About TabelogFAQ

サッパリ醤油まぜそばはもうチョイ(^^) : Menya Takejirou

Menya Takejirou

(めん家 竹治郎)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

サッパリ醤油まぜそばはもうチョイ(^^)

2020/03再訪

久しぶり。東口で行きたい店もないのでこちらへ。昼時を過ぎた13:15客は疎ら。ランチはとってもお得なのは知っていますが、どうしても「まぜそば」が食べたいなと。券売機にて購入し着席。

カウンター席しかありませんので。

言えば紙エプロンを貰えます。

着麺。
豪快にチャーシューが乗っていますが、思った程量はありません。他の具材は温玉、バラ肉、青ネギ。特製ダレが掛かっており、濃い目にしたい方はテーブルダレを掛けて下さいとのこと。

底から混ぜ混ぜ。緩目のタレなんですが、ゴマ油なんかも効いてます。麺はワシワシ系を想像していましたが、中太まで行かない中細麺?
どちらかと言うとサッパリ系に濃厚油を添加。これは食べ易い。スルスルと入ってしまうわ。具材については温玉以外はgood。白身が上手く混ざり合わないし、食感がどうにも苦手で好きになれない。朝食なんかだと気にはならないけど(^_^;)

あっという間に完食。ちょっと物足りないかな。流されていない「まぜそば」だと思ったけど、温玉は不必要じゃないかな。もっと美味しくなる要素があるし、時間を置いてまた食べたいな。

ご馳走様でした。

2017/04Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱコスパ最高のつけ麺屋

2017年4月再訪 点数↑
出張前に仙台駅前にてラーメンを。「くろく」に行ったら臨時休業だよ。では久しぶりに節系つけ麺の「竹治郎」へ。前回イメージはランチセットがお得なコスパ優良店。

またまたランチセット。
850円だったかな?

・つけ麺
・サラダ
・ねぎ飯(豚飯でも可)

先にサラダを出されます。中華ドレッシングのサニーレタスサラダですが無難。そしてつけ麺。こちらは意外に麺量ありますので、無料の大盛は覚悟して食べましょう。

以前より濃厚な節系付け汁は、かなり美味しいと思います。僅かな辛味もありサッパリ感を出しつつ、中太ちぢれ麺が絡みますから、これでもかってぐらい汁を持ってきますw

具材は厚めのチャーシューが2枚で、ねぎ飯と食べれば相性抜群。四角い極太メンマは苦手。繊維が歯に挟まりそうになっちゃうw
別盛りの海苔は箸休めで好きだな。

良くできたつけ麺だと思う。ランチに限ってコスパも良いしね。その割りには評価は低めなんだよな~

ごちそうさまでした。

2016/03Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鮭ごはんうま過ぎw

2016年3月初訪問
viviの1階にある此方、いっつも混んでますw
場所もあるだろうけど混み過ぎだよ?

「醤油つけ麺」「鮭ごはん」
周りもみなランチでオーダー。この組み合わせが一番多く感じました。あとは「塩つけ麺」も多かったかな?

感心したのはオペレーション。
まさに完璧!
如何に客を早く回転させるかを研究しているのだと思う。茹で時間を要するつけ麺だが、10分程度で着麺されました。

食べ進めて思う、
「食べやすいつけ麺」
魚介系かな?スープはアッサリ。麺は食べ応えある中太。食べやすいのでチュルチュルと啜ってあっという間に完食。大盛りでもいけるね。女性客も何割か居ましたので、このアッサリつけ麺が良いのだろう。

驚いたのは「鮭ごはん」
ツヤツヤの鮭。甘味のある醤油味にしてふわふわの身が美味い!ご飯も炊きたてかな。つけ麺よりもこの鮭ごはんうま過ぎw

ランチでのコスパはナカナカですよ。客も途切れず常に満席でした。

ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Takejirou
Categories Ramen、Tsukemen

022-791-9537

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-25 BiVi仙台駅東口 1F

Transportation

仙台駅東口、Bivi一階。正面玄関を入ってすぐ左手

153 meters from Sendai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    スープが無くなり次第終了

    ■ 定休日
    年末年始

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

27 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.