FAQ

ステーキ丼 : Resuto Hausu Kamuro

Resuto Hausu Kamuro

(レストハウスかむろ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ステーキ丼

3年振りに長男一家が、スノボ&スキー旅に来てくれました。行きつけのスキー場は他にもあるのですが、スキースクールの充実さと私に優しいコースの豊富さで当スキー場を利用することが多いです。そんな訳で当レストランを、ランチと午後のお茶で年末年始利用しました。麺類のカウンター内に居る、いつものいがぐり頭のシェフも健在で何よりでした(喜)。1日目は、味噌ラーメン、キツネうどんやカツカレー、カツ丼でチビッ子の1人と私は日替わりのかむろランチのカルビ丼にしました。『ご飯の量がイマイチだね』白飯好きのチビッ子が言ってました。2日目には、頭上のメニュー板に私は今まで見たことも無いステーキ丼があり、ご飯大好きなチビッ子といただきました。奥の厨房から出て来た板さん風情のシェフから手渡されました。斜め切りにされたステーキの上には真っ青なワサビがいい感じで見た感じも美しいです。タレのお味もよく、お肉も柔らかくって白飯との割合もいい感じでした。同じステーキ丼を食べたチビッ子も白飯の量に満足したようです。カウンター内のお姉さん達も親切で何年たっても変わらないことは嬉しいです。ご馳走様でした!

2019/01Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

混み混みでも和気あいあい

パウダースノーたっぷりで、2日続けて利用しました。初日には7人で利用し、二日目には11人でした。初日は混み混みで、大行列の最後尾に並ぶ間の悪さでした。待てない年少のチビッ子には、簡単に大好物なポテトフライ、ワイルドポテトとフライドチキンの盛り合わせを簡単にゲット出来ました。最後尾から眺めるカウンター内のお姉さん達は、忙しそうに動き回っていますが、笑顔笑顔で実に楽しそうです。初日は、カツ丼をいただきましたが、卵が半熟の手前のほとんど白身が生で、チョッと残念でした。それでもお味は良かったので、美味しそうに食べていた私の真似をして、二日目にはチビッ子が頼んでいました。利用人数が増えるので二日目はどうなるのかと心配していたのですが、同じ時間帯になっても店内に行列は出来ませんでした(喜)。カツ丼、キツネうどん、ハンバーグカレー、ネギ味噌ラーメン、連日のポテトフライとフライドチキンの盛り合わせと私は、ビビンバカルビ丼でした。混み混みでは無かったのに、なぜか先走った私が先客のお味噌汁を横取りしてしまいました(恥)。すぐに自分の失態に気が付き、謝ると『いいですよー(笑)』温泉卵を崩して、混ぜ混ぜすると尖ったお味がまろやかになって美味しかったです。食べ終わりの頃、ごろっと大根ナムルの塊が出て来て混ぜ足りなかったことを知り、残念でした。それにしても混んでいても空いていても、常にのどかな雰囲気なのはチビッ子連れでも安心ですね。

2019/01Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

初麺類

スノボ歴5年目になる、チビッ子達のお接待で利用しました。毎年見掛けるかっぷくのいいシェフは、麺類のコーナーに居ました。シェフに注目していたのは我が家だけではなく、息子一家もしかりでした(笑)。私はいつもは、フライドポテトや丼物を選んでいたのですが、シェフを間近に見たかったこともあり、おうどん好きのチビッ子の一人と券売機でキツネうどんとネギ味噌ラーメンの食券を買いました。ゆらゆらと前に進む列に並んで待ちました。麺類のブースは、シェフとお兄さんと中高年のお姉さんの3人で切り盛りされていました。『ネギ抜きで!!』私の後ろに並んでいたよそのお父さんが、食券を出しながら大きな声で言ってました(驚)。こんなに混んでいても、細かい対応をしてくれるなんて、チョッとビックリでした。ネギ味噌ラーメンを受け取り、スナックコーナーでアメリカンドッグを1本選び、レジで精算しました。その時レジのお姉さんは、しっかりネギ味噌の半券がトレイにあることを確認していました。夫とチビッ子のもう一人は、カツ丼で息子は、フライドチキンと缶ビール、ママは、アメリカンドッグとフライドポテトを美味しそうに食べていました。お野菜たっぷり、長葱に辛味噌がまぶされていて、程よい辛さで美味しくいただきました。数十年振りに食べたアメリカンドッグ、ケチャップを付けて食べると懐かしいお味がしました。おうどん好きのチビッ子は、次回は海老天うどんにするってキツネうどんの1本食べをしながら、嬉しそうに話していました。お味にも接客にもハズレの無い当店には、またお世話になります!

2013/01Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ざわざわ

日曜日ですからごった返しています。遅めのランチにしてみましたが空いている席をやっと見つけました。ここのセルフのカフェテリアは麺類、ご飯もの、パスタなど5コーナーぐらいに分かれていてそれぞれで並びお会計をします。たまたまご飯ものの窓口がすいていていつもなら売り切れな『レディースセット』を簡単にゲットできました。エビピラフ、ナポリタン、フライドチキン、シュウマイ、洋風なかき揚げ?グラタン、サラダ、スープにデザートと盛りだくさん!だけどそれぞれの量は当然少ない(涙)その直後に若者集団があれだよ!あれだよ!とレディースセットの実物と私の顔を見比べながら長蛇の列となりました。おばさんだってレディースなのよ!!平日来ると家族連れがパラパラなのですがボーダーの若者でにぎわっていて安心しました。毎年年季の入ったシェフなユニフォームを着たかっぷくのいいコックさんがいて今年もお元気なんだねーとうれしくなりました。250円のセルフなコーヒーもたっぷりで美味しかったと夫も満足気でした。来年もよろしくね!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Resuto Hausu Kamuro
Categories Restaurants
Phone number (for reservation and inquiry)

0229-86-2111

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字小向原9-55

Transportation

古川駅~
陸羽東線「鳴子温泉」~
市バス「オニコウベ」

車の場合
古川IC~鳴子温泉~オニコウベ

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:30
  • Tue

    • 11:00 - 16:30
  • Wed

    • 11:00 - 16:30
  • Thu

    • 11:00 - 16:30
  • Fri

    • 11:00 - 16:30
  • Sat

    • 11:00 - 16:30
  • Sun

    • 11:00 - 16:30


  • グリーンシーズン(4月下旬~10月下旬)の土・日・祝日のみ営業
    GWや夏休み期間の長期休暇時期は平日も営業します。

    ■ 定休日
    要確認

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

450 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Wide seat,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,House restaurant

Website

https://www.onikoube.com/contents/56