FAQ

普通を求めて彷徨う夫婦⑥ : Sugawara ya

Sugawara ya

(菅原屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

普通を求めて彷徨う夫婦⑥

普通に旨いラーメンを求めて東西南北…
何処に向かうか迷った時は
迷わず登米市へGO!
そこには菅原屋さんがあるから(゚∀゚)
4年振りに帰ってきたぜ(゚∀゚)
何も変わってなくて安心したぜ(゚∀゚)
しいて言うならば
ちょっこら値上げしたぐらいか(笑)

ココに来たらば支那そばととりめしが鉄板なんだが
今日は味噌ラーメンを食うのだ900円
カアちゃんはもやしラーメン950円

味噌ラーメンはキャベツやモヤシを筆頭に
メンマや木耳、ほぐしチャーシューなど
嬉しい具材をフル装備◎
軽く油膜を張ったスープはアッツアツの動物系
赤味噌のコクと旨味が交差すれば
さりげない唐辛子が味をピリッと引き締める☆
辛味噌路線マイルド運行は乗って納得の味わいだ(゚∀゚)
しんなりと汁を吸った野菜類と相まって
食べ応えも十分◎
メンマや肉も相変わらず味がイイ◎
硬めに茹でられたツルツル中華麺の啜り具合…
滑らかな喉越しと共に広がるかんすいの香り…
そうよ、求めてんのはこー言う事よ♪

もやしラーメンっつったら一般的には
モヤシがメインなんだが、どっこい
チャーシューやメンマもキッチリ盛らずには
いられない性分なんですね‼️素敵♡

こいつぁ、また食いに来る事になるで賞( 'ω' )و

  • Sugawara ya - 味噌ラーメン900円

    味噌ラーメン900円

  • Sugawara ya - 味噌ラーメンアップ

    味噌ラーメンアップ

  • Sugawara ya - 麺リフト

    麺リフト

  • Sugawara ya - もやしラーメン950円

    もやしラーメン950円

  • Sugawara ya - もやしラーメンアップ

    もやしラーメンアップ

2019/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

テーマパークか?楽園か?

登米市は中田の菅原屋さんへ

野暮用を済ませ到着したのは13時40分…昼営業に
滑り込みセーフなはず・・・急がねば
テーマパークのような正門をくぐり抜けカラフルな アプローチを進むとパラダイスのような
薄暗い店舗群や小屋の集合体が見えてきたが…
人の気配がない…もしや…休みか?
しかし棟が多く何処が何処やら…
右往左往していると流石テーマパーク!
案内板があったので、広大な敷地内においても
現在地を確認する事ができたのだ☆

なるほど食堂棟は左手ですな…ではズカズカと
突き進み…ぐぁっ!なんと3秒後には【準備中】なる
御札がブラ下がっとるのを発見!
えぇ~っとこの見慣れぬ御札は何処の宗派の
御札ですかな(・・?)取り敢えずお店の営業を知らせるモノではない事を御祈りして…キョロキョロと
今度は手書きで【支那そばアチラ】の文字を発見
エラく熱を感じる筆文字に導かれるように
【アチラ】へ行ってみると暖簾の掛かった食堂棟
入り口にたどり着いた…電気点いてるし扉開くね!

カラカラっと開けて見ると久しぶりに人の気配を
感じ…そして確実に何かを啜り喰う音色が
聞き取れるが…目下に広がるテーブル席には
だれも居らず…
奥にある小上がりに何組かの客人がいるようだ、
他にもデカイ奥座敷やらあり仕出し割烹らしく
ハコがデカイは天井が高いはでスースー寒いのだ
しかしこの天井の高さは何だ?もと工場か?
改築感が凄まじい(°Д°)

ハコがデカイので声もデカく「こんつわぁ~」と
空きっ腹から声を出すと
『はい~いらっしゃいませ~どうぞ~』と
ようやく奥方スタッフさんと御対面!
お好きな所へ座ってイイらしく
中頃の4人用テーブル席を占拠しました☆
メニューはやはりここに来たら喰うべき一品
看板商品の支那そばとりめしセット 1000円と
晩飯にカアチャンと野郎ッコで喰うように
持ち帰りでとりめし弁当(中)500円を3つ注文!
注文を聞いたスタッフさんは勝手口的な所から
厨房がある別棟へ…調理棟には専門に
スタッフさんが数名いるようです

7~8分位で勝手口から再びスタッフさんが登場
支那そばにとりめし(小)のセットと
弁当3個が到着しやした♪
先ずは支那そばをスープから攻めましょう
セルフのレンゲを取りだし魚粉とネギが浮かぶ
琥珀色のスープをチビりチビり…おほほ~☆
もっとズビズビ…豚ガラベースに鰹とサバだべ☆
魚の風味が豊かで旨いねぇ~⤴
円やかで角の無い塩分がまた好みだわい(*´ω`*)
一般的な角細中華麺をズルズルと啜ります
スープの絡みがよく心地よい歯れ◎
のど越しもイイね⤴

タレが染みたメンマやチャーシューも柔らかく
旨いッス⤴
とりめしの方は法事御膳とかで見かける炊き物とか 入ってる蓋付きの器に入ってますな!
蓋を開けると炭火で焼かれたであろう皮付きの
モモ肉周辺が海苔が敷かれた
登米産ひとめぼれの上に載っています♪
焦げ目と濃いタレの色が食欲をそそるビジュアル◎
鶏を一口…う~ん…味はイイ♪甘口でサラッとしてるタレが蒲焼き風に感じるねぇ~炭焼きだからか!?

タレがよく染み香ばしく丁寧に焼かれたのは解る…
が、せっかくの看板商品だ…焼きたてだったら
さぞかしイイ香りがして肉も柔らかく海苔の風味、
タレが染みたイイ塩梅のホカホカ白飯と相まって
数倍も旨いだろうに(+_<)
弁当だったらまだいいが…店内で焼き物が
冷たいまま供されるのは残念だし、看板商品の
イメージダウンではなかろうか(?_?)

焼きたてだったら4点⤴(*゜Q゜*)!

完食してごちそうさまでした☆

帰ろうと伝票と弁当片手にレジへ・・・が
お店の人が見当たらない…呼び鈴の類いも
無いようだ・・・さて…どうしたものか…はっ!
よく考えれば何と無防備な…食堂に客人しか
居ないなんて大丈夫なのか(°Д°)
こうなりゃしょうがない、勝手に勝手口を開け
別棟の厨房へ向けデカイ声で「すんませ~ん」と
『は~い』と返事があり奥方スタッフさんが
『すみませ~ん』と飛んできました^^;
合計2500円を支払い次の目的地へ出発!

夜はレンジて熱々にしたとりめし弁当を3人で
堪能しましたよ(о´∀`о)
飯の炊き加減も最高だった◎
やっぱあったけ~のが旨いッスね⤴
ごちそうさまです~☆

  • Sugawara ya - セットの支那そば

    セットの支那そば

  • Sugawara ya - チャーシュー/メンマ/ネギ/三つ葉

    チャーシュー/メンマ/ネギ/三つ葉

  • Sugawara ya - スープ

    スープ

  • Sugawara ya - 麺リフト!

    麺リフト!

  • Sugawara ya - チャーシューリフト

    チャーシューリフト

  • Sugawara ya - メンマ

    メンマ

  • Sugawara ya - セットのとりめし(小)

    セットのとりめし(小)

  • Sugawara ya - とりめしオープン

    とりめしオープン

  • Sugawara ya - とりアップ!

    とりアップ!

  • Sugawara ya - とりリフト!

    とりリフト!

  • Sugawara ya - タレの浸透具合

    タレの浸透具合

  • Sugawara ya - 漬物旨い!

    漬物旨い!

  • Sugawara ya - 旨かったねぇ♪

    旨かったねぇ♪

  • Sugawara ya - 食後のデザートも完備だ

    食後のデザートも完備だ

  • Sugawara ya - おお!ゲートが!

    おお!ゲートが!

  • Sugawara ya - おおお!ゲートを潜れば…

    おおお!ゲートを潜れば…

  • Sugawara ya - おおおお!アプローチ

    おおおお!アプローチ

  • Sugawara ya - 現在地は…ここか!

    現在地は…ここか!

  • Sugawara ya - あわわわわ!やってるのか?…やってないのか?

    あわわわわ!やってるのか?…やってないのか?

  • Sugawara ya - アチラですね!ではアチラに

    アチラですね!ではアチラに

  • Sugawara ya - アチラがコチラ♪食堂棟への入り口

    アチラがコチラ♪食堂棟への入り口

  • Sugawara ya - 横並び2人用テーブル席も完備

    横並び2人用テーブル席も完備

  • Sugawara ya - 左にウォーターサーバー、右に業務用流し台がある
                セルフコーナーストーブに消火器…完璧だ

    左にウォーターサーバー、右に業務用流し台がある セルフコーナーストーブに消火器…完璧だ

  • Sugawara ya - この建物に厨房は無い…料理はすべて正面の別棟で
                調理され、あの引き戸から運ばれてくる

    この建物に厨房は無い…料理はすべて正面の別棟で 調理され、あの引き戸から運ばれてくる

  • Sugawara ya - 業務用の流し台に厠を目隠し

    業務用の流し台に厠を目隠し

  • Sugawara ya - 奥には座敷があるらしい…

    奥には座敷があるらしい…

  • Sugawara ya - お店のイチオシ

    お店のイチオシ

  • Sugawara ya - 卓上

    卓上

  • Sugawara ya -
  • Sugawara ya - セルフサービス…給水して電源ONからセルフ

    セルフサービス…給水して電源ONからセルフ

  • Sugawara ya - メニュー左側

    メニュー左側

  • Sugawara ya - メニュー中央

    メニュー中央

  • Sugawara ya - メニュー右側

    メニュー右側

  • Sugawara ya - 壁の写真付きメニュー

    壁の写真付きメニュー

  • Sugawara ya - 写真付きのメニュー

    写真付きのメニュー

  • Sugawara ya - お持ち帰りとり弁当

    お持ち帰りとり弁当

  • Sugawara ya - 伝票

    伝票

  • Sugawara ya - 三角駐車場

    三角駐車場

  • Sugawara ya - Pの案内

    Pの案内

  • Sugawara ya - 大駐車場

    大駐車場

  • Sugawara ya - トリックアートか!?

    トリックアートか!?

  • Sugawara ya - とり弁当3個

    とり弁当3個

  • Sugawara ya - とりめし弁当オープン!

    とりめし弁当オープン!

  • Sugawara ya - とりアップ!

    とりアップ!

  • Sugawara ya - 3連とりめし弁当♪

    3連とりめし弁当♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sugawara ya
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0220-34-2522

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮城県登米市中田町宝江黒沼字浦45-2

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 19:00 - 02:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.