FAQ

サーモンといくらの親子丼1,680円 : Kago Bou Onsen Sakura No Yu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kago Bou Onsen Sakura No Yu

(加護坊温泉 さくらの湯)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

サーモンといくらの親子丼1,680円

2023.1.1
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

年が明けても体のあちこちが痛くて。
背中や太腿の裏が張っていてほぐれない。

遠出したかったけど、諦めて、近場のさくらの湯で寝正月です。

内風呂は人が少なかったけど、サウナは混み混み。

とりあえず、サウナと水風呂、外気浴を2セットして2階の休憩室でまったり。

12:00を過ぎたところで、食事処へ。

初ラーメンはお預けして、贅沢な逸品。
サーモンといくらの親子丼を発注です。

これ、昨年から狙っていました。
でもお高いからねぇ。

お正月だし、生きているうちに贅沢しないとね。

程なくして注文の品が着丼。

丼じゃあない。

これではかっ込むことができないではないかあ。
楽しみが半減しましたが、美味しく頂きました♪

食後は、また入浴。
今度はサウナはやめて露天風呂のみ。
外気温が低くて、気持ちよかった。

2021/01Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

台湾ラーメン 730円

2021.1.1
謹賀新年⛩
今年の初麺は、さくらの湯にていただきました。

疲れが出たのか、年末から横になっている時間が増え、

その分身体の節々が痛くて。完全になまってます。

こんな時は、温泉♨️ですね。
弟の排泄処理を済ませてから、さくらの湯に向かいます。

小雪が舞っています。
道路は轍ができていて、脇道に入ると所々で圧雪状態。
元日から雪降りは何年ぶりだろうか。

さくらの湯の駐車場は、半分ぐらいの入り。

nanacoでお会計。
スタンプカードは3ポイントです。

ラッキー

サウナは結構な密状態。
15分と10分の2セットで終了。
水風呂は冷たすぎて、腰のあたりまで浸かってギブアップです。

露天風呂も湯温が上がらず、長湯は断念。

源泉の浴槽であったまって終了。

さて、昼麺です。

メニューの麺類を開くと、台湾ラーメンに目が奪われました。

この辺ではなかなかないメニュー。
ただ、新中国料理のお店では、激安で提供されてます。

お値段的に躊躇したのですが、他に魅力的なものが無かったので、

台湾ラーメンを発注です。

程なくして、注文の品の登場、ご対麺です。

もやしとニラとひき肉、ネギのトッピング。
ラー油が回しかけられ、劇熱で若干辛味を感じます。

麺は中細の中華麺。
茹で加減バッチリ。
もっちりとした食感で美味しい。

取り敢えずあったまりますが、

汗を大量にかいて、結局体を冷やしてしまいます。

入浴前がおすすめですね。

ごちそうさまでした。

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 台湾ラーメン 730円

    台湾ラーメン 730円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 台湾ラーメン 730円

    台湾ラーメン 730円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 台湾ラーメン 730円

    台湾ラーメン 730円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 台湾ラーメン 730円

    台湾ラーメン 730円

2019/01Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

海老塩ラーメン 750円

2019.1.18
金曜日です。
明日も、休日出勤が決定したので、早目に退勤してさくらの湯へ。
入館手続きを済ませ、いざ湯殿に向かう途中に、ひっかかっちゃいました。
海老塩ラーメンのポップです。

無視が出来ず、食堂のテーブルに着席。
呼び出しボタンをポチッと。
店員さんに、入館カードを提示して海老塩ラーメンを発注です。

10数分で、海老塩ラーメンが四角い器にて登場、ご対麺です。

海老せんべいですかねえ。
2枚ほど乗っかっています。
そのせんべいがスープに触れると、音を出しながら溶け出しました!

その下には、小エビが散りばめられています。

スープはクリーミーでコクがあります。
ライトなテイスト。
ちょっと甘いかな。

麺はちょっと太めのストレート中華麺。
ちょうど良い茹で加減ですが、量はさほど多くはありません。

チャーシューは、既成のものじゃないかなという感じの薄切りバラロール。


女性や子供向けですかね。

ごちそうさまでした。

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 海老塩ラーメン 750円

    海老塩ラーメン 750円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 海老塩ラーメン 750円

    海老塩ラーメン 750円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 海老塩ラーメン 750円

    海老塩ラーメン 750円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 海老塩ラーメン 750円

    海老塩ラーメン 750円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 海老塩ラーメン 750円

    海老塩ラーメン 750円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 海老塩ラーメン 750円

    海老塩ラーメン 750円

2016/10Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

日帰り温泉の食堂です

2016.10.21
久しぶりに定時退勤。
さくらの湯に直行です。
本当は、お照さんの焼き鳥が食いたかった。
しかし電話に出てもらえなかったのでした。
仕方がありません。

湯に入る前に、腹ごしらえ。
新メニューの海老塩ラーメンなんていうのもあったけど、安めの台湾ラーメンを大盛で注文しました。

比較的空いていますが、ちょっと時間が掛かってますかねえ。
10分程で登場、ご対麺です。

確かに台湾ラーメン。
挽肉は控えめです。
辛さも控えめですが、まずまず美味しいスープです。
むせることなく完食完飲。
このくらいのお値段なら、嬉しいです。
ごちそうさまでした。


2016.4.7
疲労もピーク。
明日は大事な日なので、気分をリセットする予定でした。
定時に帰ろうと支度を始めたら、車がないことを思い出しました。
十二ヶ月点検に出してたのです。
早速ディーラーに電話してみると、もう直ぐ出ますとの返事。
これからの予定を思案し始め、すっかり帰るモードでした。
しかし、1時間経っても現れません。
電話をかけると、まだ出ていないとの事。
時間がかかるなら、そういってもらえれば、別の仕事ができたのに。
これは信用問題にかかわります。
正直かなりイラつきました。

悪いことは続きます。
夕麺のため、わざわざ遠出して目指したお店はお休みでした。

おまけにラジオから流れる星座占いは、11位。

もうどうでもよくなり、温泉を目指します。

前置きが長くなりました。

さくらの湯にて、入浴前にさくらの湯セット980円をいただきました。
量は少ないけど、旨しです。
かつ丼の肉は柔らかく、いいですね。
ラーメンのスープは、ちょっとオイリーだけど口あたりがよく、熱々でした。

ごちそうさまでした。

後日気づきました。
車のボディに、何かにこすられた跡が。
なんだかなあ。


2015.12.26
風呂の日なので、さくらの湯へ。
ポイント2いただきました。
さておやつ。
メニュー表をチラ見しますと、おやまあ、新潟名物煮干背脂ラーメンなるものを発見。
しかも、12月おすすめメニュー。ということは、限定?
食べないわけにはいきませんね。
早速、お姉ちゃんに注文。
支払用の白のカードを探す間も、大丈夫ですよと笑顔で待ってくれちゃったりして。

新潟の背脂ラーメンと言えば燕三条。
昔、仙台ラーメン国技場で食したことがあったなあ。

さて程なくして、別のお姉ちゃんが配膳。
注文の品の登場ですよ。

湯気が出てません。
脂が表面を覆ってますなあ~。
魚粉がいっぱいかかってます。

トッピングは、アオサと海苔と出来合いのチャーシュー、メンマ。

麺はやや中太に近い。
アツアツです。
茹で加減バッチリです。

ごちそうさまでした。

食後は、口の中が脂だらけ。
早く、ビールで流したい。

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 台湾ラーメン 700円 大盛150円増し

    台湾ラーメン 700円 大盛150円増し

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 台湾ラーメン 700円 大盛150円増し

    台湾ラーメン 700円 大盛150円増し

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 煮干背脂ラーメン 700円

    煮干背脂ラーメン 700円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 煮干背脂ラーメン 700円

    煮干背脂ラーメン 700円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 煮干背脂ラーメン 700円

    煮干背脂ラーメン 700円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu - 煮干背脂ラーメン 700円

    煮干背脂ラーメン 700円

  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -
  • Kago Bou Onsen Sakura No Yu -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kago Bou Onsen Sakura No Yu
Categories Regional Cuisine、Gelato,Ice cream

0229-39-3388

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県大崎市田尻小塩字八ツ沢37-1

Transportation

■自動車でお越しのお客様
東北自動車道 古川ICより15.5km
■電車でお越しのお客様
東北本線 田尻駅より1.8km

1,377 meters from Tajiri.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:30
  • Tue

    • 10:00 - 20:30
  • Wed

    • 10:00 - 20:30
  • Thu

    • 10:00 - 20:30
  • Fri

    • 10:00 - 20:30
  • Sat

    • 10:00 - 20:30
  • Sun

    • 10:00 - 20:30
  • ■ 営業時間
    「お食事/お飲物」
    ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により営業時間が変更になる可能性が御座います。

    ■ 定休日
    毎月第二火曜日
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Accepted

(nanaco、WAON)

Seats/facilities

Number of seats

170 Seats

( 現在、感染症対策のため席数を減らしております。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

喫煙所有り

Parking lot

OK

Space/facilities

Wide seat

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

http://www.honamikousya.com/index.php?FrontPage