About TabelogFAQ

満開の桜と五福星 2021年4月の話 : Ufu shin

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ufu shin

(五福星)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/04Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.3
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

満開の桜と五福星 2021年4月の話

お昼近い事も有って
自転車屋さんから近い五福星でランチ
駐車場には駐車アシスタントが常駐していて女性でも入りやすい仕組み
コロナ禍でも気珍島消毒などの対応策がとられていて
カウンターは席数を半分にしてⅯ回会うところやテーブル仕切りは
ビニルシートで区切られている

こちらのお店の売りは
いわゆる「背脂ちゃっちゃ」を
仙台でメジャーにしたお店

でも僕の年齢になるとそんなヘビーなんじゃなくて
普通のラーメンが食べたいから
背脂の入っていないワンタンメンをオーダーした

五福星のポイントは「甘味はうま味」というところだと思う

背脂がない分ストレートにスープの味わいを感じることができ
バランスの良さにプラスして醤油のもつうま味に甘味を加えた味作りだと思う

ベースとなる醤油ダレで炊かれたのだろう
メンマも甘じょっぱい

平内自家製麺は中太で縮れていて
とても滑りが良く
もっちりした表面としんちゅうしんにグルテンのこしを感じる
茹で加減も僕の好みの固くも柔らかくもないストライクゾーンだった

チャーシューは歯ごたえの残るタイプで
味付けもそれほど甘未を意識しないオーソドックスな煮豚

ワンタンは薄皮でちょっとくっついていているところもあったが
その辺は愛嬌というくらい事
海老が入っているという事だが餡の味付がはっきりしていて
海老よりも濃い味を感じた

依然食べたときは「甘味」を強すぎると思ったが
今回普通盛で食べたら量的に少し足りないくらいの丁度良い分量で
初めて作り手が言いたかったことを理解したような気持ちになった

開店当初に食べたいら背脂入りを食べてはいないけど
普通のワンタン麺でも十分に楽しめると認識を新たにした食事だった

この後友人が入院することになったので
塩竈神社に行ってお守りを買い桜を眺めてきた

2015/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

人気メニューを食べてみる 五福星 |Logbook

泉区桂に自転車を見に来た
高級住宅街だけにフレームや自転車も高級なものが多く見ごたえがあったが・・・ 
買うだけの甲斐性もなく見ただけ終了

その帰り通りかかったついでということでここでランチにしようと立ち寄った

春日町からここへ移ってどのくらいになるだろう?
この店舗に来てからは初めて食べる

春日町時代からのファンも多く
ラーメンも美味しかったけどオーナーの人柄のよさも大いに貢献していた
いろいろ言われているようだが業界でもファンは意外と多いのである
久しぶりだし一押しの肉ワンタン麺(いわゆるこってり全部のせ)を注文した

ラーメンが来るまでの間僕の頭の中はさっき見てきた自転車一色だった

背あぶらちゃっちゃを仙台で初めて実践したのはこのお店ではなかろうか
こてっとしたスープにワンタンや煮豚が浮き刻み葱があしらわれている

基本的に醤油味のおでん汁のような甘味のある魚介出汁の効いた味
スープに背脂の溶け込んだ甘味も追加されて全てをマイルドに調和させている
その脂がまたうまみに貢献しているといった塩梅だ

ワンタンは薄皮で餡は豚肉とニラが入って特筆するほどの特徴は感じない
スライスされたに豚はスープの余熱でとろけていた

黄色っぽい中太麺は縮れている
噛むとプリッとするけれど舌触りにもっちりが残るところは絶妙だ
気分よく食べすすむ事が出来た

とても美味しいラーメンだと思うけど
僕がイメージするラーメンの値段と実際の値段が乖離していて
コストパフォーマンスはいまひとつのような気がしてしまう

泉区桂といったなら押しも押されぬセレブなエリア
この料金も仕方のないことかもしれない

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ufu shin(Ufu shin)
Categories Ramen、Tsukemen、Dumplings

022-218-5869

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市泉区野村字馬場屋敷11-2

Transportation

仙台市泉中央駅からくるまで5分
タクシーで1~2メーター

1,401 meters from Izumi Chuo.

Opening hours
  • Mon

    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Public Holiday
    • 07:30 - 10:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    朝ラー
    7:30~10:00 まで退店

    ■ 定休日
    火曜日【祝日の場合は翌日】
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

14台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Healthy/beauty food menu,Breakfast,Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

1992.4.8

Remarks

【2006年6月 青葉区木町通より移転】