About TabelogFAQ

〆に桝元。 : Karamenya Masumoto

Karamenya Masumoto

(辛麺屋 桝元)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
2023/07Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

〆に桝元。

久しぶりの非ソロ活の〆。
発祥地で辛麺がいいかと。
トマト辛麺レディース中華麺15辛。
ビールと共に濃い味。
久しぶりの15辛は汗が噴き出す感じがありますねw
桝元さんの辛麺はトマト辛麺が1番好みですね。
いつもの味にトマトの香り、酸味や甘味が入るので濃い味ながらも後をひくように食べれます。
美味しかった。
ごちそう様でした!

2022/09Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 2,000~JPY 2,999per head

レディース味噌辛麺10辛と梅なんこつ。

久しぶりに辛麺ですね。
ジモミヤクーポンが使えるお店です。
お客様もかなり多くほぼ満席。
そこをワンオペで回すという女性店長すげぇww

で、迷いましたが味噌辛麺。
なんこつも食べたかったのでレディースで。

梅なんこつは初めて食べましたけど、これポン酢より好きかも。梅の酸味と塩味がすごく丁度いい。

辛麺の方はいつもの安定した味噌辛麺。そしてかなり久しぶりの10辛でしたが、もう一度体得した辛さ耐性はしっかり身についてるものみたいですね。
ほぼノーダメージ。
辛い?って思うくらい。
ご飯投入はやめときました。お腹も一杯だったので。

満足です。
ごちそうさまでした!

  • Karamenya Masumoto - 味噌の香りも良いです。

    味噌の香りも良いです。

  • Karamenya Masumoto - やっぱこんにゃく麺ですね。

    やっぱこんにゃく麺ですね。

  • Karamenya Masumoto - なんこつ。とろとろ。

    なんこつ。とろとろ。

  • Karamenya Masumoto - 梅肉が凄く良い。

    梅肉が凄く良い。

  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
2021/11Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

味噌辛麺レディース15辛とご飯の小。

満足はしてたんです。
でも、前日に食べた激辛と比較したくて寄ってしまいました。
今回は味噌辛麺のレディース15辛。
とても美味しいです。
濃い味なんで後でめちゃくちゃ喉が かわくんですけど、本当に美味しいです。で、この辛さは、全く辛くないですね。ピリ辛かな?くらいでした。やっぱり日向市で食べた激辛は異次元。
麺を食べ終わってかなり迷いましたが、ご飯の小 をダイブ!
これも旨いです。
久しぶりに食い過ぎて苦しくなりましたので、帰宅も徒歩を選択。
1日の歩行距離がまさかの13キロ以上になるというwww
まあ、その消費カロリー以上に食ってると思います。

美味しかった!
ごちそうさまでした!

2021/04Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

レディース25辛とごはん小。

連日の辛さ耐性の実験。
今日はいよいよ25辛。
今日の辛麺はにんにくがクラッシュ系でした。ゴロゴロと目立つ感じじゃなく入ってる?って思ったくらいでした。
レンゲでスープをすくうと普通に唐辛子だらけ。トロミではなく唐辛子。口に含むと辛いとは思いますけど音を上げる程ではないです。ビリビリ感があります。味は桝元っぽい甘さがありますが、多分唐辛子の含有率が高いから?味の濃さは薄まってる気がしました。なので、実験的にやり始めて今の段階では25辛が自分には1番美味しく感じましたね。食べてると汗が流れますよ。食道も熱い感覚があります。流石に内臓を心配するレベルですね。いつもどおり、ごはんの小を最後に投入です。やっぱり味の濃さが丁度いいです。ごはんを入れた時の変化もあってとても美味しい。
最高で35辛まであるらしいのですが、更に唐辛子でドロドロの状態で唐辛子をそのまま食べてる感じとの事。辛さは多分25辛とあまり変わらないのと、味は更に薄くなるのではないかと予想してます。
辛い物が好きな人ならば25辛を是非食べてみて下さい。
ごちそうさまでした!

  • Karamenya Masumoto - 赤い!

    赤い!

  • Karamenya Masumoto - 熱い!

    熱い!

  • Karamenya Masumoto - トロミでなく唐辛子本体。

    トロミでなく唐辛子本体。

  • Karamenya Masumoto - ごはん投入!

    ごはん投入!

  • Karamenya Masumoto - 完食!

    完食!

  • Karamenya Masumoto -
2020/11Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

キタ!みそ辛麺!旨し!

店内しっかりと予防されてますね。これならば安心です。

さて、なんで今日は狙って来たのかというと、テレビのCMで見たのですが、みそ辛麺が出たとのこと。そりゃ食うでしょ。
頭の中で組み合わせて旨いとはじき出したのでウズウズしてましたね。

とりあえずはハイボールとバリ辛めんま。バリ辛という辛さではないかなぁ?という感じではありますけど、ツマミならばこれで良いんです。

そして、みそ辛麺レディース3辛!味はかなり甘みもあって濃い目ですが、何故無かったのか不思議なくらいに旨い!
最初にツマミで食べてたメンマを投入したら飛躍してメンマも旨くなるという。かなり旨いですね。
強いて言うのならばニンニクを調整した方が良いですね。飲んだ後にならベストですが、普通に食べに来たのならやや少なめにした方がより美味しく食べれると思います。
辛麺の本店で新商品を食べるという贅沢は、何にも変え難いプレミアムだと変態は思うのですよ。hhhh

美味しかった。
ごちそうさまでした!

2020/06Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 1,000~JPY 1,999per head

辛麺発祥の地。

こちらのお店は本町にあるお店で発祥の地とのこと。つまり、元の桝元で現「さやか」さんがあった場所ですね。しばらく閉まっていたように思いますが、改装されての再開かと。

電話番号はすいません。不明です。

言い方変になりますが、辛麺はもう普通に辛麺ですね。まあ、発祥地ですからね。美味しいです。

持論なのですが、辛麺は3辛が1番美味しいと思います。
勿論辛さ耐性は人それぞれですが、自分の場合、熱くて辛くて痛い物は味がわからなくなります。
初めて食べる方は、まずは3辛が良いと思います。
ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Karamenya Masumoto
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

宮崎県延岡市本町1-1-11

Transportation

1,149 meters from Nobeoka.

Opening hours
  • Mon

    • 19:00 - 03:00
  • Tue

    • 19:00 - 03:00
  • Wed

    • 19:00 - 03:00
  • Thu

    • 19:00 - 03:00
  • Fri

    • 19:00 - 03:00
  • Sat

    • 19:00 - 03:00
  • Sun

    • 19:00 - 03:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.karamenya-masumoto.com/store/

Remarks

本店と名乗る店舗が数店舗ございますが
こちらがHPのトップに出てくる総本店。