FAQ

続:宮城トップ級の人気な道の駅!髪とお通じの為に~(笑)の巻 : Michi No Eki Jou Bon No Sato

Michi No Eki Jou Bon No Sato

(道の駅 上品の郷)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.4

~JPY 999per head
2024/05Visitation4th

3.4

~JPY 999per head

続:宮城トップ級の人気な道の駅!髪とお通じの為に~(笑)の巻

宮城県では、県北「あら伊達な道の駅」とこちらの
石巻市「上品の郷(じょうぼんのさと)」が人気を
二分されている状況。
休日に伺うと、車を停めるにも一苦労するほど。
この日も、やっぱり大混雑。
店内には、地元の野菜、加工品、菓子類など様々な品
が販売されており、おもしろいのだ。
石巻といえば、そりゃ海産物だよね~
あら伊達な道の駅は、山方面だから海産物は・・・
そんな中で特売品「石巻産わかめ」が売っていたので
すぐにカゴへ!
わかめのおひたしは、好きなんだよね~
摺り下ろした生姜をあえて、お醤油で♬
酒のアテには、とってもよろしいのだ。
国産の新鮮なわかめは、口の中で溶ける感覚。
みそ汁に入れても、全然違いがわかる。
そんなことで、ごちそうさまでした~

※髪の毛、お通じの為には新鮮な海藻類!
 因みにあたしゃ、全然ヘーキ!だよん‼(笑)

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 新物ワカメを生姜醤油で!

    新物ワカメを生姜醤油で!

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 新物:石巻産わかめ

    新物:石巻産わかめ

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 特売セールだった

    特売セールだった

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 生ほやは完売間近!

    生ほやは完売間近!

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 販売品

    販売品

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 販売品

    販売品

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - こんな買い物(笑)

    こんな買い物(笑)

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 混雑の上品の郷

    混雑の上品の郷

2023/06Visitation3th

3.4

続:はて?この高級牛乳800㎖:980円はどんなお味?の巻

宮城県の道の駅では、県北の「あら伊達な道の駅」と
人気&集客を二分するほどだそう。
上品の郷と書いて「じょうぼんのさと」と読むのね。
※普通読めないし! 毎回チンプンカンプン (笑)
今回は、久しぶりに再訪してみた。
お店の一番左手にコンビニみたいなショップがあって
そこにとても気になる「牛乳」をロックオン!
「800mlで980円? 500mlで630円? あっっ??」
思わずキョトン!(笑)
だって、一般的な牛乳の約6倍価格でしょ?
「どんな味なんだろ?」
180mlで270円があったので、試し買いを。

飲んでみたら、確かに違う(好みはさておき・・)
トロンとした液体で、なんか昔の牛乳みたいな?
ちょっと粉臭い感じもするが、これが原料に近い味
なのかな?
調べてみたら、この茂木家ファクトリーさんの拘りは
乳牛1頭から1日30ℓしか搾乳しないみたい。
これも、牛ちゃんに負担をかけない配慮だそう。
(よくわかりません。牛の種、次第なんかな?)
歴史は浅いみたいですが、貴重な品。
特に、バターがよろしい(推奨)ようです。
もし出会えたら、一度お試しを!
ごちそうさまでした~

※集客数の多さは「温泉」の存在も大きく影響
 されているそうです。いずれにしても地方で
 頑張るには、地の利を生かした創意工夫が
 大事だと思う。東北人はアピール不足な気質
 があるから、打破しなきゃね~

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - これ1本270円の高級品(笑)

    これ1本270円の高級品(笑)

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 販売品

    販売品

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - ご説明

    ご説明

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - これも再度買って来ました~

    これも再度買って来ました~

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 上品の郷(石巻市)

    上品の郷(石巻市)

2021/08Visitation2th

3.4

続:東北では人気の道の駅!10円饅頭?OK~の巻

東北でダントツ人気の道の駅は「あらだてな駅」
が有名ですが、こちらも来店数では頑張ってます。
今回2回目の訪問。
コロナ禍もあって前回よりは多少混雑緩和な感じ
ですが、なかなかですね?

店内いろいろと物色。
「おかえりモネ」コーナーもあって、さすがに
あやかっているみたい。
そんな中で1パック10個入りの饅頭をロックオン!
「これ・・・昔の10円饅頭かいな?でもいい感じ
じゃん?買ってみよ~」と注文。

自宅で開けてみれば、可愛いたこ焼きみたい(笑)
あまり甘い物は食べないのですが、パックン!
「あれっ?甘みほどほど、やさしい甘さ?
悪くないじゃん! これいいわ(笑)」と感想。

ジェリーはよくわからんが地元産「梅干し」を
買っていた。好きなんだよね~
まぁ常備品としては必要。
昔は亡きジェリーママが作ってくれていたのだが、
もうそれも無理な我が家・・・
先日のちょっと寒いお盆には、茶漬けも食べたし
なぁ(笑)
ごちそうさまでした♬

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 道の駅外観

    道の駅外観

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 上品の郷饅頭

    上品の郷饅頭

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 地元産梅干し購入

    地元産梅干し購入

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - モネ特設コーナー

    モネ特設コーナー

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 店内販売コーナー

    店内販売コーナー

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 上品の郷饅頭

    上品の郷饅頭

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - パッケージ

    パッケージ

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 店内イメージ

    店内イメージ

2019/07Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

石巻の道の駅!飲食、お買い物、お土産が充実してますね~の巻

「すげ~人(車)だなぁ! どこ停められるぅ?」と道の駅の感想。
広い駐車場に入ったはいいが、停める場所が・・・ないぃ?!
それがこちらでした(笑)

レストラン、産直品コーナー、日帰り温泉、コンビニまで併設されており、この賑わい感
はわかりますが・・・激混み。
もう道の駅って「食のアミューズメントパーク化」しているねぇ?

野菜品薄の我が家だったので、何かお買い得品ないか?と早速入ってみた。
非常に広い(横幅)店内。
しかし野菜コーナーは結構売切れ続出。
「14時過ぎてるし・・・? ここんところの天候不順もあるしなぁ?」と。
しかし「長ネギ」「パプリカ」「トマト」「大葉」。
それに以前から気になっていた「桃治郎のきびだんご(ずんだ味)」を購入。
桃生町(ものうちょう)という、北上川に囲まれた街。
なんでも1985年頃に「桃から生まれた街」興しをしたみたい。
それに宮城名物:枝豆の「ずんだ」を選択。

しっとりとした可愛い餅の中には、食感いい程度の枝豆の粒々餡が入ってる。
甘さもほどほどで枝豆の風味もあるね?
可愛いおやつだよ(笑)。
そんな出会いがこんな道の駅であるのだ。
いい休日になりました。感謝、感謝~!

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 桃次郎のきびだんご

    桃次郎のきびだんご

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 桃次郎のきびだんご

    桃次郎のきびだんご

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - ずんだです!

    ずんだです!

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 購入野菜①

    購入野菜①

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 購入野菜②

    購入野菜②

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 購入野菜③

    購入野菜③

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 桃次郎のきびだんご:140円

    桃次郎のきびだんご:140円

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 入口玄関

    入口玄関

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - レストラン(外席)

    レストラン(外席)

  • Michi No Eki Jou Bon No Sato - 道の駅

    道の駅

Restaurant information

Details

Restaurant name
Michi No Eki Jou Bon No Sato
Categories Rest Stop
Phone number (for reservation and inquiry)

0225-62-3670

Reservation Availability
Address

宮城県石巻市小船越二子北下1-1

Transportation

2,004 meters from Kanomata.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 19:00
  • Tue

    • 09:00 - 19:00
  • Wed

    • 09:00 - 19:00
  • Thu

    • 09:00 - 19:00
  • Fri

    • 09:00 - 19:00
  • Sat

    • 09:00 - 19:00
  • Sun

    • 09:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.joubon.com/home/