FAQ

小豚(豚5枚)1000円 。ニンニク・脂。 : Ramen Jirou

Ramen Jirou

(ラーメン二郎)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation23th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

小豚(豚5枚)1000円 。ニンニク・脂。

土曜日は21時迄の通し営業です。
混んでない時間を狙って15時30分に到着。
券売機で小豚1000円をポチり麺量・麺のカタサはそのままでお願いしました。
カウンター席奥が空いていました。
ラッキーです。

トッピングはいつものニンニク・脂。
食べ方もこれまた一緒。
脂にブラックペッパーをかけて野菜から。
シャキシャキでキャベツが多めです。
野菜を食べ進めて行くと豚が出てきます。
大きく分厚いワイルドな豚。
今日は脂身が半分くらいで味しみ少な目。
5枚+崩れ豚もあります。
肉肉しい豚をガシガシ喰らいます。

野菜を食べ終えて麺の天地返し。
豚出汁濃厚、塩味強めのド乳化スープを吸った太麺。
普通はデフォだとデロ気味の麺ですが今日はカタメの茹であがりです。
ズルズルすすります。

今日も豚のボリューム凄かった。
後はひたすらすすってお腹いっぱい完食です。
美味しかったです。
ごちそう様でした。

  • Ramen Jirou - 小豚 ニンニク・脂にブラックペッパーを。

    小豚 ニンニク・脂にブラックペッパーを。

  • Ramen Jirou - 大きく分厚い豚5枚。今日は脂身半分くらいのワイルド豚です。

    大きく分厚い豚5枚。今日は脂身半分くらいのワイルド豚です。

  • Ramen Jirou - 二郎の中でも太い部類の麺。今日はデフォでカタメの茹であがりでした。

    二郎の中でも太い部類の麺。今日はデフォでカタメの茹であがりでした。

  • Ramen Jirou - ごちそう様でした。

    ごちそう様でした。

2023/12Visitation22th

4.5

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

小豚(豚5枚入り)1000円。巨大な豚ウマ過ぎ最高でした。

クリスマス・イヴイヴの土曜日はラーメン二郎仙台店です。
15時50分に到着。
土日・祝日は通し営業なので行列少なめの時間を狙って来ました。
外待ち4人です。
良かったです。

店内に入り券売機で小豚1000円をポチり、
その時店員さんから麺の量とカタサ、ラーメンか汁なしかを確認されました。
小・麺の量とカタサはそのままで、ラーメンでお願いしました。

外待ちに接続。
店員さんに呼ばれたら店内カウンター席に。

無料トッピングはいつものニンニク・アブラです。
並んでから20分で着丼です。
脂にブラックペッパーをかけてシャキシャキ野菜から。
食べ進めていくと豚が見えてきました。
引っ張り出すといつもの大きく分厚い豚です。
食べると柔らかく味染みも絶妙で最高にウマい!
小豚(豚5枚)にして大正解です。
豚2枚をガシガシ食べたら麺の天地返し。

他の二郎ではカタメやカタカタで食べるけど仙台店の二郎の中でも太めの麺はデフォのカタサがやっぱり好み。
ズルズルすすります。

豚出汁濃厚なド乳化スープを吸った麺の旨さは格別です。

最後に残しておいた豚を喰らって完食です。
豚5枚のボリュームが凄いので食べ終えた腹パン度は大ラーメンより上です。

美味しくお腹パンパンです。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 小豚(豚5枚入り)

    小豚(豚5枚入り)

  • Ramen Jirou - ど迫力の巨大な豚5枚が最高のウマさでした。

    ど迫力の巨大な豚5枚が最高のウマさでした。

  • Ramen Jirou - 二郎の中でも太めの麺。ド乳化スープ吸ってウマ過ぎでした。

    二郎の中でも太めの麺。ド乳化スープ吸ってウマ過ぎでした。

  • Ramen Jirou - ごちそう様でした。

    ごちそう様でした。

2023/07Visitation21th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

つけ麺・大で美味しく腹パンです!

仙台。
体温より高い気温の危険な暑さです。
三連休の中日とは言えこの暑さで並びは少ないと思い16時に訪問。並んでます外待ち15人です。
流石です。
お店に入り大ラーメン豚2枚950円をポチりました。
そのタイミングで店員さんが麺量を確認に来たので「つけ麺」ありますか?と聞いたらラスト1との事でお願いしました。
ギリギリでした。

仙台は回転がメチャ早いので15分程で店内に案内されました。
食券と一緒につけ麺代+100円を現金でカウンター上に。
コールまで25分でした。
ニンニク・脂をお願いしました。

つけ汁から着丼です。
つけ麺初めて食べます。
見た目は赤くて辛そうですが、酸味が効いた濃厚なつけ汁です。
つけ汁に浸った野菜に増したニンニクが絡みウマい!
分厚く赤身と脂身が半々の巨大ないつもの豚も肉肉しくウマい!

水で冷められた麺はラーメンの時と違いワシッとカタメです。
つけ汁に絡めてズバズバすすります。
丼半分くらいまで食べた時はつけ麺だと、アッサリ食べられちゃう感じでしたが、
他のラーメン屋さんで茹であがり1kg超えのつけ麺食べた時より腹パン度が全然違います。
巨大豚が効いてきました。
やっぱり二郎の大は凄いです。

暑くて食欲ない時の栄養補給につけ麺お勧めです。
美味しかったです。
ごちそう様でした。

  • Ramen Jirou - つけ麺つけ汁。ニンニク・脂。

    つけ麺つけ汁。ニンニク・脂。

  • Ramen Jirou - 脂にブラックペッパーをかけて。

    脂にブラックペッパーをかけて。

  • Ramen Jirou - 麺量は大。

    麺量は大。

  • Ramen Jirou - 分厚く巨大な豚1。

    分厚く巨大な豚1。

  • Ramen Jirou - 分厚く巨大な豚2。

    分厚く巨大な豚2。

2023/03Visitation20th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン にんにく・脂!

土曜日は通し営業です。
15時50分で外待ち6人です。
店内入口の券売機で大ラーメン890円をポチり接続です。
10分程で店内に呼ばれてカウンター席に。
待つ事10分でにんにく入れますか?
いつものにんにく・脂をお願いしました。

脂にブラックペッパーをかけてシャキシャキ野菜から。
キャベツ多めです。

豚は2枚。
2枚共、分厚く大きな豚は程よい味しみで肉肉しく食べ応えありのウマイ豚です。


ド乳化スープでデロ気味太麺をススリます。
スープの塩味と麺の甘味、にんにくも絡んでズバズバと。
この麺は硬さデフォだと、とてもススリやすいでんです。
後は夢中でススリます。

豚、麺共にボリュームあるので全力で食べます。
そうしないと食べきれないので。
味わう感じは無いのにウマい、
食べ切った時の達成感と満足感!
この感覚がたまらないです。

丼底に麺が残ってないのを確認して完食です。
う〜ん今日も美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。

  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂。

    大ラーメン にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 脂にブラックペッパーをかけます。

    脂にブラックペッパーをかけます。

  • Ramen Jirou - 分厚く大きな豚2枚!

    分厚く大きな豚2枚!

  • Ramen Jirou - デフォでデロ気味の美味しい麺です。

    デフォでデロ気味の美味しい麺です。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

2023/01Visitation19th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小豚(豚5枚)ド乳化スープですすります!

今年の初二郎は仙台店です。
20時30分到着。
外待ち0。カラっ風が吹いてめちゃ寒いのでラッキーでした。
店内に入り券売機で小豚940円をポチり麺の硬さはそのままでお願いしました。
一番奥のカウンター席1つ空いていてそのまま座れました。

コールまで15分。
にんにく・脂でお願いしました。
着丼です。
いつも通り脂にブラックペッパーをかけて野菜から食べ始めます。
食べ進めると豚が出てきます。
今日の豚5枚は全て大きく分厚いです。
味染みは薄めで肉肉しい。
柔らかいけど分厚いので噛み締めて食べる感じです。
豚だけでお腹いっぱいになりそうだ。

麺はデフォで太麺の時もありましたが以前のタイプです。平打ちで、ややデロ気味。

スープは液体油は少なく表面はド乳化。
塩味が強いです。 
今日はとにかく豚のボリュームが凄いので塩味が後半キツく感じます。

食べ終えた時の腹パン度は大ラーメンより上でした。
今年は何杯食べられるかな二郎!

ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 小豚 にんにく・脂。

    小豚 にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - スープに下半分隠れている大きく分厚い豚5枚。

    スープに下半分隠れている大きく分厚い豚5枚。

  • Ramen Jirou - 麺は以前のタイプ。

    麺は以前のタイプ。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

2022/11Visitation18th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン890円を汁なし+100円でガッツリ食べました。

今日は仙台です。
昨日もガッツリ食べたけど営業中ならやっぱり来てしまう二郎!
13時30分で外待ち6人です。
今日は店主さん不在です。
券売機で大ラーメン890円をポチり汁なしでお願いしました。
汁なしは店内に案内されて席に着いたら食券と一緒に現金100円をカウンター上に。

仙台は回転が早いので並んでから15分で、
にんにく入れますか?
いつものにんにく・脂をお願いしました。

汁なしはタップリのフライドオニオンと生卵がトッピングされてます。

シャキシャキ野菜はキャベツ多めです。
豚2枚は野菜の下に。
今日の豚、脂身少なめですが柔らかいです。

太麺を引っ張り出して啜ります。
汁なしはタレを吸いまくります。
今日は更に味が濃い感じです。

にんにくと脂に生卵・フライドオニオンが一体となり、食べ終えた時、丼底はドロドロです。
ジャンク度高めのラーメンです。

今日も美味しくお腹いっぱいです。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン汁なし。 にんにく・脂。

    大ラーメン汁なし。 にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 今日の豚2枚は脂身少なめ。でも柔らかくて美味しいです。

    今日の豚2枚は脂身少なめ。でも柔らかくて美味しいです。

  • Ramen Jirou - 汁なしとの相性も良い太麺。

    汁なしとの相性も良い太麺。

  • Ramen Jirou - 食べ終えた時の色。

    食べ終えた時の色。

2022/11Visitation17th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン890円。太麺をド乳化スープで美味しく啜ります。

木曜日13時10分に到着。
外待ち6人です。
店内入口の券売機で大ラーメン890円をポチり外待ちに接続です。
汁なしも選べますが今日はラーメンです。
ここ最近は交互に食べてます。
2週間前の木曜日も並びは少なくてタイミングの良い時間帯かもです。

店内に案内されて並んでから20分でコールです。
いつもの、にんにく・脂をお願いしました。

脂にブラックペッパーをタップリかけて野菜から。
シャキシャキで量は増さなくても多いです。

食べ進めると大きな豚が出て来ます。
2枚共に肉肉しいけど脂身も多くて美味しいです。
また今日は端豚も乗っかってます。
味染みバッチリの美味しい豚です!

麺はデフォだとややデロ気味の太麺がド乳化スープを吸いまくります。
やはりこの太さだとデフォが好みです。
ド乳化パンチあるスープに途中からにんにくも絡めて啜りまくります。

今日も美味しくお腹パンパンです。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン。にんにく・脂。

    大ラーメン。にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 脂にブラックペッパーをタップリかけます。

    脂にブラックペッパーをタップリかけます。

  • Ramen Jirou - 大きな豚2枚の上に端豚が。

    大きな豚2枚の上に端豚が。

  • Ramen Jirou - 肉肉しいけど脂身もタップリで美味しいです。

    肉肉しいけど脂身もタップリで美味しいです。

  • Ramen Jirou - 麺は二郎の中でも太いと思います。

    麺は二郎の中でも太いと思います。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

2022/11Visitation16th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン・汁なし にんにく・脂

木曜日13時に到着。
タイミング良く外待ち2人です。
ラッキー!
食券先買いなので店内に入って券売機で、
大ラーメン890円をポチりその時、麺量とラーメンか、汁なしかを確認されました。
汁なし+100円でお願いしました。

外に出て並び間もなく店内に。
15分程で無料トッピングの確認になりました。
いつもの、にんにく・脂をお願いしました。

汁なしはタップリのフライドオニオンに生たまごがのってます。
脂にブラックペッパーをかけてシャキシャキ野菜から食べ始めます。
野菜は増さなくても見た目以上のボリュームです。
何しろ大ラーメンの丼は大きいので横に広がってます。

豚は脂身の多い大きいのと、脂身少ない方は厚みもあります。
味染みは少な目、柔らかく肉の旨味と脂身の甘味で美味しいです。

二郎の中でも太い、太麺はタレを吸い込んでラーメンより甘味を味わえ、フライドオニオンとにんにくが絡み、また生たまごが混ざってまろやかだけど食べ応えはワイルドです。

食べ終えた時の腹パンパンの満足感と、
今日も完食出来たと!達成感が二郎ならでは!
楽しめるラーメンです。

今日も美味しく大満腹。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン・汁なし にんにく・脂。

    大ラーメン・汁なし にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きな豚が2枚。

    大きな豚が2枚。

  • Ramen Jirou - 二郎の中でも太い麺がタレを吸いまくりワイルド美味し!

    二郎の中でも太い麺がタレを吸いまくりワイルド美味し!

  • Ramen Jirou - ごちそう様です。

    ごちそう様です。

2022/10Visitation15th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン にんにく・脂。

土曜日の夜20時30分に到着。
ざっと30人以上並んでいます。
今夜は食べるぞと意気込んで来たので店内券売機で大ラーメン890円をポチり行列に接続しました。

店舗入口近くに来たタイミングで店員さんが麺量と麺の硬さを確認に来ます。
因みに汁なし+100円も未だあるようです。
大をラーメン、麺はデフォでお願いしました。

店内に入りトッピングを確認されて、いつものにんにく・脂でお願いしました。
並んでから70分で着丼です。

食べ方もいつも通り、脂にブラックペッパーをタップリかけて野菜から。シャキシャキです。
食べ進めると豚が出て来ます。
大判の豚2枚。
脂身程よく、そのうち1枚は分厚いのでボリュームあります。
肉肉しく美味い!

二郎の中でも太い麺はデロ気味で、
ド乳化スープとの相性が抜群です。
今夜のスープはいつもよりマイルドに感じます。
とにかくズルズル啜りまくります。
今夜も冷えて外待ちの間に手がかじかんだ程です。染みる美味しさです。

美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂。

    大ラーメン にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きな豚2枚。

    大きな豚2枚。

  • Ramen Jirou - 天地返し、スープを吸いまくった太麺。

    天地返し、スープを吸いまくった太麺。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

2022/09Visitation14th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

汁なしも美味い!

29・肉の日は二郎です。
ツイートを見て「汁なし」ありと。
タイミング合わず未食だったので夜8時過ぎの訪問になりました。

豚増しは売り切れていたので大ラーメン890円をポチりました。
汁なし変更の100円は現金でカウンターに食券と一緒に。
麺のカタサは変更出来ません。

無料トッピングはいつもの、にんにく・脂でお願いしました。
着丼です。
汁なしのトッピングは、生卵・フライドオニオンがタップリです。

ブラックペッパーを脂にタップリかけてシャキシャキ野菜から食べはじめます。

野菜の下から出てくる大きな豚は味しみもしっかりです。
肉肉しく脂身は柔らかく美味しいです。

太麺はタレをしっかり吸っていてラーメンより塩味は少なくコクがあります。
生卵、にんにく、脂、フライドオニオンが混ざり合ったタレはジャンク度MAX!
栄養面もバッチリの健康食品です!

美味しくお腹パンパンになりました。

ツイートにも書いてありましてが「定番」にして欲しいです。

ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン汁なし(生卵・フライドオニオン)にんにく・脂。

    大ラーメン汁なし(生卵・フライドオニオン)にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きな豚は2枚です。

    大きな豚は2枚です。

  • Ramen Jirou - タレをしっかり吸った太麺。美味い!

    タレをしっかり吸った太麺。美味い!

  • Ramen Jirou - にんにく・脂・生卵・フライドオニオンが混ざり合いジャンク度MAX!

    にんにく・脂・生卵・フライドオニオンが混ざり合いジャンク度MAX!

2022/09Visitation13th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小豚(豚5枚) にんにく・脂。

機会があれば週一食べたくなる二郎。
今日は久しぶりに小豚940円をポチりました。
トッピングはいつもの、にんにく・脂をお願いしました。

着丼です。
脂ドレッシングで野菜から。
ややクタ気味でキャベツが多めです。
脂、美味しいです。

野菜の下に隠れている大きな豚は5枚。
ガッツキます。
今日は5枚共脂身多く柔らかく味染み薄めです。
豚の甘味と豚出汁濃厚な塩味強めのスープなので丁度良いです。

アレっ麺がいつもより細めに見える。
そして食べてみるとデロって無い。
カタメです。
ここしばらくすすっていた麺は二郎の中でも太くデロ気味だっので。
そう言えば今日は麺のカタサ確認されなかったなぁ?
今日はつけ麺もやっていたので何か違ったのでしょうか。
まぁ美味しいから全く問題無いですけど。

小で野菜は増さなくても大きな豚5枚はやっぱりボリュームあります。

美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 小豚 にんにく・脂。

    小豚 にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 脂身多く柔らかな大きな豚5枚。

    脂身多く柔らかな大きな豚5枚。

  • Ramen Jirou - 麺がいつもより細めでした。

    麺がいつもより細めでした。

2022/08Visitation12th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン にんにく・脂

8月最後の日も二郎です。
20時。仙台店にはこの時間帯初めて来ましたが20人が並んでます。流石です。
店内入って券売機で小豚ポチろうと思ったら売り切れ✖️点灯。
ここ最近自分の定番、大ラーメン890円をポチり外待ちに接続しました。

店員さんが麺量とカタサの確認に来ました。
大・麺のカタメはそのままでお願いしました。

店内に案内されて並んでから30分でコールです。
にんにく・脂をお願いしました。
いつも通り早いです。

着丼です。
シャキッと野菜をブラックペッパーをかけた脂ドレッシングで食べます。
続いて野菜の下に隠れている大きく分厚い肉肉しい豚をガッツキます。
味染み、今日は濃いめです。

デフォだとデロ気味の太麺をすすります。
ド乳化豚出汁濃厚なスープで食べます。
みるみるスープを吸っていきます。
麺の甘味とスープの塩味で美味しです!

それにしても今日の麺量、間違い無く多いです。
腹パンになってきてもまだまだあります。
とにかくひたすらズルズルすすります。
完食です。

美味しくお腹パンパンになりました。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂。

    大ラーメン にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きく分厚い豚が2枚。

    大きく分厚い豚が2枚。

  • Ramen Jirou - 間違い無く麺の量がいつもより多かったです。

    間違い無く麺の量がいつもより多かったです。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

2022/08Visitation11th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン にんにく・脂

日曜日は19時30分までの通し営業。
空いてる時間を狙って16時に訪問。
この時間でも外待ち15人程並んでいます。
仙台店は回転が物凄く早いので店内に入り券売機で大ラーメン890円をポチり接続しました。
そのタイミングで麺の量と硬さを店員さんが確認に来ました。

いつも通り大をそのままでお願いしました。
約15分程で店内に案内されてコールは、
にんにく・脂です。
着丼まで25分でした。
相変わらずの速さです。

ブラックペッパーを野菜と脂にかけて食べ始めます。
大きな豚は2枚野菜の下に隠れています。
今日の豚は味染み濃いめです。
大きく厚みもあり食べ応えのある美味しい豚です。

ベジファーストなので天地返しをせず、ひたすらシャキッと野菜を食べて麺にたどり着きます。

ややデロ気味の太い麺がスープをしっかり吸ってます。
豚出汁濃厚ド乳化、パンチあるスープの塩味と麺が一体になってメチャ美味いです。
ひたすらガッツキます。
二郎の中でも太い麺なのでデフォのデロ気味が合ってると思います。

食べ終えてお腹パンパン。
もういいやと食べる度に思いますが、翌日には食べたくなるのもいつもの事です。

ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂。

    大ラーメン にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きな豚が2枚。

    大きな豚が2枚。

  • Ramen Jirou - 二郎の中でも太い麺。

    二郎の中でも太い麺。

2022/07Visitation10th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン890円 にんにく・脂で美味しくエネチャージ!

日曜日のお昼12時45分到着。
猛暑の中並びは少ないかなと思いましたが軽く30人程並んでいます。流石二郎です。
この暑さで一瞬迷いましたが仙台店は回転が早いので店内に入り、大ラーメン890円をポチり列に接続しました。

並んで10分程で店員さんが麺の量と硬さを確認に来ました。大をデフォでお願いしました。

店内に案内されてカウンター席に座り並んでから25分でコールです。今日もメチャメチャ早いです。にんにく、脂をお願いしました。

着丼です。
いつも通り豚2枚は野菜の下です。
ブラックペッパーをかけてシャキシャキ野菜からガッツきます。
大きな豚は味しみ少な目でいつもの食べ応えです。
デロ気味の太麺が塩味強目のパンチあるスープとの相性抜群です。ズルズル啜ります。

連日の暑さで食欲落ち気味なのに二郎はガッツリ食べられちゃいます。
汗かきまくってもしっかり塩分補給も出来ちゃいます。
バテ気味の体もこれでシャキーンとエネルギーチャージ!

二郎は美味しくお腹パンパンになる最高の健康食です‼︎

ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂。

    大ラーメン にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きな豚が2枚です。

    大きな豚が2枚です。

  • Ramen Jirou - デロ気味の太麺はズルズル啜れます!

    デロ気味の太麺はズルズル啜れます!

  • Ramen Jirou - 豚出汁濃厚なパンチあるスープ!

    豚出汁濃厚なパンチあるスープ!

2022/04Visitation9th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン にんにく・脂 美味し!

13時20分に到着。
GW初日の今日流石に並んでいます。

仙台は開店が早いので店内に入って券売機で大ラーメン890円をポチり接続しました。

しばらくして店員さんがいつもの麺の量と硬さの確認に来ました。
麺の硬さはデフォで。
他の二郎ではカタメかカタカタで食べるけど仙台はデフォのデロ気味が好みなので。

並んでから45分でコールです。
にんにく・脂でお願いしました。

着丼です。
豚はいつも通り野菜の下に隠れてます。
脂にブラックペッパーをかけて野菜 
から。
キャベツ多めです。

大きな豚は2切れです。
味染みは少なめです。

スープはいつものド乳化。
豚出汁濃厚、塩味強めのパンチあるスープです。
デロ気味の麺がこのスープをタップリ吸った味が美味しいです。

途中からにんにくも絡めて更にガツンと。

大ラーメンなのでとにかくズルズル啜ります。

今日の仙台寒かったけど体がポカポカ熱くなってきました。

お腹いっぱい啜って完食です。

今日も美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂

    大ラーメン にんにく・脂

  • Ramen Jirou - 大きな豚は2枚です。

    大きな豚は2枚です。

  • Ramen Jirou - 二郎の中でも太くデロ気味な麺。

    二郎の中でも太くデロ気味な麺。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

  • Ramen Jirou - 卓上の調味料。

    卓上の調味料。

2022/03Visitation8th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン にんにく・脂。

火曜日の13時40分。
外待ち10人を確認して店内の券売機で大ラーメン890円をポチりました。
今日はそのタイミングで大か小、麺のカタサと麺少なめ?を確認されました。

麺はそのままデフォでお願いして外待ちに接続しました。

仙台店はいつも回転が早いです。
店主さんは不在でスタッフさん3名で回してます。
並んでから20分程でトッピングの確認です。

にんにく・脂でお願いしました。

大ラーメンなので大きな丼で着丼です。

豚2枚は野菜に隠れています。
脂にブラックペッパーをかけて野菜から食べ始めます。
キャベツが多めです。

食べ進めて出てきた豚は大きくて厚い、
いつもの感じです。
肉肉しいけど繊維にそってくずれる豚。
今日は味染みは少なく肉の旨味を味わいながら食べます。

デフォの麺は仙台店ならではの太くて厚め。
デロよりだけど塩っぱめのスープとのバランスがよくてズルズル美味しく啜ります。

豚出汁濃厚で塩味も強めのパンチあるスープで熱々の麺を啜っていると後半は汗が。

お彼岸過ぎても今日の仙台は肌寒いですが、
身体の芯から温まって来ました。

前回食べたのは小豚。
同じトッピングで食べ終えた腹パン度はむしろ小豚のが上です。

やはり大きな厚い豚が3枚多いのは、
麺のボリュームに勝るようです。

今日も美味しくエネチャージ!
ごちそう様でした。

  • Ramen Jirou - 大ラーメン にんにく・脂。

    大ラーメン にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 大きな豚が2枚。

    大きな豚が2枚。

  • Ramen Jirou - 太く厚めの麺。

    太く厚めの麺。

  • Ramen Jirou - 塩味強めド乳化スープ。

    塩味強めド乳化スープ。

2022/02Visitation7th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小豚 にんにく・脂。

13時少しまわった時間で外待ち2名。
タイミング良かったです。
店内に入り券売機で小豚940円をポチった時に麺量と麺のカタサを確認されました。
それから外待ちに接続。

店内に案内されてから着丼迄20分でした。
後ろに並んだ方が麺カタメや麺少なめの方だったので順番が変わりました。
コールはにんにく・脂です。

マシた脂はタップリです。
脂にブラックペッパーをふりかけて程よく茹でられた野菜から食べ始めます。

豚は野菜の下からでてきます。
豚は5枚。
今日の豚は脂身多めでトロットロです。
また大きい。
今までで1番好みの豚でメチャ美味しです。
豚増し大正解です!

いつも通りの豚出汁濃厚なド乳化スープ。
麺は前回からデフォで、ややデロ気味の太麺です。

塩味強いスープを吸い込んだ麺は美味さが一体化します。

それにしても今日の豚は質量共に最高でした。
食べ終えた時の腹パン度は、前回食べた大ラーメンより上でした。

美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 小豚 にんにく・脂。

    小豚 にんにく・脂。

  • Ramen Jirou - 豚は5枚。

    豚は5枚。

  • Ramen Jirou - 豚デカいです。

    豚デカいです。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープです。

    ド乳化スープです。

2022/01Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大ラーメン 野菜少なめ、にんにく・脂!

土曜日15時30分で外待ち10名。
店内に入り大ラーメン890円をポチり、
外で並びます。

店員さんが麺量と硬さを確認に来ます。
初めてデフォでお願いしました。

コールは野菜少なめ、にんにく・脂です。
店内に案内されてから着丼まで、
並んでから15分でした。
因みに後ろの方が10カタと麺の硬さをオーダーしてました。
その分店内に早く案内されていました。
仙台店は回転は早いです。

大ラーメンは丼デカ!

スープはいつも通りド乳化してますが味噌ラーメンかと思う程の色です。

キャベツも多めに入っている野菜をタップリ脂で食べ始めて、中から出てくる豚は2枚です。

豚は脂身も程よく柔らかく、
豚出汁濃厚なド乳化スープでの味染みで食べます。

初めてデフォルトで食べる麺。
他二郎と比べると太くて厚みのある麺はデロッてますが、この麺良い感じです。

麺は柔らかめだとのレビューで、
カタメ、カタカタとお願いして食べてましたが
デフォルトが1番好みでした。

丼の大きさからも想像つきましたが大は麺量かなりあります。

野菜少なめでも十分にお腹いっぱいになりました。

体はポカポカ、顔には汗が!

美味しく完食できて良かったです。

ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 大ラーメン。野菜少なめ、にんにく・脂!

    大ラーメン。野菜少なめ、にんにく・脂!

  • Ramen Jirou - 豚は2枚。

    豚は2枚。

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ。

    ド乳化スープ。

2021/12Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小ラーメン・麺カタカタ にんにく、野菜、脂

土曜日の今日。
13時少し前で13人並んでます。
券売機で小ラーメン790円をポチり最後尾に接続しました。

いつものように並んでいる時に助手さんが麺量を確認に来ます。
そのタイミングで麺のカタサも伝えます。
今日も小をカタカタでとお願しました。

店内に案内されてカウンター席に。
コールは野菜・にんにく・脂です。
並んでから25分で着丼です。

いつも通りの盛で豚は野菜の下に。
2枚のはずの豚は大きな豚が3枚入ってます。
肉肉しい豚は味しみもしっかりでワイルドな食べ応えです。

カタカタでお願いしている麺は他二郎に比べると太めで厚みもあります。
カタカタでも、他二郎のデフォ並のカタサ。

バッチリ乳化のスープは塩味強めでパンチがあります。
にんにくと脂が絡み合った、太めの麺との相性が良いです。

寒い日には体の芯から暖まるボリューム満点のラーメンが良いですね!

美味しかったです。

ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 小ラーメン にんにく、野菜、脂

    小ラーメン にんにく、野菜、脂

  • Ramen Jirou - 大きな豚が3枚!

    大きな豚が3枚!

  • Ramen Jirou - カタカタの麺は太めです。

    カタカタの麺は太めです。

  • Ramen Jirou -
2021/09Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小ラーメン790円 麺カタカタ にんにく・やさい・あぶら

11時30分オープンです。
30分程前に着いて先5人に接続です。
食券はオープンしていれば先買いして並びます。

外待ちの時に助手さんが麺量を確認に来ます。
小をカタカタでお願いしました。

時間少し過ぎてオープンしました。
券売機で小ラーメン790円をポチりました。

ワンロッド6人の提供ですね。
ファーストロッドで初めて食べます。

コールは、にんにく・やさい・あぶらです。

並んでから50分で着丼です。
豚は野菜の下です。

脂ドレッシングで野菜から。
マシた野菜は量もキャベツも多めです。

大きな肉肉しい豚は味染み弱めでボリュームがあります。

麺は直系二郎の中では太いです。
スープをよく吸う麺です。
カタカタでも他二郎のデフォ位な硬さです。

ド乳化スープは豚出汁濃厚な塩味も強くパンチがあります。

今日も美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。


  • Ramen Jirou - 小ラーメン にんにく・やさい・あぶら

    小ラーメン にんにく・やさい・あぶら

  • Ramen Jirou - 大きな豚が2枚

    大きな豚が2枚

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 直系二郎の中でも太い麺をカタカタで!

    直系二郎の中でも太い麺をカタカタで!

  • Ramen Jirou - ド乳化スープ

    ド乳化スープ

2021/06Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小790円 麺カタカタ にんにく・野菜・脂

13時少し前に到着。
仙台も晴れて暑いです。
約20人程並んでいます。

先ず、店内に入り券売機でポチってから行列に接続します
今日は小790円にしました。

外て並んでいる時に店員さんが麺量の確認に来ます。
小と告げて麺カタカタでお願いしました。

店員さんから声がかかったら店内に。

コールはにんにく・野菜・脂です。

並んでから30分で着丼になりました。

いつものように脂ドレッシングで野菜から食べ始めます。
シャキシャキ野菜はキャベツも多めです。

食べていると隠れていた豚がこんにちは。
小なので豚は2枚です。

前回、小豚で食べた時は柔らかい豚にカタメの豚が入ってました。

今回は少し小ぶりで厚みのある脂身の少ない豚が2枚。
味染みは見た目以上に強いです。
食べ進めて行くとアレッ!
脂身多めの豚がもう1枚出てきました。
ありがたいです。
どちらも柔らかく美味しいです。

スープは今まで通りガツンと塩味強めです。
まるで味噌が入ってるかのような塩味です。

カタカタでお願いした麺は他二郎のカタメ位で太い部類です。
好みになりました。

今日の気温も相まって途中から汗をふきふき食べました。

美味しくお腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした。


2021/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小豚880円 麺カタメ にんにく・脂

開店10分前で10人並んでいました。
並んでいる時にスタッフさんが麺の量を確認してます。

開店はピッタリ時間通り。
店内の券売機で今日は小豚880円をポチり、
案内された席に。
麺はカタメでお願いしました。

約20分でトッピングの確認です。
にんにく・脂をお願いしました。

着丼です。
前回初訪問時、小(豚2枚)に豚1枚を追加して、野菜マシでお願いした時と見た目同じくらいの量です。

野菜はシャキッと甘めです。

豚は野菜の下から。
5枚の豚。
2枚は大きめで脂身が半分程の柔らかい豚。
残りの3枚は脂身が無いコロッとして硬めの豚です。
味染みは少ないです。

前回食べた時の麺は太麺でしたが
今回は通常の麺です。
直系二郎の中では太めです。
麺量は茹で前300g位だと思います。
カタメでお願いした麺はワシまではいかない硬さです。
「カタカタ」でお願いしている方も多かったです。

スープはド乳化です。
野菜を食べてる時から塩味の強さは感じましたが、麺をすすると塩っ辛さが際立ちます。
豚出汁が薄れる程の濃さです。

前回食べた時と比べても、とても濃かったです。

次回は汁無しも食べてみたいと思いました。

ごちそう様でした。


2021/03Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小ラーメン750円に豚1枚50円追加。今日は太麺の日でした。

初訪問です。
12時30分お店に到着。
約20名程の行列です。
先に券売機でポチってから並ぶようです。

小豚880円と決めてましたが既に売り切れランプ点灯。
大ラーメンにしようかとも思いましたが、
初めての方は小ラーメンでお願いしますとの案内があるので、
小ラーメン豚2枚750円に豚1枚追加50円にしました。

並んでる間に助手さんが麺の量の確認に来ます。

本日太麺です。
カタメ、ヤワメ出来ません。
普通の麺食べたい方スミマセン(店主)
店内入口に書いてありました

店員さんに案内されて店内に入るまで40分。

トッピングはにんにく・野菜・脂でお願いしました。
着丼は直ぐでした。

豚は野菜に隠れて見えません。

野菜はもやしとキャベツ。
シャキッとしてます。

見た目より脂は多くて野菜を食べ終えたらタップリ入ってました。

豚は大きいです。
3枚共、肉肉しく味染みは濃いめです。
直系二郎だと越谷店に近い感じの豚です。

スープはド乳化。
塩味強めで豚出汁濃厚な味わいです。
直系二郎・会津若松駅前店と、
とても似ています。
パンチもあって好みのスープです。
当然にんにく最高!

カタメに茹であげられた太麺。
ワシでもポキでも無い食感です。
この麺も美味しいです。

食べ終えた時はお腹パンです。
肉肉しい大きな豚がズシリと!

800円で美味しくお腹いっぱいになりました。

ごちそう様でした。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Jirou
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市青葉区立町2-8

Transportation

市営バス・宮城交通バス「東北公済病院・戦災復興記念館前」バス停から 徒歩4分
仙台市地下鉄 東西線「大町西公園駅」東1出口から 徒歩6分
仙台市地下鉄 南北線「広瀬通駅」西5出口から 徒歩9分
JR 東北本線ほか「仙台駅」西口から 徒歩20分

343 meters from Omachi Nishi Koen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 19:30
  • Public Holiday
    • 11:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    無休、臨時休業日有

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

外に灰皿あり

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

BYOB

With children

Kids are welcome

Dress code

無し

Website

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page037.html

The opening day

2011.10.23

Remarks

入口左側に券売機あり、事前に食券を購入。
麺硬め、カタカタ可。麺の量を聞かれた時にオーダー。
店舗前に自販機なし、黒ウーロンは近隣のコンビニを推奨。
券売機の脇にセルフの給水機有り。