FAQ

昭和のバブリーなゴージャスホテルでバイキング : Seasons

Seasons

(シーズンズ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/01Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

昭和のバブリーなゴージャスホテルでバイキング

12月10日。  19時。

会社の会議という名目の宴会でコチラに。

秋保温泉の入口にあります。

秋保は久しぶりです。
近すぎて個人的に泊りにくることはない温泉です。
なんか、結局スーパー銭湯にいってしまうんですよね。

前の会社の新年会以来なので17年ぶり。

思った以上に秋保って近いなー。

入ってすぐ、ロビーの広さや天井の高さにびっくり!
ライトアップされたエレベーターまであります。

なんでもバブル絶頂の1989年に500億で建てられたとのことで、納得。

ちょと古いけど部屋も風呂も廊下もゴージャスで広々。

一風呂浴びて晩飯。
19時から20時半までのバイキングです。
久しぶりのバイキング。
食べる量が減ってからは、元が取れなくなったバイキングはあまり行かなくなりました。

平日なのに結構お客さんがいます。
家族連れ、カップル、研修らしき団体、ツアーらしい年配の団体などなど。

ワタクシ的にはバイキングは、ひとまず一周して今日のプランを決めます。

コチラのバイキングは「洋食」「和食」「中華」「デザート」「牛タン」コーナーに分かれてます。
「洋食」は焼き立てのステーキ、ビーフシチュー、サラダ、ラザニア、ピザ、パスタ、テリーヌ、カレーなどなど。
「和食」はその場で握ってくれるお寿司、カニ、鍋、揚げたて天ぷらなどなど。
「中華」は少な目、酢豚、ラーメン、レーメンなどなど。
「デザート」もいろいろ。チョコレートタワーもあります。

まずはビールで洋食と決めて、「ステーキ」「牛タン」「ビーフシチュー」「ボロネーゼ」あとはちょっと「サラダ」。
肉のオンパレード。 炭水化物は少な目に。
ステーキは一回で2切れです。柔かくて美味い。
牛タンは炭火焼。こちらも一回2切れ。柔かい。
ボロネーゼもその場でチーズとまぜまぜしてくれます。
一皿目は満足。

次は、「カニ」と「カニの甲羅グラタン」と「天ぷら」ともう一回「ステーキ」。やっぱりね。
カニは大人気。 とちあえず2本。
天ぷらはエビとサツマイモとインゲン。コチラは揚げたて。
二皿目も満足。

このへんで結構お腹はいっぱい気味。

締めに「牛スジカレー」に手をだしました。
コチラもコクがあって美味い。ただ、子供も多いので甘目です。

最後に牛タンでウイスキーのんで終了。
1時間半がちょっと短いぐらいでした。


次の日。
朝食バイキング。
今回も二回コース。
一回目は洋食。
出来立てのオムレツがメイン。美味い。
サラダにベーコンにバターコーンにコーンポタージュにパンを1コと野菜ジュース。

二回目は和食。
鰤の照り焼きをメインに筋子、塩辛、オヒタシ、白菜漬け、海苔、味噌汁はナメコ。

朝から満腹でした。

宿泊料金は平日1室5人以上で9800円。
ふたりだと15000円ぐらいかなー。

団体だと元とれますね。

  • Seasons - 夕食バイキングのステーキと蟹と蟹グラタン。天ぷらは揚げたて。

    夕食バイキングのステーキと蟹と蟹グラタン。天ぷらは揚げたて。

  • Seasons - 夕食の〆の牛スジカレーとオニオンスープ。

    夕食の〆の牛スジカレーとオニオンスープ。

  • Seasons - 朝飯バイキング。洋食編。出来たてオムレツとベーコンとミートボールとコーンクリームスープ。

    朝飯バイキング。洋食編。出来たてオムレツとベーコンとミートボールとコーンクリームスープ。

  • Seasons - 朝飯バイキング。二回目は和食編。鯖照焼と鰤大根とおひたしと筋子と塩辛と自家製豆腐とナメコの味噌汁。

    朝飯バイキング。二回目は和食編。鯖照焼と鰤大根とおひたしと筋子と塩辛と自家製豆腐とナメコの味噌汁。

  • Seasons - 塩辛でご飯。

    塩辛でご飯。

  • Seasons - 一階ロビーから。

    一階ロビーから。

  • Seasons - バブリーな吹き抜けのロビーとエレベーター。

    バブリーな吹き抜けのロビーとエレベーター。

  • Seasons - 朝のロビー。

    朝のロビー。

  • Seasons -
  • Seasons - あちこちに鎧。

    あちこちに鎧。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seasons(Seasons)
Categories Buffet style
Phone number (for reservation and inquiry)

022-397-3030

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除26-1 ホテル瑞鳳 B1F

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

http://zuiho.jp/?page_id=182