ついつい脚が向いてしまいます : Orugan Dou Kurashikkusu

Orugan Dou Kurashikkusu

(オルガン堂 クラシックス)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday、Wednesday、Thursday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
2020/08Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ついつい脚が向いてしまいます

今までですと年イチくらいでの訪問なんですが
つい季節毎のケーキが気になり訪問しちゃいました
土曜は狙い目かなぁ
ラッキーなとこに空いてるじゃないですか〜〜
先にレジにて注文会計!

本日のケーキにしました
ドリンクは、ん〜〜いつものフルーツハーブを我慢しつつ、スムージーにしました

待ちながら久しぶりの日射しを眺めながら窓が開いてればウグイスの声が聴こえてきそうなです

じゃ〜〜ん
本日のケーキは、桃
ここんところ桃パフェオンリーでした
でも、今の季節桃は外せませんからね

スムージーは、黄色です
ドライオレンジが乗っかってます
オレンジですかねぇ〜〜一口
オレンジ&パイン⁈かな
食べ進めてるとパインの塊に出会いましたょ
スムージーと言っても、最後までスプーンで食しました

ケーキも、中のプラム?だったと思います
桃と絶妙な甘味と酸味もう一つおかわり〜〜と言いたい感じでしたょ

またお邪魔しま〜〜す
前回訪問時帰省してた娘と一緒に行ったのですがちゃんと覚えてましたょ
ケーキを食べながら外を見てたら、オニヤンマが飛び回ってましたょ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - スムージー真横から

    スムージー真横から

  • Orugan Dou Kurashikkusu - タルト全景

    タルト全景

  • Orugan Dou Kurashikkusu - オニヤンマです

    オニヤンマです

  • Orugan Dou Kurashikkusu - タルトとスムージー

    タルトとスムージー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - サービスのハーブティと菓子

    サービスのハーブティと菓子

  • Orugan Dou Kurashikkusu - こんな感じの視界です

    こんな感じの視界です

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 汚いですけど断面

    汚いですけど断面

  • Orugan Dou Kurashikkusu - タルト真上から

    タルト真上から

  • Orugan Dou Kurashikkusu - お庭

    お庭

  • Orugan Dou Kurashikkusu - スムージー真上から

    スムージー真上から

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 外メニュー表

    外メニュー表

2020/05Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

いつ来ても

このご時世やっと時短で営業されると聞いて開店30分前に駐車場に到着先客2台
入口にメニュー看板があったのでいってみました
メニューも限定されてるようです
テイクアウトもしてました
でも、私の大好きなフルーツハーブティーはテイクアウトしてません
待つしかない!
でも、通常でも席数が少ないのに、テーブル1つカウンターに椅子1つでした
あー
2回転目か。。。
と思いきや開店と同時に呼ばれてましたラッキー

通常と違い
マスク着用
入口でアルコール消毒
注文会計してからの着席との事でした

ケーキセットを、と言ってもハーブティーなので個別料金です
ケーキも通常と違い1種類のみ
ピスタチオのグラス入りでした
ピスタチオのムース
生クリーム系のムース
ベリー系のゼリー
と三層になり真ん中にスポンジケーキ系がはいってました
これまた絶品最高〜〜

これまたいつもと同じ
試飲が
コーヒー飲めないので
たぶんイチゴとリンゴのハーブティーでした

またお邪魔しまーす

  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu - サービスのハーブティー

    サービスのハーブティー

  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
2019/03Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

久々の訪問です

なかなか訪問する暇がなくやっとです
開店と同時に訪問したかったのに、ちと予定が狂い
開店10分後くらいに着いたのですが3番目でした
窓際カウンターに、1名と2人組がいました
今月から春のケーキになったという事でした
ピスタチオのミルフィーユ
ホワイトチョコムースの中にいちごのジュレ
前回、ピスタチオを食べた記憶があったのと、ジュレに魅かれムースはちと苦手分野なのですが、ホワイトチョコの方にしました
ドリンクはもちろんフルーツハーブティー
まぁ、ドリンクは言わなくてもこれがくると思います笑
まだ2回しか訪問してないのに、それも年に1度
でも、ちゃんと顔を覚えてくれてます、もちろんコーヒー飲めない!事も
ドリンクは言わなくても美味い
ケーキは、ケーキ屋さんのケーキよりも美味い!
まっという間に満席です

私の前の方々が早々帰ろうとした時、マスターに足を止められサービスの水出しコーヒーとクッキーをいただいてました

私のサービスは、注文と同じフルーツハーブティーです
が、こちらも水出しとの事一晩かけて…
濃厚美味い
帰りに、水出し美味い!と話して来ようとしましたが次々と客が来て外で待ってる状態だったのでおとなしく帰ってきました〜〜
また、近々別のケーキを食べに行きたいで〜〜す

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 外を眺めながら

    外を眺めながら

  • Orugan Dou Kurashikkusu - いちごとラズベリーのジュレ

    いちごとラズベリーのジュレ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 餌付けしてスズメが

    餌付けしてスズメが

  • Orugan Dou Kurashikkusu - ショコラブラン

    ショコラブラン

  • Orugan Dou Kurashikkusu - フルーツ沢山

    フルーツ沢山

  • Orugan Dou Kurashikkusu - スイーツメニュー

    スイーツメニュー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - サービスです

    サービスです

2018/04Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

2度目訪問

なかなか来れなくて、やっと再訪です
ドアを開けるとマスターが。。
カウンターへどうぞ!と
前にもいらしてくださいましたよね!と
流石〜〜商売人(笑)と思いました

コーヒー専門店なのに(笑)
お目当てのフルーツハーブティをいただきに
こちらのお店は、日没閉店なので
私が訪問したのが、3時半頃だったので
2組が次々と帰って行き客は、私ひとりになってしまいました〜
なので誰にも気兼ねせずゆっくりといただくことができました(๑>◡<๑)
途中、奥さんがコーヒーお飲みにならないんですよね!とサービスにと持ってきてくれたドライオレンジをいただきながらお話を
その後、マスターともお話を

コーヒー豆だけではなく、ドライフルーツも販売してください!とお願いして店を後にしました
次回は、ゼリー系が出回る夏にでも伺いたいと思います

  • Orugan Dou Kurashikkusu - ピスタチオのケーキ

    ピスタチオのケーキ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - フルーツハーブティ

    フルーツハーブティ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - オレンジ、リンゴ、パイン、桃、ぶどう等々

    オレンジ、リンゴ、パイン、桃、ぶどう等々

  • Orugan Dou Kurashikkusu - ドライフルーツが水分を含んで美味しくなってきました

    ドライフルーツが水分を含んで美味しくなってきました

  • Orugan Dou Kurashikkusu - サービスです

    サービスです

2017/07Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

超W隠れ家的

昨年11月にオープンしたとこ事でした
珈琲自家焙煎のお店です
コーヒー飲まない私ですが
オーナーの奥さん手作りのケーキを食べたくて伺いました。
流石の私でも、道を間違えてしまいました
国道346を、鹿島台から涌谷方面に右手にデリシャスファームさんを過ぎて、ちと登り道ですがちょうど登り詰めた辺りに、左手に広い道がありますのでその道をどこまでも進んでもらい
、今度は下り道になりましたら左手に自宅が少〜〜し見えますのでその後に、一本左に曲がる道があります。
そこを、左。左といって貰えばなんとか着きますから(笑)

どこにも、看板はありませんので(〃ω〃)

で、なんとか私も、無事到着
四季のkake setをいただくことに
旬果のヴェリーヌと本来ならば珈琲なのでしょうが
何せ私は、珈琲苦手(〃ω〃)なので
ルピージンジャーにしょうとおもいましたが注文時に、辛いですか?と聞くと、香辛料とかも入ってますのでいくらかは。。。との事
なので、自家製ドライフルーツハーブティにしました。

きたきた〜
写メ撮りまくり
ハーブティも熱々なので、私的にはちょうど良い(笑)
さ〜〜てと、いただきま〜す
やばいやばぃ旬果ヴェリーヌお代わり〜と言いたくなるほど美味い〜〜
ハーブティも、ドライフルーツが元の大きさに戻りつつある
オレンジ、パイン、黒葡萄、青葡萄、もも、りんご豪華〜
ひとつひとつの味がしっかり出てましたし、もちろんフルーツも美味い!

ヴェリーヌも、スグリ?ブルーベリー、すもも、ラズベリー、もも等々入ってるほかに、ジャム状になったベリー系も底にあるある
あ〜〜マジやばい感じ
私以外の方々は、みんなレモンタルトを注文してました。


私、窓際のカウンター席に
そのほか、テーブルが2つ
既に、テーブルは埋まってて、私の後にきたおば様連が座るところがなく、私がカウンター席ひとつずれてあげました。
が、テーブル席の方が気を利かして帰りそちらに移動しましたけどね
それを、見てたオーナーの奥様が私に珈琲を持ってきて下さいました(ーー;)でも、奥様は直ぐに気がつき珈琲飲めないんでしたね!と
ちょっと待っててと、ドライフルーツをお皿に持ってきてくれました(笑)
その時少しお話したのですが
ドライフルーツもケーキも全て手作りとの事でした
オーナーが、珈琲をあちこちに卸してるみたいでその合間でお店を開いてるという事で、土・日のみの営業という事でした。
ほんと、勿体無いですょねぇ
是非是非、探しあてて行く価値あるカフェですょ


珈琲自家焙煎のお店なのに、珈琲がひとつもない(>_<)という。。。。失礼しました

  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu - ヴェリーヌです

    ヴェリーヌです

  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu -
  • Orugan Dou Kurashikkusu - ドライフルーツまで、ご馳走になっちゃいました

    ドライフルーツまで、ご馳走になっちゃいました

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 店からいただいたポストカード的な

    店からいただいたポストカード的な

  • Orugan Dou Kurashikkusu - こちらは、カフェ

    こちらは、カフェ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 同じ敷地内にあるオーナーの自宅

    同じ敷地内にあるオーナーの自宅

  • Orugan Dou Kurashikkusu - カウンター席側です

    カウンター席側です

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 何やら、オーナーがしきりに使ってる道具達(笑)

    何やら、オーナーがしきりに使ってる道具達(笑)

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 会計のショーウィンドウ

    会計のショーウィンドウ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - カウンター席

    カウンター席

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 珈琲メニュー

    珈琲メニュー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 珈琲メニュー

    珈琲メニュー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - スイーツメニュー

    スイーツメニュー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - スイーツメニュー

    スイーツメニュー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Orugan Dou Kurashikkusu - カウンターから見た外

    カウンターから見た外

  • Orugan Dou Kurashikkusu - ケーキセット

    ケーキセット

  • Orugan Dou Kurashikkusu - 自家製ドライフルーツハーブティと、旬果ヴェリーヌ

    自家製ドライフルーツハーブティと、旬果ヴェリーヌ

  • Orugan Dou Kurashikkusu - ドライフルーツが沢山

    ドライフルーツが沢山

  • Orugan Dou Kurashikkusu -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Orugan Dou Kurashikkusu(Orugan Dou Kurashikkusu)
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0229-56-5585

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮城県大崎市鹿島台木間塚長沢14-5

Transportation

2,401 meters from Kashimadai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 16:30
  • Sat

    • 11:00 - 16:30
  • Sun

    • 11:00 - 16:30
  • ■ 営業時間
    11:00~

    ■ 定休日
    火曜日・水曜日・木曜日

    *臨時営業・臨時休業あり

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion