FAQ

美し国・伊勢。大将の人柄に、良い魚・良い肴・良い人々が集う居酒屋さん。 : Nakamura

Nakamura

(なかむら)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
2020/11Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

美し国・伊勢。大将の人柄に、良い魚・良い肴・良い人々が集う居酒屋さん。

まだなのかなぁ・・・、というお話です。

陽性者数増えてきたなぁ。第3波かぁ・・・まだなのかなぁ・・・
外食時は手洗い、手指消毒して、感染防止に気を付けましょう。

久々の伊勢市泊。
伊勢市内で驚愕の契約受注。
長年の願いが叶い、宙が足から浮いている。
ルンルンルンのルンで、街へ繰り出す。
そして久々の、ここ、なかむらさんへ。
久々の引き戸を開ける。
いつも通り、開店時間18:00直後に引き戸を開けたため、
大将と店員さんが面喰う(笑)

いつもの通りカウンターの端っこに座り、
生ビールとお造り盛り合わせを注文。
乾~杯~。
コロい話、お知り合いの近況の話で、
11ヶ月のブランクを感じながら、
突き出しのミニおでんだけで、ビールを飲み干します。

そしてお造りの登場。
うわっ!すげっ!かわはぎの頭が入っとるで!
かわはぎ身・肝、はまち、サーモン、そしてブランド鰆。

芋のロックを注文して、先ずはかわはぎの身から・・・
旨い。ほどよい歯ごたえに、甘味が宿る。こらアカン、旨い。
肝・・・
旨い。臭み一切なし。甘さ、風味が焼酎をあおります。最高やん。
はまち・・・
この厚めのカットいい。ちょうどいい歯ごたえ。
脂もあって、旨味が濃い。
ブランド・答志島さわら・・・
しっとり、やわらか、香ばしくて、甘い!旨い!
カットは厚いが、筋がなく食感がしっとりやはらか。
皮の焼き目が香ばしくて、甘味があって、最高。

魚も旨くて、大将のお気遣いあるお話もあり、
焼酎も進みます。

そろそろ旬が近づく、カキフライ\900を注文。
カキは7個も入っていました。
「ちょっと今年は牡蠣がねぇ。。。旬はまだ先」
とのことでしたが、今年初の牡蠣、
潮の風味もあり、旨味もあり旨かった。
いったい、どれだけ焼酎を飲むのだろうか。

伊勢市内で仕事を受注できたから、
年末までちょくちょく来ますよ、と告げて、
本日はここまで。結構飲んだなぁ。
また参ります!

  • Nakamura - ビールが写ってなかった。

    ビールが写ってなかった。

  • Nakamura - 突き出しはミニおでん。

    突き出しはミニおでん。

  • Nakamura - 突き出しはミニおでん。

    突き出しはミニおでん。

  • Nakamura - 突き出しだけで、1杯目完飲。

    突き出しだけで、1杯目完飲。

  • Nakamura - 盛り合わせ、今日もとても豪勢。かわはぎほぼ丸ごと。

    盛り合わせ、今日もとても豪勢。かわはぎほぼ丸ごと。

  • Nakamura - 牡蠣ふりゃー。旬はまだ先。

    牡蠣ふりゃー。旬はまだ先。

2019/12Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

美し国・伊勢。大将の人柄に、良い肴と良い人々が集う居酒屋さん。

やっぱり、人かな、というお話です。

年末のあいさつ行脚in紀伊半島。1泊目は伊勢市です。
向かうお店は、ここ、なかむらさんです。
いつも色々、色んな方にお世話になっていて、恐縮です。
本日は開店の18:00ジャストに、引き戸をガラガラ。
むむ、店内の様子からすると、今から宴会が始まるようです。
忙しい日かな?と思いつつ、カウンターへ。

ビールとお造りを注文。
お造りと、宴会メニューがぶつかって、たいへんかな。
と思っていたら、電話も鳴る。
もれてきた言葉からすると、別の団体さんが今からご来店の模様。
やっぱり大将、人気ありますねぇ。
お人柄で人が集まってくるんやろうなぁ。

付き出しは根菜の煮物。大好物です。
味の濃さがちょうど良くて、美味しいです。
本日のお造りは、答志島のブランド鰆(さわら)。
前回も頂きましたが、脂がのって旨いです。
芋焼酎のロックと鰆を楽しみます。

電話の団体さん?が座敷にご来店。
どんどん忙しくなりますよ~。
厨房は大将お一人。ホールもおねいさんお一人。
隙間を見つけて、カキフライを注文。
三重も浦村や的矢のブランド牡蠣のある一大産地。
焼酎をお代わりして待っていると、牡蠣の登場。
今シーズン初の牡蠣は、フレッシュで美味しい。
濃い味わいと風味がフワッと来ますねぇ。旨い。

カウンターにもお客さんが入って、天手古舞。
牡蠣がなくなったところで、本日はお勘定。
やっぱり、伊勢も美味しいですわ。
また参ります!!

  • Nakamura - はいスタート。付き出しは根菜の煮物。

    はいスタート。付き出しは根菜の煮物。

  • Nakamura - 答志島のブランド鰆。秋でも旨い。

    答志島のブランド鰆。秋でも旨い。

  • Nakamura - 今シーズン初の牡蠣。フライ。旨い。

    今シーズン初の牡蠣。フライ。旨い。

2019/10Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

美し国・伊勢の実力。大将のイキ!海の幸が心行くまで楽しめる良店!

お世話になりっぱなしで、というお話です。

名古屋営業所時代からお世話になっている方と、
伊勢の、ここ、なかむらさんでお会いすることに。
「少し遅く入るから、ゆっくりしててね」ということで、
18時の開店と同時にお店に。
カウンターに座って、一人で始めました。
先ずはビールで、乾杯~。ぷは~。
付き出しのポテサラが旨い。チビチビ楽しみます。
以前から気になっていたメニュー、赤ソーセージ炒めを注文。
これが、想像通りのフォルムとテイスト。
ビールが進みます。ご到着までに出来上がってしまいそう。
そして、答志島ブランドの鰆の刺身が出てくる。
これが、めっさ旨い。モチモチ感と脂の乗り、最高です。
我慢できず、焼酎のロックを注文。アカン出来上がりそう(笑)。
というタイミングで、お世話になっている方が来店。
ご同行者さんが、いっしょに飲もう、と言って下さり、
座敷におじゃまさせて頂きました。

こちらの予約メニューがすごかったです!
大将の本気の実力を見ました。
伊勢エビ、花かさご・・・刺身の皿が華やか!
鮮度もすごい。カツオや鰆も乗っていて、豪華絢爛。
揚げ出しやら、天むすやらも出てくるし、
伊勢エビは味噌汁に変身するし、
花かさごは煮つけに変身するし、大将のイキを感じました。

いや~、しかし、飲むは食うは、さんざんやっちゃいました。
常連の方にも、前回に引き続き、お世話になってばかりですいません。
また参ります!!
草刈りにも参ります(笑)

  • Nakamura - はいお一人で乾杯~

    はいお一人で乾杯~

  • Nakamura - 予想通り過ぎてビックリした(笑)

    予想通り過ぎてビックリした(笑)

  • Nakamura - 答志島ブランドのさわら。めっさ旨い!

    答志島ブランドのさわら。めっさ旨い!

  • Nakamura - こんな豪華な予約メニューもあります。すごい。ピンボケでごめんなさい。

    こんな豪華な予約メニューもあります。すごい。ピンボケでごめんなさい。

2019/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 4,000~JPY 4,999per head

美し国・伊勢。良い肴と良い人々が集う居酒屋さん。

飛び起きた、というお話です。

2週間ぶりの伊勢市宿泊。
ちょっと早く到着したので、内宮へ散歩と参拝。
平成に感謝を申し上げ、来る令和に思いを巡らせる。
本日の夕食への思いも巡り始めた(笑)。
お守りとお札を買って、夕食に向かう。

1ヶ月くらい前、
前々回の訪問時にたいへんお世話になった方にお会いすべく、
ここ、なかむらさんへ再訪問です。
18時を数分過ぎたくらいで入店。
前々回と同じくカウンターの端に座り、大将に前々回のお礼。
「今日はお店にお電話がない」ので、
お世話になった方はお見えでない模様。
残念に思いつつ、ビールと鰹の刺身を注文。
この鰹ですが、新鮮でもっちもちで、めちゃ旨い!
そろそろシーズンだと思いますが、これは旨い!
あっと言う間に、ビールを飲み干す。
芋焼酎のロックを注文し、穴子の天ぷらを注文。

本日も2つある座敷にご予約が入ってました。
前回は貸切で入れませんでしたし、人気ですね。
ご予約のお食事の間に、穴子の天ぷらが到着。
外サクで中はフワッと。穴子の風味がいい。
焼酎がドンドン進みますわ。
前々回にも注文した焼き揚げも注文。
これがシンプルで旨い。
焼酎がドンドン進みます(笑)。

大将が時々話しかけてくれますが、
とても実直な印象です。
だから色々な人々が集ってくるんですね。

やれやれ、よく酔いました。お勘定です。
では、お世話になった方に、よろしくお伝え下さい。
また参ります!

・・・夜中の2時に突然、飛び起きました。
・・・あっ!お守りとお札をお店に忘れた!
・・・また参ります(T T)

  • Nakamura - はいスタート。

    はいスタート。

  • Nakamura - 鰹。もっちもち感、最高!

    鰹。もっちもち感、最高!

  • Nakamura - サクッと、フワッと。穴子天ぷら。

    サクッと、フワッと。穴子天ぷら。

  • Nakamura - 地味に旨い。焼き揚げ。

    地味に旨い。焼き揚げ。

2019/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 5,000~JPY 5,999per head

美し国・伊勢、良い肴と人々が集う居酒屋さん。

つながる、楽しくなる、というお話です。

以前たいへんお世話になった方に、
  「伊勢に行くの?それならいいお店がある。
      お友達に予約しておいてもらおうか?」
とおっしゃって頂き、予約をお願い致しました。

そして当日。ここ、なかむらさんへ。
とても趣のある玄関。
財布の中身は大丈夫か!?と思いつつ店内へ。
カウンターと座敷が2室、かな?
予約はカウンターでしっかり入っておりました。
予約して頂いた方のお友達の知り合いです、と
大将に自己紹介。
そして、生ビールとお造りの盛り合わせを注文。
お造りは鮭と鮪と鰤?と鯵。
鯵は久々に無残な姿で出てきました(笑)
そう、だから新鮮!こりゃビールが旨い。
早々に芋焼酎ロックと、揚げ、穴子の天ぷらを注文。
揚げとはまた地味だ、と思うことなかれ。
揚げの風味がいい。味付けが旨い。焦げ目が旨い。
焼酎が進みますわ。
穴子の天ぷらは、穴子の風味がいい。美味しく揚がってます。
焼酎が進みますわ。
さらに揚げ出し豆腐を注文。これが、出汁が旨くて。
焼酎が進みますわ。
どんだけ飲むねん。

ところで冒頭の「つながる、楽しくなる」
ってどうなったの?とお思いかと存じますが、
実はこの後、ご予約を頂いた方と、そのご友人が
カウンターの逆の端にいらっしゃっていて、
同席させて頂いて、お話することになりました。
話の流れで、そのご友人のお知り合いが、
後ろの座敷においでとのことでしたが、
何と、翌日に私が営業で行く先の方。
挨拶させて頂くことになりました。
世間は狭い。つながるつながる。

この後お二人と、初対面ながらカラオケまでご一緒し、
とても楽しい一夜となりました。
良い店には、肴と人が集まってくるんですね。
またお邪魔致します。

  • Nakamura - とても清潔感のある玄関。いいですね。伊勢ですね。

    とても清潔感のある玄関。いいですね。伊勢ですね。

  • Nakamura - はい、スタート。

    はい、スタート。

  • Nakamura - 盛り合わせ。鯵と鰤?と鮪。

    盛り合わせ。鯵と鰤?と鮪。

  • Nakamura - 揚げです。焼酎にあう。

    揚げです。焼酎にあう。

  • Nakamura - 穴子の天ぷら。だいぶ飲んだなぁ。。。

    穴子の天ぷら。だいぶ飲んだなぁ。。。

  • Nakamura - 揚げ出し豆腐。出汁が旨い!焼酎が旨い。

    揚げ出し豆腐。出汁が旨い!焼酎が旨い。

  • Nakamura - メニュー。

    メニュー。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nakamura
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0596-64-8858

Reservation Availability

Reservations available

Address

三重県伊勢市大世古2-8-2

Transportation

参宮線伊勢市駅南口 徒歩10分

530 meters from Miyamachi.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:00 - 00:00
  • Wed

    • 18:00 - 00:00
  • Thu

    • 18:00 - 00:00
  • Fri

    • 18:00 - 00:00
  • Sat

    • 18:00 - 00:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion