旅です。
桑名から養老鉄道に乗り下野代でおりました。

金曜日のお昼、1年ぶりの大和さんです。
台風が接近していましたが、まだ好い天気です。
今日は南側の個室にご案内いただきましたが、
座敷は腰が痛くてつらいです。

さて、ドリンクはノンアルコールビール、
アサヒのドライゼロですね。

先付けは季節の焼き野菜とコーンの天ぷらです。
焼き野菜は三度豆、オクラ、ピーマン、ナス、
パプリカ、茗荷などを肉味噌で。
コーンの天ぷらはとても甘いですね。

先付けを食べ終わると蛤が登場した。
蛤は11粒で、昆布出汁の鍋もコンロに置かれた。
すでに沸いているので蛤を投入します。
蛤の口が開くと直ちに掬い上げ、
熱々をいただいた。
太った蛤でかむと柔らかく、貝の旨みが濃厚で
ジューシーですね。
蛤を入れるたびに蛤から出たエキスで出汁が
だんだん濃厚になり美味しくなっていく。

蛤を食べ終えると鍋が引かれた。
しばらくすると、蛤の出汁で炊いた豆腐と水菜、
かぼすのポン酢でいただいた。美味しい。

食事は蛤の出汁で作った玉子雑炊です。
香の物は白菜の浅漬け、牛蒡の味噌漬け、
瓜の味噌漬けかな。
雑炊は残らずいただきました。

甘味は自家製のわらび餅に、自家製のきな粉が
たっぷりかけてあった。美味しかった。
ごちそうさまでした。

  • Daiwa - 大和さん外観

    大和さん外観

  • Daiwa - 先付けは焼き野菜とコーンの天ぷら、ドリンクはノンアルコールビール

    先付けは焼き野菜とコーンの天ぷら、ドリンクはノンアルコールビール

  • Daiwa - 季節の焼き野菜、コーンの天ぷら

    季節の焼き野菜、コーンの天ぷら

  • Daiwa - 大粒の蛤

    大粒の蛤

  • Daiwa - 昆布出汁で蛤を煮る

    昆布出汁で蛤を煮る

  • Daiwa - プックリと太った蛤、口が開くとすぐにいただきました

    プックリと太った蛤、口が開くとすぐにいただきました

  • Daiwa - 昆布出汁と蛤の出汁で炊いた豆腐と三つ葉

    昆布出汁と蛤の出汁で炊いた豆腐と三つ葉

  • Daiwa -
  • Daiwa - 食事は蛤出汁の玉子雑炊

    食事は蛤出汁の玉子雑炊

  • Daiwa - 玉子雑炊と香の物

    玉子雑炊と香の物

  • Daiwa - 甘味はわらび餅、きな粉たっぷり

    甘味はわらび餅、きな粉たっぷり

2018/06Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

桑名に現れました。
恒例となった桑名の蛤鍋です。2回目ですが。

桑名の多度町にある大和で蛤鍋をいただきました。
生ビールで喉を潤し、先付けは焼いた空豆と
真竹の煮物です。
油物はトウモロコシの天ぷら、とても甘い。

さていよいよ蛤鍋です。蛤は1ダース、桑名の
4年物とか。漁師さんが1日かけて砂を吐かし
たとのこと。
蛤は育った水でないと砂を吐かないので、前日
までの予約で、追加は受けられないらしい。

鍋の出汁は昆布と塩だけですが、蛤を煮るに
つれて蛤から濃厚なエキスが出るので、出汁
を味わっていただきたいとか。

蛤を投入、殻が開くと掬い上げて、熱々を
いただきました。柔らかくとろけるようです。

だんだん出汁が濃厚になってきます。
蛤を食べ終えると鍋は引かれます。

蛤出汁で炊いた豆腐と三つ葉です。豆腐が
クリーミーで美味しい。御酒がないのが残念。

食事は蛤出汁と玉子の雑炊です。
美味しくて全部いただきました。
香の物は少し塩がきついが雑炊があっさりして
いるのでちょうど良いくらいだ。

甘味は自家製のわらび餅です。きな粉も自家製
で美味しい。満腹だったが全部いただきました。

ごちそうさまでした。蛤は9月まで大丈夫だ
そうです。

また来シーズン来たいですね。冬の猪も魅力的
ですね。

  • Daiwa - 大和さんは養老鉄道下野代駅から10分ほど、車が便利

    大和さんは養老鉄道下野代駅から10分ほど、車が便利

  • Daiwa - 大和さん外観

    大和さん外観

  • Daiwa - 大和さんの玄関、脇にカウンター席

    大和さんの玄関、脇にカウンター席

  • Daiwa - カウンター席は使われているのだろうか

    カウンター席は使われているのだろうか

  • Daiwa - 畳敷の廊下

    畳敷の廊下

  • Daiwa - 先付けは焼いた空豆と真竹の煮物

    先付けは焼いた空豆と真竹の煮物

  • Daiwa - 油物はトウモロコシの天ぷら、とても甘い

    油物はトウモロコシの天ぷら、とても甘い

  • Daiwa - 蛤鍋の蛤は桑名の4年物とか、殻の模様でわかるとのこと

    蛤鍋の蛤は桑名の4年物とか、殻の模様でわかるとのこと

  • Daiwa - 鍋の出汁は昆布と塩だけだが、蛤を煮ていくと濃厚な蛤の出汁が加わる

    鍋の出汁は昆布と塩だけだが、蛤を煮ていくと濃厚な蛤の出汁が加わる

  • Daiwa - 殻が開けばすぐいただいた、ぷくっと柔らかくとろけるようです

    殻が開けばすぐいただいた、ぷくっと柔らかくとろけるようです

  • Daiwa - 蛤を食べると鍋が引かれ、蛤の出汁で煮た豆腐と三つ葉をかぼすのぽん酢でいただいた

    蛤を食べると鍋が引かれ、蛤の出汁で煮た豆腐と三つ葉をかぼすのぽん酢でいただいた

  • Daiwa - 食事は蛤出汁の雑炊

    食事は蛤出汁の雑炊

  • Daiwa - 蛤出汁と玉子の雑炊、香の物

    蛤出汁と玉子の雑炊、香の物

  • Daiwa - 甘味は自家製わらび餅、きな粉も自家製

    甘味は自家製わらび餅、きな粉も自家製

2017/06Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

大和さん再訪。今回は蛤鍋をいただきました。先付けは焼き夏野菜とコーンの天ぷらを味噌でいただいた。冷えた生ビールが美味しい。きました。4~5年物の蛤です。口が開けば即いただきました。柔らかくて濃厚です。出汁がだんだん濃くなる。蛤を食べ終わると鍋が引かれ蛤のエキスがたっぷりのお出汁で煮た豆腐です。お腹もくちくなったが蛤雑炊はさらえるように食べ尽くしました。満腹になったけど甘味のわらび餅が美味しくて食べてしまいました。

2017/04Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Daiwa(Daiwa)
Categories Regional Cuisine、Japanese Cuisine、Natural food
Phone number (for reservation and inquiry)

0594-48-3751

Reservation Availability

Reservations available

お越しになる際は必ずご予約をお願い致します
ランチは予約不要

Address

三重県桑名市多度町下野代712

Transportation

電車:養老鉄道下野代駅より徒歩約7分
車:東名阪自動車道桑名東ICより約8分, 桑名駅より15分

329 meters from Shimo Noshiro.

Opening hours
  • ■営業[月火・木金]
    ランチ11:00~14:00

    通常メニュー
    11:30~予約受付最終時間20:00
    ※予約した時間から3時間がお席の時間となる時間

    ■ 定休日
    無休 (年末年始を除き、予約があれば営業しているそうです)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

59 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

Website

http://daiwa-koi.com/

Remarks

通常メニューは前日予約が必要です。
ランチ営業は予約無しで大丈夫です。