FAQ

カレーうどん : Shishimaru Seimenjo

Shishimaru Seimenjo

(ししまる製麵所)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.3
2024/03Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

カレーうどん

前回の初回訪問ではナビの通りに進んだら迷って苦労しましたが、
2度目の今回はすんなり到着。
ただ、手前に物凄く急な坂道があるので、
積雪時や、ましては凍結時は厳しいと思われます。

メニューに掲載されていた写真が美味しそうだった
カレーうどん 1,000円(税込) を注文。

今日は晴れ時々曇り、もしくは曇り時々晴れ、
といった感じで、3月に入ったとは言え、
曇っていると外はまだ寒い。。
一応、マイナス10度にも耐えられる装備だったので
広瀬川を眺めながら(お店の方に心配されながら笑)
屋外のテラスで食べることに。

意外と早く、10分ほどで登場。
具沢山!
チャーシュー3枚、ブロッコリー、赤ピーマン、
それと自家製ポテトチップ?がたっぷり。
カレーは蕎麦屋のドロっとしたタイプではなく、
意外にサラッとしたスープカレーに近しい。
スパイスもちゃんと感じられるし、
結構パンチのある辛さ。
つまり、カレースープ自体が美味しい(^^)
うどんは個人経営の専門店ですから、
良くない訳が無い。まあ、カレーが強かったので
うどん素体の良さはあまり感じ取れませんでしたが。

2023/01Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

愛子から奥に入った広瀬川沿いにあるようで、
google mapに導かれるまま車を進めたのですが、
見当外れの案内によって、2度もUターンしてようやく到着。
こちらにgoogle mapで行く場合は
自分の目と感覚を信じる事をお勧めします(^^;

ホントに広瀬川沿いにありました。
2つの建物があって、
手前はペット同伴可、奥は人専用。
それとその脇の川沿いには屋根のないテラス席、
さらに奥の方には屋根だけがある(壁はない)
芋煮スペースが広がっている、といった構成。
この日は小雨が降ったり止んだり、
ちょっと晴れ間がのぞいたり、という天候だったので、
屋内でいただくことに。

注文したのは
ぶっかけうどん 600円(税込)
+うどん大盛 100円(税込)。
トッピングとして、いなり寿司もありましたが、
テイクアウト用に、みかん、林檎、干し柿
なども販売していて、
デザートにと、干し柿 100円も追加。

茹で上がりまでは結構時間が掛かって、
15分ちょっとだったかな?

わかめ、刻み葱、大根おろし、の他に
嬉しいサービスとして、
ちくわの磯部揚げも乗っている(^^)
うどんはエッジが立っているという感じではなく、
口当たりは柔らかめ。
噛みしめてみると、ふやけ感は皆無で
もっちりとした力強い弾力。
これは美味しいですね(^^)
寒い時期には水も冷たくなって
茹で加減にも気を使うとの事でした。

うどんのボリュームは大盛りにしたのを
ちょっと後悔したほど(^^;
それと、沢庵(タクアン)が素晴らしく美味しかった。
販売していれば買って帰りたかった。
次は天気の良い日にテラスでいただきたいですね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shishimaru Seimenjo
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)

Reservation Availability

Cannot be reserved

※芋煮会利用の場合は、予約をお薦めします

Address

宮城県仙台市青葉区芋沢大堀6-21

Transportation

JR仙山線:「愛子」駅より約3.8㎞
仙台駅前より約15㎞、車で30分程度

1,531 meters from Ayashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

店舗内、テラス席は禁煙 外部に喫煙所あり

Parking lot

OK

30台程度可能

Space/facilities

Outdoor/terrace seating,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),BYOB

With children

Kids are welcome

The opening day

2022.6.10