FAQ

仁屋のシンプルで美味いやつ「鶏中華そば」【再訪問】 : Sendai Chuukasoba Jinya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sendai Chuukasoba Jinya

(仙台中華蕎麦 仁屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

仁屋のシンプルで美味いやつ「鶏中華そば」【再訪問】

本町の人気店、仁屋に再訪問しました。今回選んだのは「中華そば」\780。シンプルな、仁屋の基本と言える一杯を食べるのは大分久しぶりかもしれない…。過去のレビューを見比べて、チャーシューが変わっていたりと、進化しているようです。

飾り気のない一杯は「シンプルイズベスト」を具現化したもの。透明度の高いスープには旨味が詰まってます。麺はパッツン系♪こだわりの一つ一つの素材が一つになって、ただ美味い♪

若干、盛り付けが雑に見えたけど…。まぁ美味しいから良しw。

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 中華そば(2023.06)

    中華そば(2023.06)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 中華そば(2023.06)

    中華そば(2023.06)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 中華そば(2023.06)

    中華そば(2023.06)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 中華そば(2023.06)

    中華そば(2023.06)

2021/12Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

冬です。担々麺の季節です♪【再訪問】

寒さが厳しくなってきましたね。こんな時は…私の場合は年中ですが…特にこの時期は辛いものを食べたくなります。

「担々麺」「酸辣湯麺」「麻婆麺」の文字を、ついつい探してしまいますw。券売機で探して、今回は「鶏白担々麺」をポチッとしました。w

食券をスタッフさんに渡すと辛さを聞かれます。辛さは3段階小・中・大です。「大」と答えると、「結構辛いですが大丈夫ですか?」と。私は「大」は実食済みで平気でしたが、打合せが続くスケジュールになっていたので「中」に変更して注文。

濃厚な旨味のある鶏スープに、辛味とシビレが合うんです♪「中」は優しい辛さです。中細のストレート麺をすすっても大丈夫です♪気にしなきゃならないのはハネ…だけですw。肉味噌を掬っていると、ついついスープも飲み干しちゃう危険な一杯です。

「中」も辛ウマで美味しかったですが、やっぱり私は「大」の方が、食べがいがあるなぁ…w。


★東北と新潟で食べたラーメンはinstagram(@menkui_tohoku)にもまとめています。

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_中(2021.12)

    鶏白担々麺_中(2021.12)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_中(2021.12)

    鶏白担々麺_中(2021.12)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_中(2021.12)

    鶏白担々麺_中(2021.12)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_中(2021.12)

    鶏白担々麺_中(2021.12)

2019/07Visitation6th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【再訪問】限定の裏メニュー冷たい「蒸し鶏のレモン塩中華そば」♪

本町の「仁屋」に再訪問です。ここは裏限定メニューがあるので、それが楽しみです。
今回お邪魔したら2種類ありました。僕はその一つ、冷たいラーメンを注文しました。
裏限定メニュー「蒸し鶏のレモン塩中華そば」¥900です。レモン…ちょっとチャレンジw。

カウンター越しに提供され、自分で一つ下の段に下ろします。( -_・)?受け皿が熱い…
丼にも手を回してみたが、上の方はやはり熱い!冷たいラーメンじゃ無かったか??

白濁した鶏スープに、確か比内鶏の黄金鶏油。鶏チャーシューと海草麺がトッピング。
それに味玉(デフォで乗ってます)、そして3枚のレモンスライスが乗っています。
スープは確かに冷たいが、器の温かさからか、期待したほどじゃありませんでした。
味は洋風スープのようにクリーミー。少しレモンを潰すと爽やかになりました。
このスープ、冷やされていつもよりコシのある細麺との相性も悪くないです。

それだけに、温かったのが残念です。器も冷やされていたら良かったなー…

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 蒸し鶏のレモン塩中華そば(2019.07)

    蒸し鶏のレモン塩中華そば(2019.07)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 蒸し鶏のレモン塩中華そば(2019.07)

    蒸し鶏のレモン塩中華そば(2019.07)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 蒸し鶏のレモン塩中華そば(2019.07)

    蒸し鶏のレモン塩中華そば(2019.07)

2018/12Visitation5th

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【再訪問】辛さが選べる「鶏白担々麺」。今日は、辛さ"強"で♪

近くで打合せを追えて、次への途中。あまり時間は無かったがココで昼食。
今回は辛さが選べる「鶏白担々麺」¥900を選択しました。辛さは"強"です。
3つの中から選べる辛さの中で、最も辛いのが、僕が選んだ"強"です。

コクと粘土のあるスープに、程よい辛さと四川山椒のピリッとした刺激。
最も辛い"強"ですが、それほど辛くない。美味しいまま辛い最大値みたい。
辛さとシビレ、そして美味しさがバランスよく口の中に入ってきます。
中細の麺もコシがあって、はじけるような食感があって美味しいですね。

それほど辛くないけれど、食べ終える頃には、額から汗が出ていました。
前に食べた時は今一つかと思いましたが、レベルアップしてるみたいでした。

夜限定のメニューもありました。気になるけど、夜はなかなかなぁ…(泣)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_強(2018.12)

    鶏白担々麺_強(2018.12)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_強(2018.12)

    鶏白担々麺_強(2018.12)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺_強(2018.12)

    鶏白担々麺_強(2018.12)

2018/01Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

【再訪問】裏メニューの「スーラー麺」は、甘酸っぱい青春の味!?

券売機の右下に「裏限定」メニューがある事を、レビュアーさんの投稿で知り、目当てに訪問。
そこには「スーラー麺」「皿台湾」等と記されています。他にも何か有ったような気もしますが…
最近の寒さからか、辛いのを欲してる僕は「スーラー麺」¥850をポチっ。カウンターに座りました。

》スーラー麺
赤茶色のスープに、ローストチャーシューと煮玉子、ネギそしてメンマがトッピングされています。
スープを掬ってみると、ラー油なのかな?油が多目で、粗く挽かれた唐辛子の欠片が結構あります。
辛さに、期待と不安を持って口に運ぶと‥結論から言うと、僕の期待からははずれたスーラー麺でした。
辛そうに見えましたがそれほどではなく、物足りない。味も濃いめで甘酸っぱいものでした。
スーラー麺は好みでは無かったけど、麺や具材のレベルはやはり高い!これらは美味しかったです。

汁が無いのは好みでは無いが…けっこう注文が多かった「皿台湾」は、辛さも選べたりするみたい。
注文が多いのを見ると、気にはなりますね。「麻婆まぜそば」なんてレビューもあります。
「中華そば」は勿論ですが、ちょっと変わり種のメニューも楽しめる「仁屋」さんです。
僕のように、甘酸っぱい体験をすることもありますが…σ( ̄∇ ̄;)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - スーラー麺(2018.01)

    スーラー麺(2018.01)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - スーラー麺(2018.01)

    スーラー麺(2018.01)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - スーラー麺(2018.01)

    スーラー麺(2018.01)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - スーラー麺(2018.01)

    スーラー麺(2018.01)

2017/05Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【再訪問】今回は「ほのかに香る味玉煮干し中華そば」


「塩中華蕎麦」を目的に訪問したのですが、券売機で見つけられませんでした…節穴(´Д⊂ヽ
次のお客さんも後ろに来ちゃったので、まだ食べたことがないメニューをそそくさとポチッ!
それは「ほのかに香る味玉煮干し中華そば」¥900です。食券を持ってカウンターへ。
大盛りが無料なのでどうするか聞かれましたが、僕は「普通」でお願いしました。
さらに、油の量も小・中・大と選べました。僕は当然“小”を選択して提供を待ちました。

特徴のあるチャーシューと鶏チャーシュー、岩海苔、玉ねぎ、味玉、そしてネギのトッピング。
鶏チャーシューが崩れていたので、ちょっと雑な印象を受けてしまう見た目でした。
スープは、特製の背脂のせいもあって濃厚な感じ。味も濃いめで僕には過ぎる感が…
麺は他のと一緒かな?中細のストレート麺で、コシもありましたが、スープが…。

やっぱり、よぉーく探して「塩中華蕎麦」にすべきだったと後悔しました!また、改めて!

  • Sendai Chuukasoba Jinya - ほのかに香る味玉煮干し中華そば(2017.05)

    ほのかに香る味玉煮干し中華そば(2017.05)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - ほのかに香る味玉煮干し中華そば(2017.05)

    ほのかに香る味玉煮干し中華そば(2017.05)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - ほのかに香る味玉煮干し中華そば(2017.05)

    ほのかに香る味玉煮干し中華そば(2017.05)

2017/02Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【再訪問】人気のお店、仁屋に新メニュー♪「鶏白坦々麺」♪♪

2度目の訪問です。前回「味玉中華そば」だったので、今回は「塩中華そば」を…
そう思って訪問したのですが、券売機の赤字の張り紙で気分をがらりと変えられた。
新メニューが登場したとの張り紙。それは何かと聞かれたら「鶏白坦々麺」¥900♪

最近10件のレビューの内、7件がラーメン…雰囲気を変えてみようと言う気になり、
でもやっぱりラーメンなんですけど(笑)…色が赤そうな「鶏白坦々麺」にしました。
麺の大盛りが無料なので、カウンター越しにそれでお願いしちゃいました。

思ったよりも優しい見た目の「鶏白坦々麺」。「酢はお好みでどうぞ!」と店員さん。
まず、デフォのままでいただきました。辛みに加えて、コクと粘度のあるスープです。
鶏”白”の"白"が気なっていたけど、鶏白湯を意味するものなのかもしれません。
木の精ではないと思います。トロッとした粘度を感じましたし、うまみも濃かったので。
辛みは見た目の通り優しいです。カウンターにラー油があったらかけてたと思います。
残り半分で、"お酢"を少しずつ回し入れてみました。辛さが増したような気がします。
あれ?不思議。と、もう少し足してみたら、やっぱり辛さが立ってくる。
麺が大盛りだったので、スープが少なかったのもあるんですが、飲み干しちゃいました

この坦々麺、もうちょっとですね。なんか、もうちょっとで化ける気がします。
それに期待しつつ、次こそは「塩中華そば」目指して再訪問を目論みます♪

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺(2017.02)

    鶏白担々麺(2017.02)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺(2017.02)

    鶏白担々麺(2017.02)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 鶏白担々麺(2017.02)

    鶏白担々麺(2017.02)

2016/07Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【ハツ店】新店「仁屋」の中華蕎麦は“今風の”中華蕎麦でした。

本町、東北電力本店の向かい側にオープンした「仁屋」に初めて訪問しました。
入ってすぐ左に券売機があり、購入して席へ。席はカウンターのみの狭いお店です。
本当に狭い。後ろを人が通ると体が触れるくらい。この感じは落ち着かない…。

そうそう、僕が購入したのは「味玉中華蕎麦」¥880。麺大盛り無料ですが、普通で。

カウンター越しに提供された「味玉中華蕎麦」。とても丁寧に仕上げられたラーメン。
大きなチャーシュー、太いメンマ、味玉。麺は隠れてますがとても奇麗な一杯です♪
店内にある説明によると、スープのベースは比内地鶏。僕には少し味が濃いが、
アッサリしていながらもコクのしっかりある美味しいスープは、好印象です。
麺は中細のストレート麺です。コシがあって、太くないけど存在感があります。
極太メンマも味濃いめ。チャーシューは、正確にはビーフならぬローストポーク。
これは本竈で似たようなものに出会いました。このポークの大きさは嬉しい♪

素材や製法にこだわった上に完成した一杯の「中華蕎麦」。醤油はちょっと濃かった。
けど、クオリティはとても高いし、満足度はとても高いと思います。
醤油の隣に書いてあった「塩中華蕎麦」。これも是非食べて見たいと思います。

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 味玉中華蕎麦(2016.07)

    味玉中華蕎麦(2016.07)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 味玉中華蕎麦(2016.07)

    味玉中華蕎麦(2016.07)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - 味玉中華蕎麦(2016.07)

    味玉中華蕎麦(2016.07)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - (2016.07)

    (2016.07)

  • Sendai Chuukasoba Jinya - (2016.07)

    (2016.07)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sendai Chuukasoba Jinya(Sendai Chuukasoba Jinya)
Categories Ramen

022-748-6315

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市青葉区本町1-12-12 GMビル 1F

Transportation

10 minutes walk from JR Sendai Station

450 meters from Hirose Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • Closed
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby!

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2016.6.17

PR for restaurants

★10 minutes walk from Sendai Station★ This is Chinese soba noodles made with a luxurious soup made from Hinai local chicken and a special emphasis on dried sardines.