FAQ

たくさんのパンが並んでいたので、思わず入店しましたが、同じパンが何ヵ所かに並んでいたパターンでした( ̄◇ ̄;) : Mini One

Mini One

(ドンク・ミニワン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

たくさんのパンが並んでいたので、思わず入店しましたが、同じパンが何ヵ所かに並んでいたパターンでした( ̄◇ ̄;)

アリオでお昼を済ませてから、BABYのお食い初めのプレゼントを購入して、その足でセルバに行ってみます!

今回はあまりあちこちに行きたくなかったので、パンは「ドンク」さんで選ぶことに♪

あまり広くない店内ですが、パンはたくさん並んでいて、これは選び甲斐がある……と思ったら、なんと、同じパンがいろいろなところに並んでいる…という陳列マジックで、これにはちょっとガッカリ…ヽ(`・ω・´)ノ

結局今回選んだのは、

「カリーウインナー ¥240+税」…スパイシーなカレーソースとチーズが好相性で美味しいとは思いますが、やっぱりお値段は高めかな??
ウインナーがジューシーなのはよかったです(*'-')b OK!

「伊達の濃厚ミルクバター ¥160+税」…練乳を使ったソフトなパンの中に、バターの塩っけとミルキーな甘さがけっこう合っていると思いますが、それ以外特筆する事はないですね…。
「伊達」の意味もよく分かりませんでした…(^◇^;)

「塩バターパン ¥150+税」…これも「可もなく不可もなく」…という言葉がぴったりのパンでした(^◇^;)
フランス産の岩塩を使っていると書いてありましたが、私の舌ではよく分かりませんでした…。

そして「角食・さわやかな食卓 ¥129+税」!!
こちらはトーストして食べるのが一番と書いてありましたが、今回はたまたま「チーズフォンデュ」があったので、チーズをたっぷりつけて食べました♪
私の場合、今回はこれが一番美味しかったような気がします( b^ェ^)b

一時期は大好きなベーカリーでしたが、どんどん美味しいお店が出てきて、なんだか残念感しかないお店になってしまったのが悲しいですね…・・・(・∀・i)タラー・・・

  • Mini One - 「カリーウインナー」は意外とカレーがたっぷり!

    「カリーウインナー」は意外とカレーがたっぷり!

  • Mini One - ソーセージもプリッとしていますが、ちょっとお高め!?

    ソーセージもプリッとしていますが、ちょっとお高め!?

  • Mini One - 「伊達の濃厚ミルクバター」ですが、どこが「伊達」なのか…

    「伊達の濃厚ミルクバター」ですが、どこが「伊達」なのか…

  • Mini One - 「塩バターパン」もチョイ潰れてる!?

    「塩バターパン」もチョイ潰れてる!?

  • Mini One - フランス産のお塩を使っているそうですが、私の舌ではよく分かりません…

    フランス産のお塩を使っているそうですが、私の舌ではよく分かりません…

  • Mini One - 「角食・さわやかな食卓」はトーストが美味しいと書いてありましたが…

    「角食・さわやかな食卓」はトーストが美味しいと書いてありましたが…

  • Mini One - 今回は「チーズフォンデュ」で…

    今回は「チーズフォンデュ」で…

2019/12Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今回はどれも美味しいパンで、チョイスミスはありませんでした(*'-')b OK!

今日は泉区のアリオとセルバに買い出し(笑)です♫
セルバの開店と同時に向かったのが「ドンク・ミニワン」さん!!
もちろん目的は、「パン500個達成」の為です
(* ̄m ̄)
やはり開店直後は、パンの種類がたくさんあって、これは嬉しくなってしまいます!!

やはり「ドンク」さんで欠かせないのが「クイニーアマン ¥240+税」♡
これは「ドンク」さんのパンの中でも、本当に大好きな一品です♫
相変わらず、カリカリのキャラメリゼの食感が美味しい!!
これだけは、長男にはあげずに、私一人で食べてしまいました( ̄ー ̄)ニヤ... 

「赤ワイン仕立てのビーフシチュー・2種のチーズのせ ¥280+税」…赤ワインを使用したビーフシチューに、ゴーダチーズとモッツアレラチーズを乗せて焼いたもので、これはなかなかボリューミーです♫
これは長男も気に入ってくれたようです!!

「パン屋さんのこだわりハムロール ¥240+税」…ポークパストラミとマヨネーズの割合がいい感じで、これはサッパリと食べられる一品だと思います。
大きさも手のひらサイズで、あっという間に食べ切ってしまいました(^◇^;)

「ベーコンチーズブレッド ¥240+税」…ベーコンとチーズを包んでから、表面にブラックペッパーをトッピングした、ワインにでも合いそうなパンです♫
でも、もう少しベーコンが入っていると、もっと嬉しかったなぁ〜!!

「香ばしくるみブラン ¥180+税」…小麦ブランとはちみつ入りのくるみパンになります♫
くるみが大好きな私にとっては、これはシンプルですが、くるみの香ばしさがとても美味しく、ついつい手が伸びてしまうパターンです( •̀∀•́ )b

今回は追い込みなので、5個も選んでしまいましたが、ハズレのパンがなかったのがラッキーでした〜♫

        (2019 トータル 491個)

  • Mini One - やっぱり「ドンク」さんの「クイニーアマン」は、美味しいっ!!

    やっぱり「ドンク」さんの「クイニーアマン」は、美味しいっ!!

  • Mini One - 「赤ワイン仕立てのビーフシチュー・2種のチーズのせ」♫

    「赤ワイン仕立てのビーフシチュー・2種のチーズのせ」♫

  • Mini One - ゴーダチーズとモッツアレラチーズの2種のチーズが嬉しい!!

    ゴーダチーズとモッツアレラチーズの2種のチーズが嬉しい!!

  • Mini One - 「パン屋さんのこだわりハムロール」も可愛い♡

    「パン屋さんのこだわりハムロール」も可愛い♡

  • Mini One - ポークパストラミとマヨネーズの組み合わせがいい♫

    ポークパストラミとマヨネーズの組み合わせがいい♫

  • Mini One - けっこうな大きさがある「ベーコンチーズブレッド」♫

    けっこうな大きさがある「ベーコンチーズブレッド」♫

  • Mini One - もう少しベーコンが入っていたら完璧(笑)

    もう少しベーコンが入っていたら完璧(笑)

  • Mini One - 「香ばしくるみブラン」はいたってシンプル!

    「香ばしくるみブラン」はいたってシンプル!

  • Mini One - 大好きなくるみがいっぱいで、それだけで幸せ〜っ♫

    大好きなくるみがいっぱいで、それだけで幸せ〜っ♫

  • Mini One - 開店直後なので、お客さんは私だけヽ(*⌒▽⌒*)ノ

    開店直後なので、お客さんは私だけヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • Mini One -
2018/04Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

相変わらず、面白いパンが目白押しです♫

今回のセルバの目的は「カルディ」さんでしたが、ここまで来たならやっぱり「ドンク」さんにも寄って行きましょう!!

こちらの「ドンク」さんは奥がイートインコーナーになっていて、売り場自体はあまり広くはありませんが、なかなかのラインナップですp(*^-^*)q

他の「ドンク」さんでは見たことのないパンを中心に選びます!

先ずは「カリーウインナー ¥240+税」…その名の通り、カレーソースとチーズを乗せて焼き上げたウインナーロールです♫
このカレーがめちゃくちゃスパイシーで、プチプチのウインナーととてもよく合います!
これまでさまざまなウインナーロールを食べてきましたが、これが一番かも!と思えるほど好みの味でした!!

「玉ねぎとチーズのガレット ¥220+税」…甘く炒めた玉ねぎを、シュレッドチーズ、パルメザンチーズと一緒に焼いてあり、これも今までにない風味のパンです。
玉ねぎの存在感が凄いので、玉ねぎ嫌いの長男には罰ゲームのようなパンかもしれません(笑)

「きざみ海苔と2種のチーズ ¥180+税」…海苔を混ぜ込んだ生地というのがちょっと斬新で、思わず買ってしまいましたが、これは海苔の風味があまりなく、ちょっと残念!?

「パン・ド・ミ 3枚入 ¥156+税」…これはやっぱり焼いて食べるのが一番!!
そのままでもサックリとした食感で、とても美味しいのですが、今回は、キャロットラペとメンチカツを挟んで、ホットサンドにすると、ボリュームたっぷりで、それだけでお腹も満たされます♫

次女には、目玉焼きとチーズを一緒に焼き上げたものを乗せて…。
「クロックマダムもどき」ですが(ホワイトソースはないので…)、次女も気に入ってくれたようp(*^-^*)q

相方は相変わらず「苺ジャム」が一番好きだと…。

やはり「パン・ド・ミ」は、塩っぱ系にも甘系にも合わせられるので、使い勝手がいいパンだと思いました( •̀∀•́ )b

  • Mini One - シンプルな「パン・ド・ミ」です♫

    シンプルな「パン・ド・ミ」です♫

  • Mini One - キャロットラペとメンチカツを挟んで、ボリュームたっぷりのサンドイッチに!!

    キャロットラペとメンチカツを挟んで、ボリュームたっぷりのサンドイッチに!!

  • Mini One - 次女用には、チーズ入りの目玉焼きを乗せて、「クロックマダムもどき」…(笑)

    次女用には、チーズ入りの目玉焼きを乗せて、「クロックマダムもどき」…(笑)

  • Mini One - 焼き上げるとサックリとした食感が美味しいっ!!

    焼き上げるとサックリとした食感が美味しいっ!!

  • Mini One - カレーソースとチーズがたっぷりかかった「カリーウインナー」♫

    カレーソースとチーズがたっぷりかかった「カリーウインナー」♫

  • Mini One - 今まで食べたウインナーロールの中で、一番好きかも…\( ˆoˆ )/

    今まで食べたウインナーロールの中で、一番好きかも…\( ˆoˆ )/

  • Mini One - 「玉ねぎとチーズのガレット」は、甘くなるまで炒めた玉ねぎがたっぷり乗っています!!

    「玉ねぎとチーズのガレット」は、甘くなるまで炒めた玉ねぎがたっぷり乗っています!!

  • Mini One - このチーズの下の透明なものが、全て玉ねぎです(@_@)

    このチーズの下の透明なものが、全て玉ねぎです(@_@)

  • Mini One - 「きざみ海苔と2種のチーズ」は、海苔の風味を期待しましたが、ちょっとイマイチ!?

    「きざみ海苔と2種のチーズ」は、海苔の風味を期待しましたが、ちょっとイマイチ!?

  • Mini One - 売り場こそ狭いですが、パンの種類は豊富です!

    売り場こそ狭いですが、パンの種類は豊富です!

  • Mini One -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mini One(Mini One)
Categories Bread、Cafe

022-341-1070

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 セルバ 1F

Transportation

116 meters from Izumi Chuo.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • Tue

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • Wed

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • Thu

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • Fri

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • Sat

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • Sun

    • 08:30 - 20:00

      (L.O. Food19:00 Drink19:30)

  • ■ 営業時間
    ベーカリー・カフェ
    8:30~20:00(カフェL.O.19:00/ドリンクL.O.19:30)
    ミニワン
    10:00~20:00

    ■ 定休日
    セルバに準ずる

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.donq.co.jp/

The opening day

2016.9.17

Remarks

テナントHP
https://www.selvaselva.com/floorguide/1f/11.php
各種QRコード決済利用可