FAQ

ハマグリの季節でないため、ボタン鍋 : Daiwa

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

ハマグリの季節でないため、ボタン鍋

昨年の夏に久しぶりに桑名のヤマトハマグリの名店「大和」でハマグリのシャブシャブコースを食べて、やはりこちらのハマグリ料理は美味い!と再認識して以来の年末の訪問。

今回はヤマトハマグリが禁漁期間のため、ハマグリ料理がない代わりに牡丹鍋のご用意をしていただけました。

息子と2人で訪問して、そして

◉木曽三川ウナギの白焼き
◉木曽三川ウナギの蒲焼き

の食べ比べもしました。

先ずは

◉ボタン鍋のコース

・前菜 鹿肉のローストと自家製野菜の盛り合わせ

ジビエという事で、鹿肉のロースト。
柔らかく、かつ肉の歯応え感を楽しめる独特の食感、そして臭みもないスッキリ食べられる下仕事の良さ。
自家製の黒にんじんや赤カブのような大根など、とても美味しい野菜もまた食べたくなる前菜の盛り合わせでした。

メインのボタン鍋。

八丁味噌をといた出汁は猪肉の力強さを味わえるコクのある出汁。

猪肉は豚のような独特の臭みもなく、スッキリとした香りと、脂も良質で肉もとてもいい歯応えと柔らかさの中間で味わいもとても良かった。

タモギダケやクラゲなどもこの出汁に合う旨さで、食感も心地よく、猪肉と共に楽しむことができました。

途中、味変ですき焼きのように生卵を溶いて、それに付けて食べるのもとても楽しめて、良かったです。

ボタン鍋の最後の締めを

・ウナギのお茶漬け
・うどん

で締められるため、それぞれ一人前ずつ息子と分けてシェア。

ウナギの茶漬けは木曽三川ウナギを生姜と共に佃煮にしたものをサッとお茶をかけて食すもので、こちらもウットリ系な美味しさ。

そして、全ての出汁を吸い込んだ味噌出汁で食べるうどんも格別!

デザートはカボスのゼリー。

味噌とお肉で少し重くなった口をスッキリさせてくれる一品。

これも美味しく頂戴しました。

本当に美味しいボタン鍋のコースでした。

木曽三川ウナギの白焼き、蒲焼きの食べ比べも白焼きではウナギそのものの香りの良さ、味わいを楽しめて、蒲焼きも他店とはまた異なった少し甘めのタレがつけられ、こちらもまた蒲焼きしかで味わえない美味しさを味わうことができました。

こちらのウナギの焼き方の特徴として特に皮の部分のバリバリ感を楽しめる、火の通し方がこちらの特徴で、このバリバリ感を楽しめる食感が好きです。

こちらにはまたヤマトハマグリの解禁である4月10日以降に訪問したいですね!

2023/07Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

桑名といえばハマグリのこちら

さて、長島といえば桑名。
桑名といえばハマグリ。
ハマグリといえば、

◉大和
◉朝日屋

の双璧。

今回は息子にハマグリの真髄を味わってもらうために「大和」さんへ。

ハマグリの前に「木曽三川ウナギ」の白焼。

こちらの名物料理の一つ。

外はかなーり強い炭火焼き。
中はもうちょっと火が通っていたらなぁという惜しい食感。

味は良かっただけに、ウナギの生命線である歯応え感にあと一歩感を感じました。

さて。

「ハマグリのシャブシャブ」コース。

◉八寸
◦夏野菜の自家製味噌添え
◦ズッキーニの炒め物
◦ホオズキ

自家製味噌の出来がとても良く、夏野菜をとても美味しく食すことができました。

ズッキーニの炒め物もなかなか美味しく、ホオズキそのものの出来が良く、これからの料理が楽しみ。

コース2品目。

◉とうもろこしの天ぷら

とうもろこしの甘さ、そして天ぷらのカリッとした揚げたての美味しさを味わえる一品。

これだけでもかなり美味しい。


◉メインのハマグリのシャブシャブ。

桑名で取れるハマグリはヤマトハマグリ。

千葉の日向ハマグリとは異なり汽水域で取れる海水がわずかに混じる淡水の流域のため、ヤマトハマグリの独特な味わいと歯応えを楽しめる。

この貝殻は貝合わせでも使われるほどの美の鑑賞用にも使われるもの。

昆布だしでくぐらせて、そして食べるハマグリは絶品。

第一弾、第二弾、第三弾と3段階に分けて出汁は濃厚になり、この後のヤッコ豆腐、雑炊へと美味しさは繋がって行く。

ハマグリのシャブシャブの段階で十分に美味しい。

そして、

◉シャブシャブのハマグリ出汁で作ったヤッコ豆腐のミツバ乗せ

美味しく頂戴できました。
いやはや、シャブシャブの後も見事です。

桑名の大和の〆。

◉ハマグリのシャブシャブで焚いた出汁で作ってもらった雑炊。

美味しいハマグリの出汁で作った雑炊もお見事。

最後の締めを美味しく満足感を満たせました。

息子も大満足。

僕がヨボヨボの爺さんになったら息子が稼いで連れてきてくれると約束してくれました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Daiwa(Daiwa)
Categories Regional Cuisine、Japanese Cuisine、Natural food
Phone number (for reservation and inquiry)

0594-48-3751

Reservation Availability

Reservations available

お越しになる際は必ずご予約をお願い致します
ランチは予約不要

Address

三重県桑名市多度町下野代712

Transportation

電車:養老鉄道下野代駅より徒歩約7分
車:東名阪自動車道桑名東ICより約8分, 桑名駅より15分

329 meters from Shimo Noshiro.

Opening hours
  • ■営業[月火・木金]
    ランチ11:00~14:00

    通常メニュー
    11:30~予約受付最終時間20:00
    ※予約した時間から3時間がお席の時間となる時間

    ■ 定休日
    無休 (年末年始を除き、予約があれば営業しているそうです)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

59 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

Website

http://daiwa-koi.com/

Remarks

通常メニューは前日予約が必要です。
ランチ営業は予約無しで大丈夫です。