FAQ

鳴子の米プロジェクト : Naruko No Kome Purojekuto Musubiya

Naruko No Kome Purojekuto Musubiya

(鳴子の米プロジェクト むすびや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/02Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鳴子の米プロジェクト

('▽^*)

ブログ ⇒【流れる雲にのって♪】

それは地域を守るプロジェクト。
小規模ながらも壮大なプロジェクト。

生活や産業、伝統をも守るプロジェクト。
ひいては日本の食文化をも守るプロジェクト。

大袈裟な書き出しにも思えますがまさにその通り。
消えゆく小規模農家の米づくりを守ろうとしています。

そんなプロジェクトを起ち上げたのが鳴子温泉地域の人々。
鳴子温泉地域は、宮城県北部の大崎地方にある一大温泉郷です。

そこに根付く中山間地域の小規模農家による米づくりを守っている。
その鳴子の米プロジェクトの一環としてオープンしたのが『むすびや』。

屋号からも想像できると思いますが、鳴子の米を使ったおむすび屋さんです。
鳴子の米とは、鳴子の米プロジェクトによって誕生した“ゆきむすび”という品種。

この雪深い地域で育まれる米にピッタリのネーミングだと思いませんか?
この“ゆきむすび”を使った名産は数多く存在しますが、まずは炊きたてをネ!

今回の旅では、何かと“ゆきむすび”を食べていた気もするのですが…
コチラ『むすびや』で食べたおむすびが一番美味しかったような気がする。

きっとそれは炊きたてをおむすびにしてくれているからですね。
でもそれだけではなく、地元の食材にこだわっているからだと思う。

もっと言うなら、地元を愛する気持ちの表れだと思います。
それは切り盛りする店員さんからもひしひしと伝わってきます。

これはサービス面に直結していて、今回はその最たる例。
実は今回、コチラに訪れた時間は営業開始前だったんです。

実は温泉に入る目的で中山平を訪れていたのですが…
元々の予定では、帰りに立ち寄る予定にしていたんです。

温泉の近くにある食堂で朝ごはんを食べる予定で…
温泉の帰りにコチラで軽く昼ごはんを頂く予定でした。

そういうワケで、店先のメニューをチェックしてたんです。
すると、「寒いから中で暖まって」と声を掛けて下さいました。

この時、実に開店時間の一時間以上前の10時過ぎでした。
それなのに快く迎い入れてくれて、甘酒も振る舞ってくれた。

その上、「おむすびも出来ますよ!」と言われたら…
誰だって食べて行かない手はないって思いますよね?(笑)

そういうワケで、お言葉に甘えてここで朝ごはん♪
地元色を強く感じられるおむすびを四種類チョイス!

まずは、季節の青菜巻と麹なんばん味噌焼き。
この二種類は共に1個160円のおむすびになります。

これに手作り味噌汁200円と漬物100円を付けてもらい…
620円という値段以上に贅沢な朝ごはんに仕上がりました!

さらに、味噌漬け混ぜ込み130円と鮭のり160円の二種類にも…
200円の手作り味噌汁と100円の漬物を付けて贅沢な朝ごはんに!

本当に心も体も温まる、本当の意味で贅沢な朝ごはんになりました。
具沢山の手作り味噌汁、田舎風の素朴な漬物、都会ではどちらも贅沢品。

言うまでもなくおむすびはその筆頭で、これも都会の日常では味わえません。
旅人にとっては非日常ですが、地元の方にとってはこれが日常なんですよねぇ~

都会での生活と田舎での暮らし、どちらも一長一短あるとは思います。
ですが、歳も歳ですので、残りの人生は田舎で暮らしたいと願っています。

そんな事まで考えさせられるほど貴重な時間を過ごす事が出来た。
これもひとえに店員さんたちのおかげなので、本当に感謝の一言です。


☆━━━…‥・ ツイストマンの部屋 ・‥…━━━☆


・サービス:♪♪♪♪♪♪♪♪

・お料理:♪♪♪♪♪♪♪♪

・CP:♪♪♪♪♪♪♪♪


※♪が10個並んだら満点だよ!(v^ー°)

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 季節の青菜巻&麹なんばん味噌焼き

    季節の青菜巻&麹なんばん味噌焼き

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 季節の青菜巻&麹なんばん味噌焼き&手作り味噌汁

    季節の青菜巻&麹なんばん味噌焼き&手作り味噌汁

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 味噌漬け混ぜ込み&鮭のり

    味噌漬け混ぜ込み&鮭のり

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 味噌漬け混ぜ込み&鮭のり&手作り味噌汁

    味噌漬け混ぜ込み&鮭のり&手作り味噌汁

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - お茶

    お茶

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 甘酒

    甘酒

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 箸袋

    箸袋

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - きょうの食材

    きょうの食材

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 店内

    店内

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - たて看板

    たて看板

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 外観

    外観

  • Naruko No Kome Purojekuto Musubiya - 看板

    看板

Restaurant information

Details

Restaurant name
Naruko No Kome Purojekuto Musubiya
Categories Onigiri (Rice ball)

0229-29-9436

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-84

Transportation

中山平温泉駅から徒歩5分

268 meters from Nakayamadaira Onsen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
  • Tue

    • 11:30 - 13:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
  • Sun

    • 11:30 - 13:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion