About TabelogFAQ

続:凄い!9年以上値上げせず‼涙のなべ焼き~♬(笑)の巻 : Seirouan

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation11th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

続:凄い!9年以上値上げせず‼涙のなべ焼き~♬(笑)の巻

♪“なべ食いに行こう~ 張りきって行こう~”♬
by PUFFY ※陶器の鍋を食べませんので(笑)

エネルギー、食品の物価上昇が厳しい昨今。
全然所得が増えない日本は、ホント狂ってます・・・
振り返れば、自分も勤務2年目に昇給額が55,000円
だったのね。まさに驚き、桃ノ木、バブルの木(笑)
それが35年以上経過しても、大卒初任給の額はあまり
当時と変わらないのが恐ろしいジャパン!
さてと、泉区の戸建て住宅地にある盛籠庵さん。
改めて調べてみたら、もう9年以上値上げせず‼??
もう・・・月2は伺わないとバチが当たる~(笑)
この日、80代と思しきご夫婦と息子さんだろうね?
3人4脚で、お元気そうに営業されていました。
●なべ焼きうどん750円 ●カレ~そば570円を。

先ずは大好きな・・・あたしのカレ~そば~♬
うまいんだな!これがっ! ※ふるひ(笑)
お店のマイルド且つ少しだけ甘めなつゆに、カレ~粉
なのですが少しスパイシー感もある。
決して、甘口カレ~つゆではありません。
このカレ~つゆに、自家製の町そばと豚バラ、ねぎが
混ざって・・・いや、いいお味~!
税込570円でこのレベルはありませんよ、まじめに
一方の、なべ焼きうどん。
なべ焼きうどんは、他店で普通1000円だね!?
それが、税込たったの750円↗↗↗~!
画像をご覧頂ければ、豪華な具材はありません。
でもね、これがいいんですよ。
こんな内容で、プロのいい旨味のつゆを頂ける。
トム的には、メチャ嬉しい感謝のお店。
ごちそうさまでした。

※近辺には、出前も対応中らしい。
 チャーシュー麺(750円)の出前の電話が鳴った!
 なんか次回、食べてみたいのだ!ヨロチク~(笑)

  • Seirouan - なべ焼きうどん※税込750円

    なべ焼きうどん※税込750円

  • Seirouan - カレーそば※税込570円

    カレーそば※税込570円

  • Seirouan - なべ焼きうどん※風邪ひいて寝込んだ時など最高だと思うのだ!

    なべ焼きうどん※風邪ひいて寝込んだ時など最高だと思うのだ!

  • Seirouan - カレーそば、美味い!

    カレーそば、美味い!

  • Seirouan - 自家製の麺

    自家製の麺

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

2023/12Visitation10th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

続:ライバルは日清カレ~ヌ~ドル?(笑)カレ~そば美味し‼の巻

2023/12/29・・・一足早く年越しカレ~そば♬
このエリア一帯は、完全な住宅地。
メイン道路は、片道一車線で沿道にはポツポツとお店
があったのだが廃業も多くてね~
盛籠庵さんは、息子さんが継いでくれているみたい
だから少し安心はしているが。
この日お店に伺うと、おばあちゃんもいなく息子さん
の姿もなく・・・ちょい不安。
まさか?
腰が80度ほど曲がったおじいちゃんが作る?(笑)
少しして、出前から戻った息子さんが現れて安心。
●カレーそば570円●玉子とじそば520円を

カレーそばは、そばつゆにカレー粉を投入し鍋で
カレーつゆを仕上げる。
ネギ、豚バラ肉のシンプルな仕上げだが、このカレー
つゆがメチャ美味しい。
例えるなら、日清カレーヌードル的な味(笑)
いや、ホント美味しいですよ♬ 見事な味!
こんなに、はまってしまった自分はいったい?
カレーヌードルの味は、ここから盗んだ?(笑)
因みに自家製のそばですが、中太のコシが弱めな感じ
でカレーつゆに合ってます。
一方の玉子とじそば・・・520円でこのレベルなんざ
そうそう出会えることはないと思っている。
こういった昭和のそば屋が、もっともっと元気になっ
ていただきたいものです。
毎度感謝、気持ちしかありません。
ごちそうさまでした~

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - 玉子とじそば

    玉子とじそば

  • Seirouan - 自家製麺

    自家製麺

  • Seirouan - カウンター席

    カウンター席

2023/10Visitation9th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

続:カレ~そばが美味しい季節になってきた♬の巻

同じ20℃の気温でも10℃からの推移と、30℃からの
推移では身体が感じる差は大きい。
この日、正午で21℃と結構肌寒くて温かいものを欲し
てきたよん。
「なべ焼きうどん? 餡かけ系?」
そんな事を考えており、盛籠庵さんのカレーそばが
いいな!と訪問してみた。
この日はお母さん(お婆ちゃん)がいなく、息子さん
とお父さん2人の体制・・・初めてだ。ちょい心配。
しかしどこも値上げ値上げだが、こちらはホント安い
んだよね~ 申し訳なく思っちゃう。
かけそば360円、ざるそばやラーメンは500円!
そばの神田だって、かけそばは380円だよ?(笑)
●カレーそば ●玉子とじそば 注文。
カレーそばは、注文後に鍋でつゆとカレー粉を混ぜ
じっくりと作り上げる。
この過程で豚バラ、ねぎなどを加えます。
このカレーそばのつゆが、実に美味しいのだ。
軽いとろみもあり、少しだけスパイシー。
簡単そうで、なかなか出せない味だと思う。
これが税込570円なぞ、涙もんな一品!
付近は住宅地だから、出前もそこそこ入る。
凄いな。ずっとずっと残ってほしいな。
毎回そんな気持ちで、店を後にする。
ごちそうさまでした~!

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - 玉子とじそば

    玉子とじそば

  • Seirouan - 玉子とじそば

    玉子とじそば

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

2022/12Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

続:冬将軍 腹に染み入る カレ~そば!(笑)の巻

【仙台人はニューヨーカ〜なんだよ・・・】
強烈な寒波が襲来。この冬の最初の冬将軍。
朝の気温は5℃だったが、お昼過ぎにはみぞれまじり
の雨が降り気温は3℃だもん・・・
若い頃はさほど寒がりじゃなかったが、やっぱり
それなりの年齢になると毎年寒く感じるわ(笑)
身体の為には、温かいものがいいに決まっている。
大好きなカレ~そばが食べたいな♬
盛籠庵さんへ伺ってみた。
先客は、タクシーの運ちゃんだった。
やっぱり美味でCPよく、オリジナリティの味は
いいですよね?

●カレ~そば オーダー
調理が目の前なんで、よく見ていた。
最初に鍋にそばつゆを入れ、自家製と思われる
カレー粉をパック容器から入れる。
混ぜ混ぜして温め、豚バラ&大きめなネギ投入。
十分に熱したら丼に移し、そこへ茹でそばを。
最後にみじん切りのネギを入れ、完成。
カレーつゆが、実に美味い!
少しスパイシー&適度な辛さも大人向けで、
非常に身体が温まる。
ありそうでない・・・ありがたい美味しさ。
名古屋の「うどん錦」じゃないが、いい意味でこの
味もオンリーワンだと思う。
仙台都心部で商売したら、きっと相当な人気&支持を
得るだろうな~ 絶対にそう強く思う。
そこで一句、詠んでみた(笑) ※タイトル
ごちそうさまでした~

【仙台&ニューヨーク】
12月~2月気温は仙台とニューヨークが同じ程度。
世界のN.Yは凄いな!東京人よ見習いたまえ‼︎(笑)
仙台人は、ニューヨーカーなのだ♬

  • Seirouan - カレーそば!

    カレーそば!

  • Seirouan - スパイシー感あり美味

    スパイシー感あり美味

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

2022/04Visitation7th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

続:やはりここはカレ~そば!これが一押し‼の巻

あそこでカツ丼でも食べようか?
そう思って伺ってみると、定休日が変更になった
お知らせ看板で・・・撃沈↓
じゃ新しくできたらーめん店へ行ってみよう!
激混みで・・・・退散↓
そんな日もあるわな~
盛籠庵さんへ逃げ込んだのだ(笑)

お店に入ると若旦那の姿が見えない。
80歳オーバー思しき老夫婦さんだけ・・・
大丈夫かいな?ちょい不安に。
しかし出前から若旦那が戻り、安心する(笑)
●親子丼
●カレ~そば 以上をオーダー

カレ~そばは、やっぱり美味しい。
懐かしいカレー粉の味にお店のつゆが融合して
非常にいいデュエットを奏でる。
豚肉、ネギとシンプルな具材ですが、自分には
とても口に合うのです。

親子丼は玉子を煮過ぎている感ですね。
やはり半熟に近いトロトロ系が好きなのですが、
これは店によってだからね~
味付けはとても抑え気味ですが、少し薄味すぎ
かもしれない。
多少の甘さなどうま味が増すと、もっといい。
それにしてもコスパがいい、老舗店。
大切にしたいですよ、こんなお店は。
ごちそうさまでした。

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - 親子丼にはそば付き

    親子丼にはそば付き

  • Seirouan - 親子丼

    親子丼

  • Seirouan - セットで温そば

    セットで温そば

  • Seirouan - 店内イメージ

    店内イメージ

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

2022/02Visitation6th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

続:寒い日にゃカレ~そば!引き込まれちゃう♬の巻

気温2℃に西風も強く、外は寒くてしょ~がない
この2月の仙台・・・ったくも~‼
「あっ やっぱりあそこのカレーそばを食べて
温まりたいな~?」と盛籠庵さんを思い出す。
住宅地にポツンと控えめに営業されているが、
かなりな年月営んでいらっしゃるのだろうね?
出前も対応されている様子ですし、近くのご年配
客は下げ器を届けにも来ていましたね。

●カレーそば オーダー
控えめなそばつゆを鍋でカレー粉と配合~
具材は豚バラ肉、ネギとシンプル。
この一口めのカレーつゆが、なんとも言えない
マイルド且つ奥深いが、しつこくないいいお味!
粘度的にもいいバランスだし、軽くトロッとした
カレ~つゆが非常に口に合うのだ♬
さっぱりとした爽快さがあるかなぁ~
今ではありそうでない、オリジナル的な味。
寒い日には格段にありがたく感ずる。
おいしかった。ごちそうさまでした~

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - カレーそば

    カレーそば

  • Seirouan - 自家製そば

    自家製そば

  • Seirouan - 店内イメージ

    店内イメージ

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

2021/12Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-

続:やっぱりカレ~そば!老舗の町そばが美味い♬の巻

小雪が舞う週末は、気温1度・・・
「寒いなぁ・・・温かいもん胃袋に入れんと
身体によくないなぁ・・・」
こちらのお店方面に所用もあったので、ジェリー
に提案し伺うことにした。
お店に到着すると2組さんのゲスト。
いいね~ こんな素朴なお店の味がいいと
ちゃんとわかっていらっしゃる方々なんだな?

席に着き、おばあちゃんに注文!
●カレ~そば
●餡かけそば
因みに店内はカウンター席5席くらい。
小上がり席が2卓(各4名)の規模。
厨房左手には自家製麺機が見えますよ。
息子さんが調理、お爺ちゃんが一応そば茹で、
おばあちゃんが給仕のご担当。

さて、毎度お馴染みのカレ~そば。
つゆをカレー粉でといで一人前を鍋で作る。
具材は薄バラ肉とたっぷりなネギ。
スープが非常によろしい味を醸し出す。
自分はこちらのノーマルなそばつゆよりも、
カレーが溶け込んだ味がとても好き♬
なんだろうねぇ?
マイルドであり少しパンチもあって、うま味が
深い味っていうイメージ。
とても美味しく、そばとのマッチングがいい。
そば自体は町そばだと思いますが、相性?(笑)

餡かけそばは五目そばの餡かけ的風です。
でも、コスパがよくてこのパフォーマンスは
仙台都心部では無理だな?
恐らく仙台駅前で食すれば800円相当では?
こんなお店は長く残って欲しいなぁ。
年金生活になっても、伺えるもん!(笑)
温まりました!ごちそうさまです♬

  • Seirouan - 一押し!カレ~そば

    一押し!カレ~そば

  • Seirouan - カレ~そば美味♬

    カレ~そば美味♬

  • Seirouan - 餡かけそば

    餡かけそば

  • Seirouan - そばのアップ

    そばのアップ

  • Seirouan - 餡かけそば

    餡かけそば

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

2021/10Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-

続:老舗の町そば店!五目そばでほっこり♬の巻

南光台の住宅地にポツンとある、老舗のそば店。
ここはやはりカレ~そばがベストだと思っている。
しかし、いつも同じでは新鮮さもない。
たまに違ったものも試してみよう!

お店は爺ちゃんが茹で係り。
婆ちゃんが給仕。
息子さんが調理メインと役割制みたい。
●五目そば
をオーダーしてみた。

熱々の五目そば。
具材は茹で玉子、鶏肉、なると、かまぼこ、ネギ、
水菜、椎茸のメンバー。
先ずはそばつゆ。
鰹ダシがほんのりとやさしめな風味♬
カエシが強くないので、非常に舌に嫌らしさが
残らず上品な部類。
しかも濃い味つけではないので、好みなタイプ。
自家製麺と見受けるそばは、コシが弱く一般的な
町そばな感じですね。
ただ、こういった町そばや町中華&食堂が激減
している昨今では、懐かしくいい味に思える♬
しかも驚異的なコスパ!
「よくやっていけてるなぁ?」といらぬ心配(笑)
昭和どっぷり世代には、こんなお店が落ち着く。
長く頑張ってほしいものです。
至近にあったそば店:かしわ家も廃業されたし・・
ごちそうさまでした~

  • Seirouan - 五目そば

    五目そば

  • Seirouan - 五目そば

    五目そば

  • Seirouan - 五目そば

    五目そば

  • Seirouan - 五目そば

    五目そば

  • Seirouan - 自家製麺

    自家製麺

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

2021/08Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

続:気温33℃でもカレ~そばが食べたい‼(笑)の巻

【三面記事から】
甲子園球児のスパイク色が圧倒的に「白」になった
そうですね。猛暑での試合に足元から体温調整する
効果があり、高野連も最近認めたとか?
ベースが「白」なんでジャッジにしにくい事情か
もしれませんが、時代に即した判断。
でも遅すぎません? 選手ファーストです。
私、ラガーマンでした。
勿論当時も皮の「黒」色のスパイク。
夏の練習は土、砂系のグラウンドでメッチャ足が
暑くなった記憶。しかも、練習中は給水なし!
今思えば、みんなよ~く死ななかったわ(笑)
亡き母に「ラグビーはいいけれど、あなた身体は
絶対気を付けて!」との言葉、忘れられないなぁ。
そんな事をこんな年齢になって思い出し、感謝。
でもね、いい汗かくっていいことさね。
なんで、いい汗かきにカレ~そばを食いに(笑)

泉区南光台の住宅地にある、老舗の町そば屋さん。
出前にも対応されている、自家製麺のお店です。
こういった風情の店を見ますと、昔はかなり出前
で忙しかったんだろうなぁ?と思えます。
80歳前後のご夫婦と息子さんらしき方3名で
切り盛りされている。
もう爺ちゃんと婆ちゃんは腰が45度は曲がって
いるので厨房でも大変そうですわ。
暑い日ですがここに来ればカレ~そばに
どうしてもなってしまう(笑)
冷やし系も頂きたいのですが、やっぱりカレ~
のつゆが美味でもう虜でございます~♬

オーダー後に鍋で丁寧にカレ~のつゆを調理
開始し、実に丁寧な仕事ぶり。
カレ~粉から作るつゆはマイルドであるが、
いいうま味も出ており品のある味なんです。
自家製麺はコシが弱く特筆すべき点は感じられ
ませんが、豚バラとネギの具材だけでも十分に
満足できますよ!
これでたったの570円也(税込)
値段じゃないが、感謝でございます。
ごちそうさまでした~!

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

  • Seirouan - メニュー例

    メニュー例

2021/02Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

続:カレ~そば&親子そば!味もコスパも最高‼の巻

この日も北風ある、寒い一日でした。
「寒いな~ なんかやっぱり温まるものがいいな~」
と、盛籠庵さんを思い出し再訪~♬

泉区南台の住宅地なもので、車でなきゃなかなか
アプローチ厳しいエリア。
店舗前に車2台程度駐車可能です。

お店は、お寿司屋さん的イメージ。
清潔感のあるカウンター席&小上がり席2卓。
反射式ストーブが似合う雰囲気(笑)
80歳前後のご夫婦に息子さんかなぁ?
3人で切り盛りされています。

「カレ~そば」「親子そば」※共に税込570円
を注文。
このお店はしっかりと調理されますので、少し
時間要しますがそれが良い点!
厨房からそばつゆにカレー粉を入れて煮だす香り
が、なんとも食欲をそそるのだ~♬

カレ~そば
たっぷりなつゆに、ネギだく&豚肉の具材。
カレ~粉とそばつゆのマッチングよろしく、
マイルドで深みのある美味さ‼
これは老舗の風格ある味だよ~♬
文句なしに美味しい。
自家製のそばもある程度コシがあり、カレ~つゆ
に負けずにいい感じぃ‼

親子そばもしっかりと玉子のとじ加減よく、
少し甘みもあって美味しい♬

共に税込570円なんざ・・・涙もんで感謝~
凄い満足! ごちそうさまでした~‼

  • Seirouan - カレ~そばは脅威の570円!

    カレ~そばは脅威の570円!

  • Seirouan - 親子そば

    親子そば

  • Seirouan - お薦めのカレ~そば

    お薦めのカレ~そば

  • Seirouan - 親子そば

    親子そば

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - 自家製麺

    自家製麺

  • Seirouan - 店内イメージ

    店内イメージ

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

  • Seirouan - 税込メニュー例

    税込メニュー例

  • Seirouan - 税込メニュー例

    税込メニュー例

2019/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-

カレ~そば美味し&CPも魅力!満足でした♪の巻

古くから南光台の住宅地で愛されてきたお店なんだろな~?と所見。
以前からたまに通りかかっては、気になっていた老舗のおそば屋さん。
風が強いちょっと冷えてきたこの日、お昼に伺ってみた。

車はお店の前に横付け。
なんとか2台は停められるスペース。
店に入ると左手にカウンター席と奥が厨房。
右手には小上がり席があり、広くはありませんがコンパクトにまとまった、いい感じ
且つ落ち着く空間。
80歳前後のご夫婦と、息子さんと思われる3人体制でいらっしゃる。
[そして店内のテレビは、エリカ事件報道一色!笑]

さて、メニューは結構豊富!
カレーそば&鍋焼きうどんをオーダー。

カレーそばはスープがトロン!としており、カレー粉とそばつゆのマッチングが非常
に好みで、よろしいです。
鍋焼きうどんのつゆを頂いてわかったのですが、適度な甘さがあるめんつゆにカレー
の相性がとってもいいんだな~?
このカレーそばのつゆは、ちょっとクリーミー感もあって、名古屋の人気カレーうどん
店の「錦」に少し似たタイプだと思う。
そばもコシが抜けた感がなく、カレーつゆに決して負けてはいない。
「これで570円(税込)かいな? めっちゃいいじゃん!!」と感謝でした。
※税抜きならばワンコイン料金だよ? 信じられないね~

マチナカにこんなお店があったら・・・通いますよ~(笑)
お味、お値段共に大変満足。ごちそうさまでした~

  • Seirouan - 絶品!カレ~そば

    絶品!カレ~そば

  • Seirouan - カレ~そば

    カレ~そば

  • Seirouan - 鍋焼きうどん

    鍋焼きうどん

  • Seirouan - 鍋焼きうどん

    鍋焼きうどん

  • Seirouan - 店内イメージ

    店内イメージ

  • Seirouan - お店外観

    お店外観

  • Seirouan - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seirouan
Categories Cafeteria、Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)

022-271-8691

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市泉区南光台5-16-13

Transportation

地下鉄南北線:「黒松」駅より徒歩14分

618 meters from Kuromatsu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンター5席、小上がり2卓(4人×2))

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗前に3台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome