おでん屋で ”てっさ” : Odenya Daisuke

Odenya Daisuke

(おでん屋だいすけ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/02Visitation13th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

おでん屋で ”てっさ”

「静岡のフグ」を頼んでおいて寒い夜
お通しは「鴨と生麩の八丁味噌碗」
いい出汁出てます
「サヨリの骨の唐揚げ」をポリポリやって
「遠州灘の天然トラフグ」は「煮凝りに太刀魚」から
「唐揚げ」はコラーゲンの旨味
「てっさ」は透明でしっとりとしたコラーゲン
おでん屋で”てっさ”がいただけるなんて!
「志津川の水ダコの頭」で一息ついて
「メヒカリの一夜干し炙り」
おでんは「はんぺん」から
この日の素材はタラだそうです
「ちくわ」の中にはまさかのツナ!
「糸コン」も”しぞーかおでん”らしい一品
「仙台麩と黒はんぺん」と続いて
締めの「茶飯」は鮭入りでした

  • Odenya Daisuke - 外観

    外観

  • Odenya Daisuke - 鴨と生麩の八丁味噌碗

    鴨と生麩の八丁味噌碗

  • Odenya Daisuke - サヨリの骨の唐揚げ

    サヨリの骨の唐揚げ

  • Odenya Daisuke - フグの煮凝り

    フグの煮凝り

  • Odenya Daisuke - フグの唐揚げ

    フグの唐揚げ

  • Odenya Daisuke - てっさ

    てっさ

  • Odenya Daisuke - 志津川の水ダコ

    志津川の水ダコ

  • Odenya Daisuke - メヒカリの一夜干し炙り

    メヒカリの一夜干し炙り

  • Odenya Daisuke - はんぺん

    はんぺん

  • Odenya Daisuke - 糸コン

    糸コン

  • Odenya Daisuke - ちくわにツナ

    ちくわにツナ

  • Odenya Daisuke - 仙台麩と黒はんぺん

    仙台麩と黒はんぺん

  • Odenya Daisuke - 茶飯

    茶飯

2020/01Visitation12th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

海老芋の揚げ出し

「だいすけ」のカウンターには静岡産の海老芋、全国一の生産量だそうです
宮城県産の赤ナマコもスタンバイ
お通しは「青柳と白魚のヌタ」、コゴミ、タラの芽、ウド、木の芽で春らしく
「赤ナマコ酢」にはキュウリとミョウガ、 ”茶ぶり” したナマコが柔らか
海老芋は "揚げ出し" にして菜の花と柚子、出汁が衣にも染み込みます
お刺身は塩釜にあがった本マグロの中トロと昆布〆のヒラメに赤貝
〆鯖と天然のカンパチ、全部旨し!
北海道の「本ししゃも」には唐墨と銀杏
おつまみに「赤貝の肝」
おでんは「はんぺん」から
ゆずの香りの「大根」「豆腐」「牛すじ」
締めの」「茶めし」には海苔と山葵
充実のフルコース、ご馳走さまでした!

  • Odenya Daisuke - 海老芋

    海老芋

  • Odenya Daisuke - 赤ナマコ

    赤ナマコ

  • Odenya Daisuke - 青柳と白魚のヌタ

    青柳と白魚のヌタ

  • Odenya Daisuke - 赤ナマコ酢

    赤ナマコ酢

  • Odenya Daisuke - 海老芋の揚げ出し

    海老芋の揚げ出し

  • Odenya Daisuke - マグロ ヒラメ 赤貝

    マグロ ヒラメ 赤貝

  • Odenya Daisuke - しめ鯖 ヒラマサ

    しめ鯖 ヒラマサ

  • Odenya Daisuke - 本ししゃも

    本ししゃも

  • Odenya Daisuke - 赤貝の肝

    赤貝の肝

  • Odenya Daisuke - ハンペン

    ハンペン

  • Odenya Daisuke - 大根

    大根

  • Odenya Daisuke - 豆腐

    豆腐

  • Odenya Daisuke - 牛すじ

    牛すじ

  • Odenya Daisuke - 茶めし

    茶めし

2020/01Visitation11th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

遠州灘のとらふぐ

寒い寒いと駆け込んだのは「おでん屋だいすけ」
お通しは「ハマグリに生麩と菜の花」もう春待ちのメニューです
お刺身は「鮪、平目、真鯛」「志津川の水ダコ」「鳴瀬町の牡蠣」
お正月でも産地直送なので旨い旨い
静岡からは「駿河湾の太刀魚の塩焼き」に「黒はんぺんのフライ」
さらにはコラーゲンたっぷりの「遠州灘のとらふぐの唐揚げ」
さすが ”しぞーかおでん” の店です
おでんは「はんぺん」に柚子胡椒から、「大根」には柚子
青海苔とだし粉のかかった「糸こん」と「卵」
「キャベツ巻き」は豚肉にチーズとアンチョビでイタリアン
「ジャガイモ」にはバター
体の芯まで温まりました、ご馳走さま!

  • Odenya Daisuke - おでん鍋

    おでん鍋

  • Odenya Daisuke - お通し

    お通し

  • Odenya Daisuke - お造り

    お造り

  • Odenya Daisuke - 志津川の水ダコ

    志津川の水ダコ

  • Odenya Daisuke - 鳴瀬町の牡蠣

    鳴瀬町の牡蠣

  • Odenya Daisuke - 太刀魚の塩焼き

    太刀魚の塩焼き

  • Odenya Daisuke - 栗はんぺんのフライ

    栗はんぺんのフライ

  • Odenya Daisuke - 遠州フグの唐揚げ

    遠州フグの唐揚げ

  • Odenya Daisuke - はんぺn

    はんぺn

  • Odenya Daisuke - 大根

    大根

  • Odenya Daisuke - 糸こん

    糸こん

  • Odenya Daisuke - 卵

  • Odenya Daisuke - キャベツ巻き

    キャベツ巻き

  • Odenya Daisuke - ジャガイモ

    ジャガイモ

2019/12Visitation10th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

おでん屋で鯨

「年内最後のサエズリが仕上がりました!」
との連絡を受けて早速の「だいすけ」
お通しは「蔵王牛と白子の八丁味噌碗」贅沢味のホッカホカです
お刺身は「クジラの尾の身と畝須(ウネス)」
しっとりとした肉と脂の風味を辛子醤油、生姜醤油、胡麻油で
おでんは「糸コン」から
真鱈で作った「ハンペン」は品のいい味
冬が美味しい「大根」
旨味の詰まった「つみれ」
 箸休めに「あん肝」
お目当ての「鯨のサエズリ(舌)」は柔らかくコクのある旨味でした
揚げ物系は「厚揚げ」から
海苔入りの衣を纏った「竹輪」
ジュワッとくる「仙台麩」
仕上げは「きりたんぽに秋田のセリ」
セリをおかわりして
唐墨でスコッチ

  • Odenya Daisuke - 外観

    外観

  • Odenya Daisuke - 店内

    店内

  • Odenya Daisuke - 牛肉と白子の八丁味噌

    牛肉と白子の八丁味噌

  • Odenya Daisuke - 鯨の尾の身と畝須(ウネス)

    鯨の尾の身と畝須(ウネス)

  • Odenya Daisuke - 糸コン

    糸コン

  • Odenya Daisuke - 真鱈のハンペン

    真鱈のハンペン

  • Odenya Daisuke - 大根

    大根

  • Odenya Daisuke - つみれ

    つみれ

  • Odenya Daisuke - あん肝

    あん肝

  • Odenya Daisuke - クジラのサエズリ

    クジラのサエズリ

  • Odenya Daisuke - 厚揚げ

    厚揚げ

  • Odenya Daisuke - ちくわ

    ちくわ

  • Odenya Daisuke - 仙台麩

    仙台麩

  • Odenya Daisuke - きりたんぽ

    きりたんぽ

  • Odenya Daisuke - 秋田のセリ

    秋田のセリ

  • Odenya Daisuke - カラスミ

    カラスミ

2019/11Visitation9th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

鳴瀬町の牡蠣

寒くなってくると足が向くのはやっぱり「おでん屋」
この日のお通しは「蔵王牛の粕汁」贅沢な旨みが滲みこみます
お刺身は「ブリ、しめ鯖、クジラ、スズキ昆布締め、マグロ」
続いて新鮮な鳴瀬町の「牡蠣」いい香りがしました
揚げ物も「牡蠣フライ」にして冬の味覚を存分に味わい
追加で定番の「黒はんぺん」
おでんは「厚揚げ」から
こちらも新鮮な「ツブ貝」肝も一緒に串刺しです
「糸コンとモツ」仕上げに「牛すじに玉子」で
身も心もポッカポカ

2019/10Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

鴨できりたんぽ

「だいすけ」のカウンター
贅沢なお通しは「牛肉と白子の赤だし」、
お刺身は”ひがしもの”の赤身、今年一番だというカツオ、
脂の乗ったマダイの昆布〆でした。
「アナゴの塩焼き」は香りよくホッコリしっとり、
殻を開けてすぐ揚げた石巻産牡蠣のフライはミルキー、
分厚いアジフライはウスターソースとタルタルソースでジュワジュワと。
糸コンのおでんは静岡風、
秋田産のセリはあっさり出汁で、
締めはこのセリと柔らかい角田産の合鴨の入ったきりたんぽ、
この日も大満足でした。

  • Odenya Daisuke - おでん鍋

    おでん鍋

  • Odenya Daisuke - 牛肉と白子の赤だし

    牛肉と白子の赤だし

  • Odenya Daisuke - ”ひがしもの”とカツオ

    ”ひがしもの”とカツオ

  • Odenya Daisuke - アナゴの塩焼き

    アナゴの塩焼き

  • Odenya Daisuke - カキフライ

    カキフライ

  • Odenya Daisuke - アジフライ

    アジフライ

  • Odenya Daisuke - 糸コン

    糸コン

  • Odenya Daisuke - 秋田産のセリ

    秋田産のセリ

  • Odenya Daisuke - 鴨肉のきりたんぽ

    鴨肉のきりたんぽ

2019/08Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

太刀魚の塩焼き

お盆明けの「だいすけ」
カウンターには早くも牡蠣や松茸が並んでました。
お通しは「鰻ざくにモズク」山芋も入って滋養満点です。
「唐桑の牡蠣」は剥きたてをレモンで、お刺身は「しめ鯖とカツオ」
「〆張鶴」の燗酒でじっくりいただきました。
焼き物は「静岡の太刀魚と松島の穴子」
「静岡の人は太刀魚が大好きです!」と静岡出身の店主、
肉厚の太刀魚はしっかりした旨味がありました。
揚げ物は定番の帆立と海老、おでんは「ホルモン」と「牛すじ」。

  • Odenya Daisuke - カウンター

    カウンター

  • Odenya Daisuke - 鰻ざくにモズク

    鰻ざくにモズク

  • Odenya Daisuke - 唐桑の牡蠣

    唐桑の牡蠣

  • Odenya Daisuke - しめ鯖にカツオ

    しめ鯖にカツオ

  • Odenya Daisuke - 太刀魚と穴子

    太刀魚と穴子

  • Odenya Daisuke - 帆立と海老

    帆立と海老

  • Odenya Daisuke - ホルモン

    ホルモン

  • Odenya Daisuke - 牛すじ

    牛すじ

2019/08Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

牛スジ、ホルモン

猛暑でも予約で満席の「おでん屋 だいすけ」。
お通しは「冬瓜にジュンサイ、ウニ、牛しゃぶ」のお椀、贅沢な一品を「〆張鶴」のお燗で。
お造りは「カツオ、マグロ、スズキの昆布〆」揚げ物は「アジ、ホタテ、エビ」など皆さんお好みで楽しんでます。
おでんは「白はんぺん、黒はんぺん」から出汁の染みた「糸コン、さつま揚げ」。
ピノ・ノワールに変えて「フワ(牛の肺)、牛スジ、ホルモン」と肉系をいただき、仕上げは味噌コンニャクと仙台麩」で暑気払い。

  • Odenya Daisuke - 店内

    店内

  • Odenya Daisuke - 冬瓜、蓴菜、うに、牛肉

    冬瓜、蓴菜、うに、牛肉

  • Odenya Daisuke - カツオ、マグロ、スズキ

    カツオ、マグロ、スズキ

  • Odenya Daisuke - アジ、ホタテ。エビ

    アジ、ホタテ。エビ

  • Odenya Daisuke - 白はんぺん

    白はんぺん

  • Odenya Daisuke - 黒はんぺん

    黒はんぺん

  • Odenya Daisuke - 糸コン

    糸コン

  • Odenya Daisuke - さつま揚げ

    さつま揚げ

  • Odenya Daisuke - フワ(牛の肺)

    フワ(牛の肺)

  • Odenya Daisuke - 牛スジ、ホルモン

    牛スジ、ホルモン

  • Odenya Daisuke - こんにゃくに味噌

    こんにゃくに味噌

  • Odenya Daisuke - 仙台麩

    仙台麩

2019/07Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

クジラのサエズリ

暑い時にはやっぱりおでん!(笑)と「だいすけ」へ。
お通しは「ウナギの煮こごり」、お刺身は「マダイ昆布〆、カツオ、ヒラメ」とやっぱり剥きたての「ガゼウ二」。
自家製タルタルソースも美味しい揚げ物は「エビ、豚肉、ホタテ」ホタテジュワッ!
定番の「黒はんぺんのフライ」は自家製ソースで。
おでんは「糸こん」から、これも自家製の「ちくわ」、「ホルモン」に珍しい「クジラのサエズリ(舌)」、涼しくなりました。

  • Odenya Daisuke - カウンター前

    カウンター前

  • Odenya Daisuke - ウナギの煮こごり

    ウナギの煮こごり

  • Odenya Daisuke - タイ、カツオ、ヒラメ

    タイ、カツオ、ヒラメ

  • Odenya Daisuke - ガゼウ二

    ガゼウ二

  • Odenya Daisuke - エビ、豚肉、ホタテ

    エビ、豚肉、ホタテ

  • Odenya Daisuke - 黒はんぺんのフライ

    黒はんぺんのフライ

  • Odenya Daisuke - 糸こん

    糸こん

  • Odenya Daisuke - ちくわ

    ちくわ

  • Odenya Daisuke - ホルモン

    ホルモン

  • Odenya Daisuke - サエズリ

    サエズリ

2019/07Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

冬瓜と毛蟹のお吸い物

幸運にもカウンターが空いていた「だいすけ」、いつもながら豪華なお通しは「冬瓜と毛蟹のお吸い物」。
お刺身は「〆鯖とカツオ」つる菜に菊とミョウガが添えられます。
「稚鮎のフライ」細かなパン粉でふっくら揚げられた苦味を、酢橘や自家製タルタルソースで。
箸休めに「山形の細もやし」と「キュウリの糠漬け」、ワインはシャルドネからピノ・ノワールへ。
おでんは「ハンペン」からあっさりじんわり「春菊の肉巻き」、中とろとろの「タマゴ」。
「豆腐とホルモン」「糸こんに黒はんぺん」でしめました。

  • Odenya Daisuke - 店内

    店内

  • Odenya Daisuke - 冬瓜と毛ガニのお吸い物

    冬瓜と毛ガニのお吸い物

  • Odenya Daisuke - 〆鯖とカツオ

    〆鯖とカツオ

  • Odenya Daisuke - 稚鮎のフライ

    稚鮎のフライ

  • Odenya Daisuke - 細もやし

    細もやし

  • Odenya Daisuke - キュウリの糠漬け

    キュウリの糠漬け

  • Odenya Daisuke - ハンペン

    ハンペン

  • Odenya Daisuke - 春菊肉巻き

    春菊肉巻き

  • Odenya Daisuke - タマゴ

    タマゴ

  • Odenya Daisuke - 豆腐とホルモン

    豆腐とホルモン

  • Odenya Daisuke - 糸こんに黒はんぺん

    糸こんに黒はんぺん

2019/05Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

豆腐にフワ(牛の肺)

開店時間の17時、まだ仕込み中の「だいすけ」へ。
お通しは「毛蟹に山菜のお浸し(ウルイ、タラノメ、コシアブラ)」、お刺身は「メジマグロ、シメサバ、ヒラメ、煮アワビ」豪華です。
焼き物は「アナゴ白焼き、ワラビ添え」、揚げ物は名物「黒ハンペンのフライ」。
おでんは「ハンペン」から柚子を散らした「大根」、「豆腐」に「フワ(牛の肺)」、「つみれ」「ホルモン」「仙台麩」とたっぷり。
さらにおすすめの「新ジャガと海老のフライ」に「蔵王牛モモ肉の炙り」。
食後は「自家製からすみ」でスコッチ、よく食べました。

  • Odenya Daisuke - 店内

    店内

  • Odenya Daisuke - 毛蟹

    毛蟹

  • Odenya Daisuke - お刺身

    お刺身

  • Odenya Daisuke - アナゴ白焼き

    アナゴ白焼き

  • Odenya Daisuke - 黒ハンペンのフライ

    黒ハンペンのフライ

  • Odenya Daisuke - ハンペン

    ハンペン

  • Odenya Daisuke - 大根

    大根

  • Odenya Daisuke - 豆腐とフワ(牛の肺)

    豆腐とフワ(牛の肺)

  • Odenya Daisuke - つみれ

    つみれ

  • Odenya Daisuke - ホルモン

    ホルモン

  • Odenya Daisuke - 仙台麩

    仙台麩

  • Odenya Daisuke - 新ジャガと海老のフライ

    新ジャガと海老のフライ

  • Odenya Daisuke - 蔵王牛モモ肉の炙り

    蔵王牛モモ肉の炙り

  • Odenya Daisuke - 自家製からすみ

    自家製からすみ

2019/03Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

桜海老のかき揚げ

久しぶりの「おでん屋 だいすけ」、お通しは豪華に「ハマグリと菜の花」。
静岡直送の「桜海老の天ぷら」に「ホタルカとコゴミ」も旨い旨い。
外せない一品は「黒はんぺんのフライ」「仕入れ変えた?」「変わんないけど澱粉を変えたようです」。
おでんは黒い醤油だしのしみた具に、青海苔とだし粉をかけるのが静岡風。
「黒はんぺん」「豆腐」「牛スジ」「半熟たまご」「糸こん」じんわりとした旨味です。
だいすけの”しぞーかおでん” も16年

  • Odenya Daisuke - 店内

    店内

  • Odenya Daisuke - ハマグリと菜の花

    ハマグリと菜の花

  • Odenya Daisuke - 桜海老とホタルイカ

    桜海老とホタルイカ

  • Odenya Daisuke - 黒はんぺん

    黒はんぺん

2007/07Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

黒はんぺんのフライ

「しぞーかおでん」は缶詰も出回るほどの人気、仙台では静岡出身の ”だいすけ”君が頑張ってます。
8席のカウンター前には、一品一品串に刺した静岡風の濃いだしおでんと、魚介系薄口だしのおでんの鍋があり、ネタによって味つけが違います。
一品料理も充実していて、静岡直送の「黒はんぺんのフライ」や「しらす」「桜えび」、地元の新鮮な魚介類もオススメ。
小さな店なので要TEL、席が空いたら連絡してくれます。
早い時間帯は体育会系やマスコミ系の常連さん、遅い時間は小腹の空いた”プロ”のお客さんたちで、いつも賑わう楽しい暖簾。

  • Odenya Daisuke - しぞーか風おでん

    しぞーか風おでん

  • Odenya Daisuke - 菜花に蛍烏賊

    菜花に蛍烏賊

  • Odenya Daisuke - 鰹

  • Odenya Daisuke - 大根と豆腐

    大根と豆腐

Restaurant information

Details

Restaurant name
Odenya Daisuke(Odenya Daisuke)
Categories Oden、Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

022-214-6776

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮城県仙台市青葉区国分町2-9-37 レインボーステーションビル1F

Transportation

363 meters from Kotodai Koen.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター8席テーブル6席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Date |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2002.9.6