FAQ

朝の昆布塩そば&朝のレア鶏塩めし♪ : Menya Yuudai

Menya Yuudai

(麺や遊大)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation14th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝の昆布塩そば&朝のレア鶏塩めし♪

久しぶりの朝活訪問です
お隣の空き地駐車場は使えなくなりましたな
少し離れた所になりました

ようやく朝方は涼しくなってきて嬉しい
そんな日曜モーニングはこれで↓

▼朝の昆布塩そば700円

朝に適した胃に優しいスープ
じんわりうまい
麺は平打ちストレート
気持ちのよいもちもち感
鶏肉とメンマもよき

▼朝のレア鶏塩めし180円
肉増or味玉から選べるので肉増で

低温調理されたレア鶏が美味しい
ゴマ油もほどよく柔らか食感ぎ絶妙
昆布塩スープと合いますねー

安心安定のクオリティでした
ごちそうさま〜

2022/11Visitation13th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

遊大で秋季限定の限定ニンニク油そば♪

8月以来の遊大
秋季限定に釣られて訪問です↓

▼油そば(ニンニク)900円中盛り

通常は海老、煮干し、痺辛より選択するけど
ニンニク.verを始めたとTwitterが教えくれた

麺量は中盛無料で
大盛+100円、特盛+200円です

平日11時15分頃で店内待ち1名
その後店内待ち5名まで伸び外待ちも発生
人気ありますねー

さて少し待ち到着
チャーシュー、刻み海苔、小口ネギ、タマネギ、
メンマ、刻みニンニク、ガーリックチップ

早速混ぜましょう
ニンニク油のかおりがたまりません

今日の麺は一段とゴワストレート
ややカタメで美味しいです
炙りチャーシューはパサ豚で残念

終盤で油そば専用りんご酢を突入
少し甘くなり正直合わないと思った…

ペロリ完食してニンニクチャージ完了
ごちそうさま〜

2022/08Visitation12th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

激レアな限定WATANABE親鶏油そば♪

外回り中に限定ツイートをみて急遽訪問
開店5分前並び3接続
なんやかんやでその後15人以上に‼️

皆が喰いつく限定とは…
自家製太麺渡辺の麺を使用したコレ↓

▼ WATANABE親鶏油そば880円
▼プラス大盛り(300g)100円

なんといっても30食なので…
ハードル高い限定に運良くありつけて感謝

久々の渡辺麺にご対面
細くてうねりが激しいゴワゴワ麺

親鶏油と濃口タレに染まります
かためなゴワ麺と甘めのタレがよき
タレと麺で勝負アリですな

大盛りにして正解です
チャーシューはパサパサで残念チャー…
それだけはマイナスポイント

渡辺には随分いけてないしな
本当にラッキーでした‼️
ごちそうさま〜

2021/11Visitation11th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

油そば痺辛をさらにマシてみた♪

ここはタンメン屋さんだが
久しくタンメン食べてないのだ…
とか思いつつ本日もタンメンではない

秋季限定のコチラを食べたくて↓

▼油そば850円+大盛50円
 痺辛(大辛、痺れマシ)

その他の味は、煮干、生姜の計3種
辛さは小中大の3段階
痺れはお願いしてマシてみた

しばし待ち到着
分厚いチャーシュー1枚、メンマ、ネギ、
タマネギ、刻み海苔、糸唐辛子

登り立つ香りがたまりませんねー
危険なにおいを察知します♪
既に混ぜられていますが
さらに混ぜましょう

色味は麺リフト参照
このとおり暴力的な赤さです♪

花椒、山椒がビリビリと伝わる
辛さもガツンときます
ガチっとした麺に絡みまくりうまい
相当な痺れ具合だけど美味しい

ここの自家製麺はうまい
中盛無料ですが大盛400g必要です

途中で水を飲んでみた
唇がジンジンするのがわかります

りんご酢で中和することもなく
ズバッと完食
汗が止まりません…

美味しく食べられる限界の辛さと痺れ
爽快感が得られますよ
ごちそうさま〜

2021/08Visitation10th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝の王道シャバつけ麺♪

おっ、お久しぶりーふの遊大へ
土日のみの朝ラータイム

まだ残暑を感じるモーニング
8:30過ぎで先客3名
今週はコレです↓

・朝の王道シャバつけ麺780円冷やしで
 プラス大盛り50円

Twitter特典で「冷やし」宣告です
割と気温が高いのでね

つけダレは小口ネギがたくさん浮かび
唐辛子もちらほら見えます
表面には鶏油が

平打ちの麺を潜らせいただく
甘辛く酸味があるやつ
うんうまいねー

相変わらず自家製麺は秀逸です
くどくない鶏油よき
生姜を投入してベストかな

さっと食べて満足ど高い
外れないモーニング
また来よう
ごちそうさま〜

2021/04Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久々のクリティカル大ヒット♪

半年ぶりくらいの訪問
近隣に空き地ができたようで
砂利駐車場が拡大しましたね〜

Twitterをみたら食べたくなり
平日昼早々に訪問です↓

春季限定
・台湾まぜそば880円中盛り辛み強めで
・おい飯20円

並と中盛りは同料金
刻みニンニクはありで‼︎
辛く出来ますかと尋ねるとOKでした

パーティションありのカウンター
それほど待たずに到着
真ん中に肉ミンチ、卵黄、鷹の爪、刻み海苔、
ニラ、タマネギ、ニンニク、魚粉、ネギ

早速ぐっちゃり混ぜましょう
いい感じにタレが馴染みいただきます

はいうまい♪

太ストレートの麺
ガチムチ系で少しカタメでドストライク
この麺うまいぞ‼︎

よくある台湾まぜそばと比べると
甘み辛味旨味のバランスがよく
グイグイ喰わせる本格派のうまさ

辛さ強めにしてもらいちょうどエエけど
もう少し辛さ痺れを足したいかなぁ

中盛り300gがあっという間になくなる
そこにおい飯をダイブ
台湾ミンチやネギを残していたのは
まさにこのためである
おい飯を食べて完成系ですな

これまで食べた台湾まぜそばのなかでも
トップ3に入る珠玉の出来でした
マジうまかった♪
ごちそうさま〜

2020/11Visitation8th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

週末モーニング♪生姜& ネギ塩鶏めし♪

恒例となりつつある週末モーニング
北方面に用事がある時にホント助かる
今朝は混んでるなぁ…
と言っても並ぶほどではないけど

Twitterによると朝メニューがリニューアル
なるほどそれでは↓
・朝の中華そば680円
鰹、煮干、生姜、大蒜から選択方式になった
この前は鰹だったから生姜にしよ
腹ヘリなのでこれもプラス↓
・朝のネギ塩鶏めし170円

画像のとおりクリアな感じのTHE端麗系
鶏肉の上にちょこんと生姜が乗ります

まずはそのまま啜る
これは依然と変わらず朝鰹仕様
早々に生姜を溶かします
生姜のキレが出てより好みに‼︎

緑あざやかなネギ塩鶏めし
柔らかな鶏肉と鶏皮が絶妙です
優しい塩味がまさに朝仕様

中華そばと鶏飯を行き来する至福
うーん
この組み合わせはアリですねー

850円の朝食は大満足
仕事でなければ大蒜で食べてみたいな
ごちそうさま〜

2020/10Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

週末モーニング♪ 朝の鰹中華そば♪

約4か月ぶりのモーニング訪問
朝だいぶ冷え込むようになったねぇ

土曜仕事前の朝活
週末8時からの限定メニュー↓

・朝の鰹中華そば680円

店主殿をはじめ仕込みを進めながらの朝営業
タンメン屋さんらしく
大量の野菜を切っていますな

そんなんボンヤリ眺めてたら到着

香りからしてがブシ感ある
メンマ、ネギ、鶏皮付き肉、糸唐辛子

スープは和出汁感あるね
優しくて胃に染みる
朝によき

麺は自家製の平打ち麺
モチむにゅうまい
麺は安定のハイクオリティ

鶏皮&肉
とてもよき

温まる一杯だった

ポツポツとお客さんがやってくる
朝ラー文化の根付きを感じるね
そして日曜には塩verもあるようだ
ごちそうさま〜

2020/06Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

週末モーニング♪朝の釜玉そば‼︎

朝メシ訪問
8:40頃で先客2のみ
週末の朝部門はメニュー限定です↓

本日は1択なので↓
・朝の釜玉そば780円
温で生姜あり
冷たいのも選べますが迷わずオン
油そばのように麺量は選択できません…

さほど待たずに到着‼︎
時計周りに生姜、鰹節、揚げ玉、鶏肉、
ネギ、中心に生卵に白胡麻パラパラ
よーく混ぜるように言われます

タレは多めですが早く混ぜないと
麺が吸って味にムラが出る
なのでゆっくりしっかり混ぜます

いい感じに色づいたので食べる
安定の中細平打ち麺
ムチっとした食感がたまらん
ここの自家製麺はホントうまいね

甘めのタレに生姜が合う
揚げ玉はタレを吸ってアブラのよう
鶏肉は柔らかく量多めなのが嬉しい

朝メニューとしては少し高く感じるかなぁ
以前食べた朝の油そばが好き♪

価格もそれぐらいだといいのだが…
それも朝のよさだと思うけどな
ごちそうさま〜

2019/10Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本日の朝ラー♪

朝早く用事があるときにホント便利
都合3回目となる朝ラー(8〜10時)

「朝のあっさりタンメン」は以前食べたので
今日はその裏メニューにしよう↓

・朝の鶏塩そば680円+大盛50円
腹減ってたので大盛りで
プラス50円は良心的

綺麗なビジュアルですな
鶏チャー、ネギ、メンマ、糸唐辛子

スープは透明で丼底までみえます
それにオイルが回し掛けられている
尖りのないまろやかな塩スープ

麺は平打ちでフルモチ
はいうまい

肌寒い朝に染みる一杯であった
個人的にはこの前食べた
朝の油そばがどストライクかな
いずれにせよまた来よう♪
ごちそうさま〜

2019/09Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麺が超好み‼︎朝の鶏油そば♪

どうやら…
週末の朝ラーは定着してきたようですね
朝8〜10時のみ朝専用メニュー

7月に来たときから裏メニューが増えた
「朝のあっさりタンメン」680円
の食券を買い口頭で
「朝の鶏油そば」を申告する方式

麺量は中盛でお願いします
ニンニクorショウガの確認もあります
ショウガで〜

麺量は並盛(240g)、中盛(320g)同価格
大盛(400g)+50円、特盛(480g)+100円

先客は既に食べていたので
3分ほどでスピード提供❕

ビジュアルはパスタですねー
鶏チャーシュー、メンマ、タマネギ、ネギ、
糸唐辛子、生姜、ブラックペッパー

生姜は後で使うとして
よーく混ぜます
甘いタレの香りがいい感じ

平打ちの自家製麺
カタメでもきゅっとした食感
これはドストライクなやつだ‼️

サラリとしたタレ&油
朝仕様で重くない
これは相当うまいぞ♪

途中で生姜も混ぜて味変
生姜合うなぁ♪
320gでもペロリと完食
また食べたい♪
ごちそうさま〜

2019/07Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定朝のあっさりタンメン♪

7/6-7土日限定で朝タンメンやるそうな
そっち方面に仕事があったのでやってきた
朝8時〜10時までみたい

・朝のあっさりタンメン680円
煮卵入りが780円
こちらの2種が朝メニューです

3人ほど既に食べてました

少し待ってホワイトマウンテン到着
野菜山の頂上にはキクラゲ

清湯スープはあっさりしながらも
旨味充分でしみるなぁ
これは美味しい
野菜はキャベツ、もやし、にんじん
直前に炒めただけあってシャキシャキ
茹でたくたヤサイではありません

フルフルタイプの自家製麺
もちっと感もあるし麺うまいなぁ

野菜たっぷりでヘルシー
スープ全部飲んだらヘルシーじゃないか…
でも美味しいから飲んでしまった
朝ラーの新しい形
アリですな♪

ツイッターで確認してからGOですね
ごちそうさま〜

2017/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏のうまみがゴイスー♪

一年半ぶりの訪問
タンメン屋さんですが季節限定で「冷やし」を始めましたね
春季限定
冷やし鶏そば850円

まわりのお客さんは当然ながらタンメン
でも
山形の冷たい鶏そばを知る身としては期待せざるを得ない

このお店では淡麗系は初です…
ファーストインプレッション
スープ一口目で鶏?昆布?
旨味がブワっと広がります‼️

そしてタンメンとは全く違う自家製麺
蕎麦のような色でコキっとしたカタメ麺
初めてな感覚ですが美味しいです
鶏油が濃厚ですが2種類のネギが緩和してくれます

メンマは細くて固いタイプ
鶏肉もカタメで歯応えしっかり

山形でこれらの冷たい系は何店か食べてますが
価格に見合う高品質でしたね
ごちそうさま〜

  • Menya Yuudai - 春季限定
                冷やし鶏そば850円

    春季限定 冷やし鶏そば850円

2015/11Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ギョギョギョ‼︎‼︎魚黒タンメンの巻

2015/11/25昼訪問
仕事休みなのでニンニクチャージしたいなぁ…
思い出したのは最近新レギュラーになったコレ‼︎

「魚黒タンメン800円」刻みニンニクありで
「ぎょくろ」なんてユニークなネーミング
語感だけで言うと「玉露」でしょうね*笑*

早速、店主が鍋を豪快に振って火柱が70cmほど上がります
カウンターで目の前にいた女性は軽い悲鳴を( ゚皿゚)

数分で着丼
炒めヤサイは通常タンメンと同じ陣容
キャベツ、もやし、人参、絹さや、パプリカの山頂に刻みニンニクが鎮座しています
その横には小ぶりな鶏チャーシューが2個

スープはマー油と煮干しが効いた少しざらつきがあるタイプ
黒い見た目よりアッサリしてますねぇ

自家製の麺は、以前より細くなった丸みを帯びたデコボコ麺
麺そのものが旨い
スープの持ち上げもグッド

刻みニンニクをとかしてもさほど強烈にならず
自分が麻痺してるだけかな
煮干しとニンニクの相性がイマイチ…

食べ進めると物足りなさを感じる
コクやうま味という点では、通常タンメンに軍配があがりますね
レギュラー品なので食べやすくしてるのだと思います
美味しいのだけどクセになるほどではなく再食は微妙ですかね
コレは好みだなぁ

ごちそうさま〜

-----------
2015/8/3
数年ぶりーフの昼訪問。

所用ついでに来ても、行列や満車で入店まで至らず。
タンメン、辛タンメンは何度か食べたので、夏季限定40食の「つけ麺800円」中盛で。

厨房の人数が増えましたね。男性3名、女性1名。野菜をひたすら切る、麺を茹でる、鍋を振る。黙々と専念してますね。
ボーっとそんな様子を見てると着丼‼︎

まずは麺。こちらは自家製麺。太四角でゴワゴワ固めなのに、みずみずしく食べ応えあり。これはどストライク。
熱々のつけダレには、タンメン同様の炒めた野菜と小さなチャーシュー。そして、生タマネギ&あさつき。

スープは濃厚煮干し。粘度、塩分もほどよく相性よし。野菜が取れるのが健康的でよい。

味が単調になってきたところで生姜を投入してサッパリに味変。生タマネギもよい存在感。
炒め野菜効果もあり、最後まで温かく完食^ ^

再食ありの高品質ですな...♪*゚
ごちそうさま〜

  • Menya Yuudai - 2015/11/25魚黒タンメン800円ニンニクあり

    2015/11/25魚黒タンメン800円ニンニクあり

  • Menya Yuudai - 2015/8/3つけ麺800円中盛

    2015/8/3つけ麺800円中盛

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Yuudai
Categories Ramen、Boneless deep-fried chicken

022-343-6971

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮城県富谷市富ケ丘2-20-2 サイバーパーク富谷 102

Transportation

泉中央駅から宮城交通バス「富谷営業所」または「南富谷サニータウン」行きで「スポーツセンター前」下車(所要時間15分前後)
停留所から約1分
詳細は宮城交通HP参照

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:30
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://ameblo.jp/hiro961426/

The opening day

2012.8.25