FAQ

こちらではチキン南蛮を頂きます。 : Yume kagura

Yume kagura

(夢かぐら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3

3.2

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.3
2024/05Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 2,000~JPY 2,999per head

こちらではチキン南蛮を頂きます。

また空港に早く着きすぎた。フライトまで2時間もある。これはもうどっかで飲むしかないでしょ。宮崎空港3階の「夢かぐら」にします。前回もここで飲んで帰ったよ。他にゆっくり飲めそうな店がないというところですね。まずはひでじビールの太陽のラガーで喉を洗浄。つまみはチキン南蛮にします。昨晩はチキン南蛮は食べなかったのでちょうどいいです。日向夏のドレッシングも甘酸っぱくてなかなかいいです。チキン南蛮、うまいね~。もっともまずいチキン南蛮って食ったことないけど。二杯目は木挽ブルーを水割りで頂きます。まだ明るいのに酔っ払ってきた。

  • Yume kagura - 宮崎空港3階。

    宮崎空港3階。

  • Yume kagura - ひでじビールの太陽のラガー。

    ひでじビールの太陽のラガー。

  • Yume kagura - チキン南蛮。

    チキン南蛮。

  • Yume kagura - 木挽ブルー水割り。

    木挽ブルー水割り。

2024/01Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 5,000~JPY 5,999per head

時間に余裕がありすぎて飲み過ぎました。

飛行機の時間まで2時間、これは飲むしかないですね。もう帰るだけなので。しかし先程、売店で幻の焼酎「野ウサギのはしり」をお一人様2本までと書かれていたのでしっかり2本買って、更に時間待ちで飲んで食って。いったいいくら使えば気が済むのか?
カウンターにすわったのでオーダーした妻地鶏のもも炭火焼を作っているところが火の手とともによく見えます。ファイヤー地頭鶏焼きは何回食べても九州うまいっす。地頭鶏焼きは太陽のラガーで頂きます。
〆鯖も九州の甘い醤油で頂きます。甘い醤油も慣れると案外いけるもんです。途中からは〆鯖に合わせて中々の水割りに変更。まだ時間があるので鹿児島、宮崎産のうなぎの蒲焼もついつい頼んじゃいました。しかし鰻だけはちゃんとうなぎ屋てま食べないとダメですね。香ばしさが足りないです。

  • Yume kagura - 妻地鶏もも炭火焼作ってもらってます

    妻地鶏もも炭火焼作ってもらってます

  • Yume kagura - またもや太陽のラガー。

    またもや太陽のラガー。

  • Yume kagura - またまた地頭鶏焼きを頼んでます。

    またまた地頭鶏焼きを頼んでます。

  • Yume kagura - 地頭鶏焼きのつけダレと柚子胡椒、野菜用の甘味噌ダレ。

    地頭鶏焼きのつけダレと柚子胡椒、野菜用の甘味噌ダレ。

  • Yume kagura - 中々の水割り。

    中々の水割り。

  • Yume kagura - 〆鯖 左酢味噌、右醤油。

    〆鯖 左酢味噌、右醤油。

  • Yume kagura - うなぎの蒲焼。

    うなぎの蒲焼。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yume kagura
Categories Regional Cuisine

0985-51-5111

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮崎県宮崎市赤江 宮崎空港ビル3F

Transportation

宮崎空港ビル3階
宮崎空港駅から77m

120 meters from Miyazaki Airport.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

  • Tue

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

  • Wed

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

  • Thu

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

  • Fri

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

  • Sat

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

  • Sun

    • 10:30 - 20:30

      (L.O. 20:10)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、Diners、Master、AMEX)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

91 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

空港ビル前のパーキング

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.miyazaki-airport.co.jp/

The opening day

2010.12.21

Remarks

駐機している飛行機などが見えます