いつも「ラーメン+ネギ丼」にしている理由… : Ramen Shoppu

Ramen Shoppu

(ラーメンショップ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
2023/09Visitation14th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

いつも「ラーメン+ネギ丼」にしている理由…


チャーシューやネギで注文すると、スープと麺の温度が下がってしまうからです…

具材・トッピングが少ないラーメンを頂くと、

スープや具材・麺が更に美味く感じます!

2023/06Visitation13th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

気にいっている一杯デス(^^♪

何度食べても飽きませんっ!

美味いッス♪

2023/05Visitation12th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

忖度なしで好きなラーメンですヽ(^。^)ノ

県北に宮城に、沢山のラーメンショップがありますが、

ここのラーメンショップのラーメンが一番に美味いと感じていますヽ(^。^)ノ

ネギ丼も美味いッス♪

2023/04Visitation11th

3.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0
~JPY 999per head

南関東で並ぶラーメンショップと同じ品質を感じました!

千葉に20年いた小生として、

お昼時にラーメンショップへの入店で並ぶのが必須でした…

←千葉県の全店舗とは言いませんし、南関東でどこのラーメンショップも!とも言いません…

でも、

決まって並ぶ人気店は、あまり売るための個性を出さないスープ&製麺で、福島の「椿」ではなく、大田区の椿食堂管理有限会社の血筋というか純粋な系列を感じるラーメンショップだと勝手に思っています。

当方の宮城県でも、他の地方でもラーメンショップの看板は数多く見かけますが、古川のラーメンショップは南関東のそれに限りなく近い印象があり、小生は好んでいます!

ただ、言える事は、南関東の人気店でもでしたが、ここんちの古川店のオーナー店長さんもカナリ個性的な方ですよね~(苦笑)

きっと好い方なのでしょう~(^▽^;)

2023/02Visitation10th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

約一週間で再来店(苦笑)

癖になる(なっている)くらい

とりつかれています(/o\)/

2023/02Visitation9th

3.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0
~JPY 999per head

「ラーメン」が美味いッス♪

そして、

ネギ丼、

これも美味いッス!

←これにかける「胡麻油」のようなモノ…

引き立てるんですよね~☆彡

2022/09Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

いつ食べても飽きないラーメンの一つだと思います!

いつもの「ラーメンとネギ丼」です!

他店の美味しい!と思ったラーメンをリピートしていると、何故か飽きるというか、口が馴染んでしまいます。。。

そんな中、こちらのラーメンは数年ほど来店して何度食べても不思議な事に飽きませんっ☆彡

本当に美味しいラーメンの内の一杯だと思います!

ネギ丼の方もネギとチャーシューがしっかりしていて、とても美味しいです♪

  • Ramen Shoppu - ラーメンとネギ丼

    ラーメンとネギ丼

  • Ramen Shoppu - 少し値上がりしました

    少し値上がりしました

  • Ramen Shoppu - 厨房!

    厨房!

  • Ramen Shoppu - 飾らな良いお店です!

    飾らな良いお店です!

2022/07Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

何年も変わらない美味しさ!!

そして、いつ食べても美味しい!
さらに、飽きません♪

個人的には、地味にラーメンの王道の一つと思われる!
食べて美味しいのは勿論ですが、
なによりも、
イマイチと感じた事が一度もない事にリスペクト!!!

…小生の好きなラーメンの一つですヽ(^。^)ノ

  • Ramen Shoppu - 旨しっ!!

    旨しっ!!

2022/05Visitation6th

3.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0
~JPY 999per head

小生のノーマル的なラーメンの鉄板デス♪

何度も同じメニューですが、
当店のメニューラインナップで一番の低層である「らーめん」と「ネギ丼」が一番美味しく好きデス♪

単品でしたら「ネギラーメン」や「チャーシュー味噌」なんかも美味いのですが、小生はシンプルな「らーめん」と「ネギ丼」の組み合わせが一番スキです(^-^)/

今日も美味しく完食デス♪

  • Ramen Shoppu - これで820円は安い!

    これで820円は安い!

  • Ramen Shoppu - 他のラーメンも美味し!

    他のラーメンも美味し!

2022/05Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

二郎系でもなく家系でもなく「純粋なラーメン」

ラーメンショップのラーメンは、不満を感じた事がないです!

しな蕎麦や中華ラーメンとは違う、本当に満足できる庶民のラーメンだと思います!

ここのラーメンショップでは、ボクの好みで必ずニンニクをスプーンで2杯ラーメンに入れて食べています!

一番安い価格の「ラーメン」を注文していますが、それは、他のネギチャーシューとかも美味しいのですが、具材が多くなると麺とスープの温度が下がってしまって旨味が逃げてしまいます。

なので、本質を求めると「ラーメン」のメニューが一番に好きですし、アラカルトの「ネギ丼」もカナリ美味しいです(^^)/

2021/12Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.5
~JPY 999per head

いつも同じメニューを注文してしまいます(^^♪

ラーメンとネギ丼ですヽ(^。^)ノ

ここの店は、これが一番です☆彡

2021/11Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0
~JPY 999per head

やはり、ここのラーメンは美味しいデス(^^♪

いつもの「ラーメン」と「ねぎ丼」です(^^♪

貴店以外にも、この界隈にはラーメンショップの看板を見かけますが、ご存じのようにラーメンショップは同じ看板でも何種類かありまして、南関東のラーメンショップの人気店は特に昼時に10~20数人が立ち並ぶほどの人気がありますが、そこの味や麺が、こちらラーメンショップ古川店も激似で好ましいです!

界隈のラーメンショップは個性は感じるものの、南関東の「それ」を感じ得ません。。

時々、店長の機嫌を気にしなくちゃならない「不憫さ」もありますが、味や麺、具材などの品質は良質で好ましいです!

一言でいうと【美味い!】です(^^)/

ここのラーメン、何度食べても飽きません!

あ、ねぎ丼も何度食べても美味しいデス♪

  • Ramen Shoppu - 麺リフト!

    麺リフト!

  • Ramen Shoppu - ねぎ丼も旨し!

    ねぎ丼も旨し!

2021/08Visitation2th

1.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0
~JPY 999per head

ここの店主…

この界隈に引っ越して来て数年…

以前にもコメントしましたが、
ここのラーメンショップが提供するラーメンは大田区のそれとほぼ同じデス!
本当に美味しいデス(^^)/
南関東の本店ベースの多店舗の懐かしさも感じます!

でも、古川店では、、
南関東の殆どのお店では「ネギライス」という商品名に対し、
古川店では「ネギ丼」

小生は全体的なラーメンショップの括りで「ネギライス」に慣れていたせいもあり、
「ネギライス」で失礼ながらオーダーしたら
「当店にはありません!」
と。
確かに、おっしゃるとーり。。。

次に店主はオーダーを言い直させるような姿勢になりました。

←貴店を損なわせる表現で申し訳なかったな~


あと、


小生は、その時の気分や体調で、僅かな丼モノを食べてから
本意のラーメンを食べたい派なのですが、
なので、
言い直して「ネギ丼を先にお願いします」
とオーダーすると、
凄く機嫌が悪くなって、
オペレーションの都合を理由に
ラーメンを先に出されます。。。。。。。。。。。


ここの店主は、
気心知れた常連さんには、
カウンターの横で見ていても微笑ましいくらい
お客様を大事にしているのが伝わります。


小生も、店主が機嫌が良い時は、
ラーメンだけではなく、沢山の会話も楽しませてくれます♪


でも、
サブアラカルトを先に!とオーダーして、
何故に、そんなに機嫌を損ねられるのか?


画像は、
ラーメンが先にきたので少し食べてしまい、
その後にネギ丼が着丼したので、
絵的には見苦しいですが、
中身は、とても美味しいラーメンです!


商品に対する努力や拘り、とても満足しています。
でも、
接遇だけは大きな不満があります。


ま、こんな食べログを見ているよーなラーメン店主は、
懐が浅いと思いますし、
ここの店主も、
イチイチこんなコメントを見ないと思います!
←影響されないと思います。


店主のそのオペレーションには残念でしたが、
ラーメンは本当に旨いので、
必ず再来店します。

だって、旨いんだもの~ヽ(^。^)ノ


  • Ramen Shoppu - 半分食べたラーメン

    半分食べたラーメン

2021/02Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks2.0
~JPY 999per head

南関東で客が並ぶ人気店と同じスープと麺を提供する本当のラーメンショップ!

古川に引っ越して来た当初から来店していました。

ラーメンショップとは、南関東で育ったボクとしては、
とても庶民的で、家系でもなければ二郎系でもない、
普通に美味しいラーメンという印象があります。

そして、全国のラーメンショップには大田区の「椿食堂管理」系の本店ベースと、
同じ看板のラーメンショップでもオリジナルな商品展開をする店や、
本店加盟店間ではなく提携チェーンとして福島県郡山市にある独立した「椿ラーメンショップ」などがあります。
なお、小生の個人的な感想としまして、白河や郡山で何度か来店しましたが、
食べなれた南関東の「椿食堂管理」系の本店ベースは本当に庶民派で「東京豚骨ラーメン」であり、福島展開の「椿ラーメンショップ」は庶民派ではなく、スープや具材を更にインパクトを強めたラーメンだと感じました。

「椿食堂管理」系の本店ベースのお店では昼食で数十人並ぶお店も多く、ボクは、そんなラーメンショップに慣れていました。

宮城に来て、三本木や北浦、登米の太田店や松山のラーメンショップ椿(←椿を使うところが福島の「椿ラーメンショップ」に商品が似ています)、利府の加瀬店なども来店しましたが、どれもオリジナルが強くて「椿食堂管理」系の本店ベースとは違いを感じます。


…何を申し上げたいかと言うと、
このラーメンショップ古川店、、、
オーナーとも話す機会がありましたが、
麺は「椿食堂管理」系の本店ベースなのか分かりませんが
東金市の製麺所から仕入れている事をおっしゃっていました。。。

←20年以上食べ好んだ南関東の人気店と同じスープと麺だと確信しています!!

なので、この古川店は「椿食堂管理」系の本店ベースのお店だと確信しています。

この界隈で上記のようにラーメンショップは沢山ありますが、
その店舗ごとに美味しいですし、個性を満足しています。

でも、
ラーメンショップとしては、この古川店が一番に好みデスヽ(^。^)ノ


Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Shoppu
Categories Ramen、Tsukemen

0229-22-3857

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県大崎市古川穂波4-1-18

Transportation

1,681 meters from Tsukanome.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 20:00
  • Tue

    • 09:00 - 20:00
  • Wed

    • 09:00 - 20:00
  • Thu

    • 09:00 - 20:00
  • Fri

    • 09:00 - 20:00
  • Sat

    • 09:00 - 20:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( カウンター13席 テーブル1卓最大7席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外に灰皿あり

Parking lot

OK

店舗横に10台程度?

Space/facilities

Counter,Sports TV

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome