About TabelogFAQ

まだまだ最強コスパのカツカレーと生姜焼き定食 : Itsuko uan

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まだまだ最強コスパのカツカレーと生姜焼き定食

2023年10月24日。火曜日。11時50分。

ちょうど満席。

5年ぶりのメニューは50円ずつ値上がりしてました。
でもまだまだ安い。

カツカレー700円。
カツデカい。
カレーにも豚肉と玉ねぎたっぷり。
ちなみにカレーライスは550円なので、150円でこのとんかつはすごい。

生姜焼き定食700円。
サラダとポテサラ添え。
お新香と味噌汁付き。
生姜焼きは肩ロースたっぷりに玉ねぎとピーマン。
ごはんススムー。
私的には市内最強生姜焼きかも。

中華そば450円はごはんものとセットだと400円。

味噌汁以外は味濃いめ。

ちなみに塩タンメン率高いです。

次回は塩タンメンと炒飯いってみたい。
生姜焼きは外せないなー。

ごちそうさまでした。

2018/12Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大丈夫なんだろーか⁈ っていうくらい安くて美味しい「中華そば」と「カツ丼」と「半カレーライス」です。

2018年12月24日。月曜日祝日。12時。

今日はクルマで南光台方面に年末の買い出しです。
もちろん昼メシも南光台あたりでということになり、「天元豚 とんかつ浜」と「清水屋」と迷ってコチラに決定です。

正しい昭和の食堂の佇まい。
扉ガラガラ。
蕎麦屋さん風の小さめの4人掛けのテーブル席が7卓という店内。
テレビと新聞と週刊誌。
正しい。
先客さんは3組です。

ワタシラも窓際のテーブルに席をとり、さてさて卓上のメニューを。

なんと「中華そば」が400円。
「タンメン」や「チャーハン」や「ソース焼きそば」が450円。
「味噌ラーメン」が500円。
「かつ丼」が600円。
「カツカレー」が650円。
「ざるそば」が400円。
「半チャーハン」と「半カレーライス」が300円。
安すぎだろー!
大丈夫なのかー!

そんな中から、まずは「かつ丼」に決定!
もう一つを「カツカレー」と「塩タンメン」と迷って、「中華そば」と「半カレーライス」にいたしました。
そしてなんと半カレーライスはセットにすると250円です。
この上サービスまでして大丈夫なのかー!

っていうかいつからこの値段のままなんでしょうか。

10分ほどで登場です。

「中華そば」には、チャーシューが2枚とメンマとワカメがトッピング。
なんとチャーシューが2枚です。
おいおい、400円でチャーシュー2枚ものせて大丈夫なのかー!
が、そんな心配をよそにジューシーなもも肉チャーシューです。
スープは醤油が効いた鶏ダシの正しいあっさりスープ。
美味しい!
麺も正しい中細縮れ麺。
フードコートのラーメンに近いけど、それとは一線を画す丁寧な一杯です。
これなんだよねー!
そしてやっぱり「中華そば」を注文してるお客さんが多いです。

「半カレー」もカレールーを使った濃い味の中辛カレー。
豚こまと玉ねぎがいっぱい入ってます。
食堂の正しいカレーライスです。
好きなタイプです。
量も多いめ。
半カレーライスも正解でした。

「かつ丼」には味噌汁とお新香付き。
肉厚い。
そして目一杯のってます。
タレは濃いめですが、厚い肉にピッタリ。
卵の半熟具合もピッタリ。
このかつ丼も好きだなー!

ということで、ワタシラ的には味と値段と雰囲気とが三拍子揃ったお店でした。

ごちそうさまでした。

祝日とあってか、お客さんは近所らしきおひとりさまのオトーサンがほとんどです。
客層も正しい。

次回はお隣のオトーサンが食べてた「天ざる650円」をいってみたいと思います。

さすが「一江庵」、どんだけ〜!

失礼いたしました。

  • Itsuko uan - 2018年12月。中華そば400円。

    2018年12月。中華そば400円。

  • Itsuko uan - 2018年12月。カツ丼600円。

    2018年12月。カツ丼600円。

  • Itsuko uan - 2018年12月。半カレー300円。ラーメンとセットだと250円。

    2018年12月。半カレー300円。ラーメンとセットだと250円。

  • Itsuko uan - 2018年12月。ラーメンと半カレーで650円。

    2018年12月。ラーメンと半カレーで650円。

  • Itsuko uan - 2018年12月。カツ丼は蓋つきで登場。

    2018年12月。カツ丼は蓋つきで登場。

  • Itsuko uan - 2018年12月。カツ丼には味噌汁とお新香付き。

    2018年12月。カツ丼には味噌汁とお新香付き。

  • Itsuko uan - 2018年12月。

    2018年12月。

  • Itsuko uan - 2018年12月。

    2018年12月。

  • Itsuko uan - 2018年12月。

    2018年12月。

  • Itsuko uan - 2018年12月。

    2018年12月。

  • Itsuko uan - 2018年12月。

    2018年12月。

  • Itsuko uan - 2018年12月。

    2018年12月。

  • Itsuko uan - 2018年12月のメニュー。

    2018年12月のメニュー。

  • Itsuko uan - 2018年12月のメニュー。

    2018年12月のメニュー。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Itsuko uan
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Ramen、Cafeteria

022-251-2063

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市泉区南光台南2-16-7

Transportation

1,770 meters from Kuromatsu.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( テーブル28席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

3台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.