FAQ

焼き鳥に関しても専門店の味を軽く超えてきました : Ame kaze

Ame kaze

(雨風)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2019/11Visitation9th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0

焼き鳥に関しても専門店の味を軽く超えてきました

さて、雨風さん。東京で重要な所用を終えて帰ってきましたので、ほっと一息をこのお店で。
すごく落ち着きます、それと同時にここの焼き鳥とおでんが食べたくなります。
焼き鳥に関してはもう専門店のレベルを軽く超えてしまいました。
本当に正しく美味しい焼き鳥です。個人的には種類は限られているものの、ここの焼き鳥が
宮崎で一番うまいと思います。
またおでんもあいかわらずほっとします。
やや値段が思ったより高いかこともありますが、味の満足感が超えます。

2019/11Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0

ビールがうまい季節になってきました

さて、雨風さん。都城に来てから本当によく利用させてもらいます。
なんといってもおでんがうまい。やはりこの美味しさは格別です。
この日は王道のおでんを食べてからサイドを。
このサイドメニューが美味しいのです。
まずは唐揚げ。鳥の美味しさが引き立ってます。なかなかここまで渋い唐揚げには出会えないでしょう。そして焼き鳥。当初より、明らかに美味しくなっています。こなれたとでも言うのでしょうか。
この日は再度豚軟骨の煮込みの素晴らしさに感動しました。必食のメニューです。
最後はペンネグラタンをいただきしめました。
ビールがやけにうまいです。

総括
最高の世界観です。

2019/10Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

秋になりおでんも豊富になってきました

自分でふらりと訪れるお店は本当に少なくなりました。
食事会がどうしても平日は多くなるので普段はおうちで
ご飯を取るように心がける。
だが、たまには一人で出ることもある。そんなときにはいつでもこちらのお店へ。
イワシのつみれや、銀杏のおでんなど食材も秋めいてきた。

好きな焼き鳥を食べて、特製のカツカレーを食べる。
幸せだ。

2019/10Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

すっかり都城のホームですね。素晴らしい居心地と料理

雨風さん。
ここ数回の訪問の写真を載せています。
都城で個人的に外食に出る際にはもうこちら以外はほとんどありません。
そのくらい居心地が良い。
また日替わりで出てくるメニューもどれも正しく美味しい。 おでんをまずは数品摘み、自家製のサワーを飲み、備長炭で仕上げる焼き鳥をいただき、おでん出汁の唐揚げ、特製の味噌煮込み豚軟骨、しめに特製のカレーやオムソバを食べる。
これが僕の都城ライフの幸せです。
この鄙びた美しさはなかなか他では味わえません。

2019/08Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

都城の誇る至高のおでん酒場

さて、雨風さん。
昨日はF派の出張でした。
というのも、やはりこちらのおでんの美味しさは食べるたびに虜になる。
なんなんだろうか。 独特なワールドと綺麗に鄙びた美味しさがある。
焼き鳥や唐揚げも美味しく、ビールが進む。
最後はやはりカレーが良い。
バランスよく胃に収まる。
最近は料理雑誌のDANCYUにのったみたい。もともととても有名なようだが、地元民だけでなく県外人にも知ってほしい美味しさだ。

2019/08Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

このお店には鄙びた日本の美徳があります

さて、雨風さん。
都城に来るとふらりと来てしまいます。
素晴らしい魅力があるのです。
まずはおでん。 こちらの塩おでんの出汁を啜ってみてください。滋味のある柔らかな出汁。円熟しているのです。複雑です。このお店のおでんの汁はもしかしたら、現代の人には分かりにくいのかもしれないが、これほど複雑な中に円熟を感じるおでん出汁はありません。
いつ食べてもあぁ美味しいと納得します。
サイドの60年の出汁を使った唐揚げや焼き鳥も素晴らしく、1つのカタチに仕上がっています。
カレーがあれば必ず食べてください。
これは1つのおでんの集大成だと思います。

2019/07Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

都城の至高の名店

さて、雨風。
都城に行ったらやっぱり雨風しかない!!^_^、
まずおでんの味わいに品がある。
昆布、まぐろ節の効いたスッキリとした塩出汁が
おでんの味を引き立てます。
昨日は海老のしんじょと銘酒七本鎗のマリアージュがたまりませんでした。
牛すじや巾着、つみれは定番。
最近始めたという焼き鳥も香りよく、美味しかった。この日は皮が特筆ものでした。
最後はバターチキンカレーでしたが、これが傑作です。^_^、 綺麗に収まりました。
やはり都城に来たら雨風。
ちなみに昨日は滋賀土産の七本鎗の大吟醸。
水の良さを前面に感じる、清貧な味わい。
芯を保ちつつ、柔らかく切れが良い。
やはり大銘酒だ。
今回は寄れませんでしたが、都城にはSFLAというとんでもないバーもありますよ!
総括
都城の至高の名店

2019/03Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

口福にさせる丁寧仕込まれたおでん達

さて、雨風さん。
都城に来るといつも吸い込まれるように雨風さんに。ここのおでんは絶品だ。黒々しいおでん出汁はさっぱりと、おでんだねはいい素材で丁寧に作られており、食べるとすぐさま口福になれる。来ると必ずいただくのが、65年間熟成されたおでん出汁でつくられた、味噌軟骨煮込みと特製唐揚げ。合わせる酒は一本筋の通ったいい意味で古風な高清水。 この日、二杯続けて飲んでしまった日向サワーもオススメだ。お店を出るとき心地よいふらつきを感じながら、田中大明神のSFLAへ。
都城ナイトでは神の流れです。

2016/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

都城の名店雨風で気分超アゲアゲ!

さて、雨風さんです。 今回用事で都城へ。
都城を案内してもらおうと、都城いや九州一のモルトバーの一つと思うSFLAのマスター大明神に連絡をとり案内してもらった。その先がこちら雨風。こちらは宮崎市の有名飲食店や食通の方々からオススメされていたお店でずっと気になりつついけなかったお店だ。
日本酒をたのみながら、六白黒豚なんこつの味噌煮込みを頼む。これがいける。酒も美味しくなり、一気に気分があがる。
あげと宮崎牛のすじをたべながら、酒をのむ。幸せだー。
お店の方にオススメを聞いて特性のおでん出汁のから揚げをいただく。これ絶品。揚げ加減絶妙で素晴らしい。
せっかくだからとサービスで北海道のいわしのつみれをサービスで。いやー粋なお店だ!
美味しいし、これまた酒が進む。
しめは大根と酒。
ほんとに楽しく飲めた。幸せな気分になった!! これが一番!楽しい気分だからこんな文章になっちゃったけど、楽しかった!
大明神、友人たち、楽しい時間ありがとね!
総括
幸福もらった!明日からまた頑張ろう!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ame kaze
Categories Oden、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0986-22-2398

Reservation Availability

Reservations available

Address

宮崎県都城市上町5-14

Transportation

JR西都城駅から7、8分。

439 meters from Nishi Miyakonojo.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 23:00
  • Tue

    • 18:00 - 23:00
  • Wed

    • 18:00 - 23:00
  • Thu

    • 18:00 - 23:00
  • Fri

    • 18:00 - 23:00
  • Sat

    • 18:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター7席、座敷10席程度(2卓))

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.