ビルの6階に和みの空間。コスパが良すぎる天丼(1000円) : Saijiki Oohara

Saijiki Oohara

(菜時季 大原)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2021/02Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ビルの6階に和みの空間。コスパが良すぎる天丼(1000円)

 広瀬通沿い、地下鉄仙台駅の北出口2番を出てすぐのところにあるビルの6階。路面店ではなく、かつ飲食ビルでもないビルの6階って、結構ハードル高めです。

 平日お昼時でしたが、席はそこそこ埋まっています。自分はカウンターに通されました。目の前で職人さんの仕事ぶりが見れる特等席なので、嬉しいですね。

 海老と野菜天丼(1000円)を注文。カウンターの中には3人。一番右の年配の人が偉い人で、仕事ぶりを見ながらフォローしている感じでした。そして、天ぷらを揚げるのは真ん中にいた人。丁寧な作業をしてくれています。
 
 そして、そんなに待つことなく提供。小ぶりな天丼、小鉢が2つ、お新香、お汁。

 天丼は、小ぶりなどんぶりに、海老が3本、ナス、パプリカ、しいたけ などなど。驚いたのは、塩と天丼のタレが別添え。天丼は、天つゆを潜らせて、ご飯の上に盛り付けする、というイメージでしたので。
 
 せっかくなので、まずは塩でいただきます。海老も大きくはないのですが、プリッとした身をしています。衣は柔らかめで、素材の味の邪魔をしないように、あまりクセはありません。塩で食べるのも悪くありません。
 
 そして、次は天タレ。これも、比較的あっさりしています。最初は、具に軽く付けただけにしましたが、途中から、ご飯にも天タレをかけました。
 
 野菜の具は、一つ一つは小さいのですが、いろんな味を楽しめるのは良いですね。ボリューム重視となると、少し物足りないでしょうが、私的には十分でした。

 そして小鉢。最初に提供される時に、キチンと説明されます(が、記憶に留められませんでした)。1つは、昆布のま何とかと言われましたが、魚の小さいタマゴを絡めたもの。少しピリ辛の味付けで、優しめな天ぷらに対して、アクセントになります。

 もう一つの小鉢は、プチじゃがいものサラダ的な感じ。モッツァレラチーズも添えられており、一緒に食べると味に深みがあるのでしょうが、苦手な私は残しました。

 食後は、珈琲とデザート。珈琲は、しっかりと香りのある美味しいもの。時間が経って、香りが飛んでしまっているということもありません。デザートは、苺と豆乳のゼリー。2切のみとなりますが、見た目も綺麗で、ホッとします。

 ゆっくり食べていると、お客さんとお店の人の会話が聞こえてきますが、常連さんが多い様子。こないだいただいた〇〇は美味しかったとか、今度〇〇にまた来ます、とか話しています。

 一見さんな私には羨ましい限りですが、そんな私にもエレベーターまでお見送りしてくれます。ここまで好待遇してくれるお店、ほんと久しぶりです。

 たった千円で、とても満足する接客・料理でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saijiki Oohara(Saijiki Oohara)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

022-264-4861

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮城県仙台市青葉区中央3-1-21 USBLD19 6F

Transportation

58 meters from Aobadori Avenue.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • Sun

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

66 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 10-20 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

https://ohara.syokuyuraku.com/

Remarks

店名/みちのく割烹 菜時季 大原