FAQ

ツルツル細うどん : Jinguu Ya Kansuke

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Jinguu Ya Kansuke

(神宮屋 勘助)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ツルツル細うどん

R3.9

毎月1日は釜揚げうどんの日ということで別のお店に出かけたのですが、まさかの釜揚げうどんの日は休止の看板が…
こんな日にそれでも○亀製麺を利用するのは負けた気がする…ということで、近くの勘助にうどんを食べに行きましたw
勘助はかなり久しぶりです。

こちらは入店して食券を買うスタイル。
どうしても機械だとメニューをじっくりチェックできないので、何が食べたいかわからないまま食券を買ってしまうんですよね^^;;
今回も適当に肉うどん(600円)に。
妻は天ぷらうどん(760円)。

テーブルに座るとメニューが置いてありましたが時すでに遅し。
ぶっかけがあったなら冷たいぶっかけが良かったかなとか考えてしまいます…
うどんをゆでる時間が結構かかりますね。
10分弱くらいでうどん登場。

こちらのうどんは細めの半透明タイプでツルツルです。
コシはそんなにないタイプ。
肉うどんの牛肉は、味付けは濃すぎず甘すぎずでスルスルと完食できますね。

天ぷらうどんは天ぷらとかけうどんが別々のセットです。
勘助はごぼう天が売りの店だと前々から感じているのですが、ささがきに切ったごぼうが1枚1枚揚がっています。
ごぼうのいい香りがします。

いろいろとこだわりのお店だと思うので、メニューからじっくり検討したいところなんですが、食券販売機を前にするとどうしてもじっくり検討ができないんですよね。
丼のセットもあったりするのできっと試してみたいものはありそうなんですが、そうこうしているうちに時だけが過ぎていきなかなか次の機会が訪れないんですよね^^;;

https://masamachelin.club/miyazaki/6433/

  • Jinguu Ya Kansuke - 天ぷらうどん(760円)

    天ぷらうどん(760円)

  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke - 肉うどん(600円)

    肉うどん(600円)

  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke -
2017/04Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いろいろ変わった??

H29.4

久しぶりにこちらでうどんを食べてきました。
久々すぎていつから変わったのかわかりませんが、事前に食券を買うスタイルに変更になってました。
入口入ってすぐのところで食券を買いますが、メニューがいまいちわからず戸惑ってしまいます。
大きく写真を貼りだしてくれたり、食券機の表示をもっとわかりやすくしてくれないと、後ろにお客さんが並んでるときはじっくり好みのうどんを選べないですね^^;;

この日もお昼は行列になっていたので、慌てながらも肉うどん(560円)を選択。
ついでに麺大盛り(110円)に。
これまで来たときも注文してから結構待たされた記憶でしたが、今回もそこそこ待ちました。
まあおいしければいいけど。
ダシはあっさり系でゴクゴク飲みやすい感じで好きです。
肉も甘すぎずちょうどいい感じ。
それにしてもうどんは変わったかな??
細いのは前から細かった気がするけど、今回は半透明な感じでツルツルの柔らかいうどんでした。
こんなに半透明だった記憶はないんだけど、食券販売機も導入してうどんも変わったのでしょうか。
もとからこういううどんだったのかまったく思い出せないのですが、まあ味が悪くなったというわけではないのでこの辺はどうでもいいかな。
讃岐うどんとは違うけどまあいいうどんだと思います。
妻が食べていた天ぷらうどんの天ぷらはサクサクでこちらもおいしかったです。

  • Jinguu Ya Kansuke - 肉うどん大盛り(670円)

    肉うどん大盛り(670円)

  • Jinguu Ya Kansuke - 天ぷらうどん(730円)

    天ぷらうどん(730円)

  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke -
2015/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

おいしいうどんに出会えました

こんなところにうどん屋さんができたんだと気になっていたお店にようやく行ってきました。
うどんや丼物の単品と、セットものがあって値段は安い!
それでいてうどんも丼物もおいしかったです。

うどんは宮崎のやわやわうどんと違ってまずまずのコシのあるちょい細めの麺。
スープは濃すぎず上品な同じに仕上がっていました。
セットの丼物はミニ小海老天丼にしたのですが、そんなに小さいエビでもなくプリプリしていてこちらもおいしかったです。

ゴボウ天うどんが有名なお店のようですが、隣の人も食べてましたが自分的にはあまり惹かれないので、次回は具だくさんうどんを単品で食べてみようと思います。


H25.12

具だくさんうどんを単品で食べてきました(550円)。
エビ天、ゴボウ天、わかめ、きつね、かまぼこのトッピングだったでしょうか。
うどんは前回より柔らかめで少し宮崎風に感じました。
具だくさんうどんはかなりお得な印象。
年末お昼の3時まで大混雑、かなりの人気店になってるんでしょうね。


H27.7

久しぶりの再訪です。
暑い中さっぱりしたものが食べたかったのでぶっかけうどんを食べにこちらのお店へ。
野菜天ぶっかけの冷やを食べてきました。
680円と安いのに天ぷらが5種類くらい乗っていてなかなか豪勢。
鰹節とのりなんかが多すぎるのは少々やり過ぎの感があります^^;;
つゆを全部ぶっかけても鰹節が絡みすぎて食べにくいです。
そんなところは置いといて、引き締まったうどんはなかなかの食べ応えがあってかなりおいしい。
冷たいぶっかけがお勧めといえそうです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Jinguu Ya Kansuke
Categories Udon

0985-31-1037

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮崎県宮崎市大島町原の前1423

Transportation

自動車 バス

800 meters from Miyazakijingu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( カウンター10席、テーブル20席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

10台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2012.4.12