東京上野の老舗店の暖簾分けのお店は、震災を乗り越えた底力がありました!! : Okano Eisen

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2017/10Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

東京上野の老舗店の暖簾分けのお店は、震災を乗り越えた底力がありました!!

石巻市の「蛇田」というところにある「岡埜栄泉(おかのえいせん)」さん!!
こちらは、東京上野で144年も続く、老舗中の老舗の和菓子屋さん、「岡埜栄泉総本店」さんの暖簾分けのお店になります。

初代の店主さん(現店主さんの祖父)が、戦前に「岡埜栄泉総本店」さんで修行をし、こちら石巻市でお店を開く事を許されたそうです。

当時は「湊」というところにお店を構え、その後お孫さんである三代目が「蛇田」にも支店を作り、順調にお店を経営していたのですが、6年半前の震災で、本店は壊滅…。
もちろん「蛇田店」も甚大な被害を受けましたが、それでもすぐに復活を遂げられ、今に至ります!

そんな大変な苦労をしてでも守り続けようと思った三代目店主さんが作る和菓子が食べてみたくて、早速お店の方にお伺いしてみました。

震災直後に建て替えられた店舗は、洗練された和風な建物…という感じで、インテリアにも拘っています。

先ずはこちらの一番人気の「特撰どら焼き ¥120」は外せません!!
浅草「亀十」さんのどら焼きとは一線を画しますが、こちらはこちらでめちゃくちゃ美味しいっ♫
しっかりと焼かれた生地ですが、それでもフワフワとした食感が秀逸で、中の粒あんも程よい甘さ( •̀∀•́ )b
またしても、私の上位のどら焼きに浮上してきました!!
普通のどら焼きでは県内1位かも〜♫

「豆大福 ¥140」…宮城県産のもち米と、北海道産の小豆を使ったこし餡の分量がちょうどよくて、お餅の中の赤えんどう豆もいいアクセントになっています♫

「あん玉 ¥100」…涼しげな夏菓子のあん玉は、中に何と栗まで入っていて、これにはビックリ!(◎_◎;

「栗きんとん ¥180」…栗と白餡をミックスしたものを茶巾絞りにしたもので、栗だけのものよりは若干の物足りなさを感じますが、それでも次女には気に入ってもらえました( •̀∀•́ )b

「栗ようかん ¥180」…水羊羹の中に、これでもかと栗が入っていて、比率的には栗の方が絶対多いと思います!!
これも栗好きには、堪らない一品でした♡

総じて、こちらの和菓子は、全てが上品な甘さで統一されていて、お茶は勿論ですが、コーヒーとの相性も良いらしく、相方も絶賛でした( •̀∀•́ )b
石巻に行った時は、再訪確実のお店が1つ増えました♫

  • Okano Eisen - これが「上野岡埜栄泉」さん直伝のどら焼きです♫

    これが「上野岡埜栄泉」さん直伝のどら焼きです♫

  • Okano Eisen - 「岡」の焼印が可愛い♡

    「岡」の焼印が可愛い♡

  • Okano Eisen - しっとりとした皮と、甘さ控えめな粒あんがベストマッチ!!

    しっとりとした皮と、甘さ控えめな粒あんがベストマッチ!!

  • Okano Eisen - お店人気ナンバー2の「豆大福」!

    お店人気ナンバー2の「豆大福」!

  • Okano Eisen - 北海道産の小豆を使ったこし餡が美味しい!!

    北海道産の小豆を使ったこし餡が美味しい!!

  • Okano Eisen - 懐かしの「あん玉」…

    懐かしの「あん玉」…

  • Okano Eisen - 普通の「あん玉」かと思ったら…

    普通の「あん玉」かと思ったら…

  • Okano Eisen - 中には「栗」が入っていてビックリ…(^◇^;)

    中には「栗」が入っていてビックリ…(^◇^;)

  • Okano Eisen - 「栗きんとん」は、栗と白餡の加減が絶妙♡

    「栗きんとん」は、栗と白餡の加減が絶妙♡

  • Okano Eisen - 「栗ようかん」にも、これでもかと栗が入っています(๑°o°๑)

    「栗ようかん」にも、これでもかと栗が入っています(๑°o°๑)

  • Okano Eisen - ショーケースにたくさん並べられた「どら焼き」〜♫

    ショーケースにたくさん並べられた「どら焼き」〜♫

  • Okano Eisen - 最中も気になったのですが…

    最中も気になったのですが…

  • Okano Eisen - 季節の「栗」の商品がいっぱい!!

    季節の「栗」の商品がいっぱい!!

  • Okano Eisen - モダンなインテリア…

    モダンなインテリア…

  • Okano Eisen - 震災を乗り越えて、頑張っているお店の1つです!!

    震災を乗り越えて、頑張っているお店の1つです!!

  • Okano Eisen -
  • Okano Eisen -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Okano Eisen
Categories Japanese sweets、Dorayaki、Daifuku
Phone number (for reservation and inquiry)

0225-22-3025

Reservation Availability
Address

宮城県石巻市茜平5-7-5

Transportation

JR仙石線「蛇田」駅下車徒歩20分
車:三陸自動車道「河南インターチェンジ」より車で3分

1,022 meters from Ishinomaki Ayumino.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out