FAQ

慣れ親しんだ老舗の味は… : Oomori Udon

Oomori Udon

(大盛うどん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation9th

3.1

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

慣れ親しんだ老舗の味は…

定期的にお伺いしている老舗のうどん屋さん。
日曜日の午前中に訪問しました。

入店したのは午前10時頃。
先客は3、4組ほど。いつも常連さんが多い印象です。

今回はごぼう天うどん(税込660円)に、生たまごのトッピング(80円)、おにぎりを注文。

いつもより少し時間がかかって着丼。
さっそくいただいてみると…。

前回の訪問時から感じていたことですが、お出汁の旨味やコクが少し弱くなっているような気がしました。

それから、今回のごぼう天は揚げ油が回っていたのも少し残念でした。

自分が子どもの頃から慣れ親しんだ味は変わってきたのかなぁ。
これから伝統の味は守られていくのかなと、不安に感じた今回の訪問でした。

ご馳走さまでした。

2022/06Visitation8th

3.6

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

カレーうどん&肉めしランチ

定期的な訪問。
今回は同行者から強い希望があり、休日のランチでお伺いしました。

この日はお腹がペコペコだったので、カレーうどん(税込780円)に、肉めし(並。580円)を追加でいただきました。

こちらの特徴は、濃くて甘めの醤油つゆ、いりこのお出汁。クセになる甘辛の旨味ですね。
今回初めて頼んだ肉めしは、同じく甘辛に煮込まれたお肉、お出汁、ネギがよく合います♫
もう少しお肉の量があると、なおいいかも。

この日、ちょっと気になったのは、何となくですが、店員さんの対応におぼつかなさを感じる場面が多かったこと。
お店の経営者が変わったのかなぁ?
お見かけしない店員さん(パートさん?)が増えたような気がしました。

子どもの頃から通わせていただいている老舗の味。

これからも守られるといいなぁと思います。
ご馳走さまでした(^^)

2022/04Visitation7th

3.6

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

営業再開〜大正二年創業の大盛うどん

コロナ禍の中、持ち帰りのみの営業をされていた大盛うどんさん。
その間、クラウドファンディングなどを経て、3月にお店を再開されたようです。

久しぶりに遅めの朝ご飯で訪問しました。
店内は以前のままでしたが、店員さんは変わられたのかなぁ?

あと、メニューやお値段が多少変わってたかも。
写真を撮っておけばよかったです…(・・;)

さて、今回いただいたのは、自分の定番メニューとなっている、ごぼう天うどん(並盛り。税込660円)。
おにぎり(1個80円)も。

甘辛のお出汁、柔らかめのうどん、カラッと揚げられたごぼう天、すべてが懐かしいお味です♫
ごぼう天が別皿で出されるように変わったんですね。
ほんの少し、天ぷらの油の匂いが気になりましたが、いつもどおり、美味しくいただきました。

子どもの頃から食べている思い出の味。
これからも頑張って営業してほしいお店です。

ご馳走さまでした(^^)

2021/02Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

水曜日限定♫ やみつきカレーうどん

最近、ヘビロテ気味の大盛うどんさんです。
今回もまた相方さんのリクエストで朝ご飯で訪問しました。

平日の開店直後、午前9時過ぎという時間でしたので、我々がお店に一番乗りでした。

それでもすぐに数組のお客さんが来られました。
固定ファンが多いお店なのでしょうね(^^)

今回は、肉ごぼう天(630円)とおにぎりを注文。
こちらでは、やはりごぼう天が好みですねー(^^)

この日の相方さんは、やみつきカレーうどん(695円)を。
カレーって、水曜日限定のメニューだったんですね、知らなかった…。

さて、ごぼう天は安定の美味しさ‼️
天ぷらのサクサク感、そしてお出汁と交わることで変化する食感、そして相性も抜群なのです(^^)
お肉の旨味と甘辛さがまたよくうどんに合います♫

カレーも久しぶりにいただきましたが、コクのあるカレーで、これもクセになりそう。

今回も美味しい朝食になりました。
ご馳走さまでした(^^)

2021/01Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大正2年創業〜老舗の甘辛うどん

会食自粛で外飲みはもちろん、外食の機会もめっきり減った令和3年1月。

久しぶりに遅めの朝ご飯へ。

こちらは大正2年の創業以来、この地で100年以上も営業されている老舗のうどん屋さんです。

自分も幼い頃から通うこと数10年以上…こちらの甘辛いお出汁のうどんが無性に食べたくなることがあり、定期的に訪問させていただいてます♫

今回いただいたのは、肉やさい天うどん(税抜788円)。
さらに、黒岩土鶏の卵かけご飯(352円)も。

普段ですと、ごぼう天うどんを注文するのですが、たまには他のメニューも食べてみようとチャレンジしてみました。

肉やさい天うどん。
野菜の天ぷらがカラッと揚げられていています。お出汁に浸しながら食感の変化を楽しめます(^^)
甘辛いお出汁にお肉もよく合いますね〜美味しいなぁ♫
濃いめのお出汁ですが、ここに唐辛子を加えると美味しさが倍増するのです(^^)

黒岩土鶏の卵かけご飯は、卵がとっても濃厚♫
黄身の味が濃くて美味しい〜。ご飯の量がもう少し多いと嬉しかったなぁ。

この日は久しぶりの訪問でしたが、何度いただいても美味しくてクセになるお出汁ですね(^^)
野菜天やごぼう天との相性もいいので、ビールのお供にもなりそう。
自粛明けにはビールと一緒にいただいてみたいと思います。

ご馳走さまでした(^^)

2020/02Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

濃ゆくて甘い出汁が奏でるノスタルジー

休日の朝…前夜に飲むと翌朝には出汁の美味しいうどんが食べたくなる宮崎人。

今回は大盛りうどんさんへお伺いしました。

こちらは子どもの頃から通っている創業100年を越える老舗のうどん屋さん。
久しぶりの再訪です。

いただいたのは、いつものごぼう天うどん、おにぎり、そして、この日の相方さんは肉うどん♫
肉うどんは29日は100円引きなのだとか。

黒っぽくて、濃ゆくて(濃くて)、甘めの出汁が美味しいですねー(^^)
いつも唐辛子を少し加えていただいてます。

やわやわなうどん麺が少しずつ汁を吸って、色が変わってきます♫
ごぼう天もいい具合にひたひたに(^^)
おにぎりとの相性もバツグンですね。

もう40年以上も食べているこの懐かしい味。
これからもこの味、このお店を末長く続けてほしいものです。

ご馳走さまでした(^^)

2018/04Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

親子孫…三代で通う老舗のうどん屋さん

創業100年を超える、老舗のうどん屋さんです。
自分も子どもの頃からずっと通わせていただいているお店です(^^)

今回は、休日出勤前の朝ご飯で訪問。
ごぼう天うどん(480円)と、おにぎり(1個80円)をいただきました。

こちらのうどんの特徴は、何と言っても、いりこ&濃口醤油を使った黒っぽい出汁。
食べ進めるうちに、柔らかいうどん麵が、この出汁を吸い込んで、美味しいのですよね〜(^^)

そしてこちらのごぼう天はとても美味しいです。
サクサク感やごぼうの甘みを楽しめますし、出汁に浸かった後の食感の変化がまたいいですね。

自分にとってはノスタルジックなうどん屋さんです♫
これからも、定期的に通わせていただきたいと思います(^^)

ご馳走さまでした(^^)

2017/07Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

創業100年の老舗のうどん

創業大正2年の老舗のうどん・そば屋さんです。土曜日の朝ご飯で子どもと一緒にお伺いしました。

こちらのお店はもう30年以上、定期的に通わせていただいています。親子孫と三代でお世話になってるお店です(^^)

いりこ出汁に濃口醤油で、宮崎では珍しくツユの色が濃いのですが、自分にとってはこれが一番馴染みのあるうどんなんです。

この日はごぼう天うどん、肉うどん、おにぎりを注文。サクサク揚がったごぼうと甘辛いツユがよく合うのですよね♫
29日は肉はうどん100円引き、うちの子どもは学生割100円引きでした♫

これからも末長く通わせていただきたいと思っています。
ご馳走さまでした(^^)

2016/12Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

小さな頃からお世話になってます(^^)

宮崎市の江平にある老舗のうどん屋さんです♫
国道10号線沿いにあるので、分かりやすい立地ですね(^^)

色が濃くて、甘みのある出汁に、唐辛子を多めに入れていただくのがいいですね♫
ごぼう天をのっけるとさらに美味しいです。
たまごを付けるとよりまろやかに♫

子どもの頃から「うどん」といえば、こちらでした(^^)
小さい頃は父に連れられてよくお伺いしましたが、今では、自分の家族と一緒によく食べに来るようになりました(^^)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oomori Udon(Oomori Udon)
Categories Udon、Soba

0985-26-2011

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮崎県宮崎市江平西1-5-60

Transportation

国道10号線、デパート前交差点を北へ。江平五叉路をすぎて、まもなくの左手。
ローソンの横。

1,272 meters from Miyazaki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Tue

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Public Holiday
    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    元日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 座敷は、4テーブル。 お子様同伴してもいいように、子供用椅子が備えてあります。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://oomoriudon.stores.jp/