About TabelogFAQ

【長野市・松代町】おむすびCAFE ~何を食べてもおいしい!子連れにも優しい!看板猫ちゃんもいて長居しちゃう古民家カフェ~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ : Omusubi Cafe

Omusubi Cafe

(おむすびCafe)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Drinks4.0
2023/04visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

【長野市・松代町】おむすびCAFE ~何を食べてもおいしい!子連れにも優しい!看板猫ちゃんもいて長居しちゃう古民家カフェ~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ

\初めての方はこちらをどうぞ/こんにちは。
インスタで猫ちゃんがいるカフェとして紹介されててずっと行ってみたかった松代の「おむすびCAFE」さん!
沖縄好きな友人2人とお邪魔してきました。
旧松代駅前にあります。

駐車場はお店隣に1台分あります。デカイ車でも、友人の駐車テクニックで入り込んでました!(自信ない方は近くの町営駐車場をおすすめします)
お店に入ってすぐ!
琉球ガラスやら沖縄の駄菓子やらソーキそばセットやら…沖縄、一度しか行ったことないけれど、懐かしい気がします(笑)
さんぴん茶のパックとか沖縄限定バヤリースとか…
ジュエルリング(指輪みたいな飴ちゃん!)とか…とにかく懐かしいシリーズ!
 
さて、お店はそんな販売コーナーから一段上がったところにあります。
靴を脱いで入るスタイル。
古民家で座卓だと寒いことがありますが、ちゃんとひざ掛けもあったので安心です。
子ども用椅子の上にトッポジージョ。
ちんすこうばら売りもあった!
そして、「当店には猫スタッフがいます」というかわいい注意書きも!わくわくー!

あ、いた!
とてもフレンドリーな元保護猫さん(女子)。
名前はぶっちゃん!!なかなか破壊力のある名前ですが、とてもフレンドリーで、ふっこふこの毛皮の持ち主さんなのです。
おむすびcafeさんのメニュー詳細はこちら猫ちゃんがかわいい。
お店の内装が興味ある。
だけど、お腹もペコペコ。ということで、早速メニューを見ます。
そらもう、沖縄料理のお店ですもん。ソーキそば930円はあるよねえ。
で、カフェの名前にもなってるおむすびもあります。

さらに、ソーキそば、おにぎり、さーたーあんだぎーがセットになったよくばりセット980円。
タコライス930円もあり…
米粉パンケーキ650円、沖縄風ぜんざい430円あり…
あと、ドリンクが充実していて、コーヒー、紅茶はもちろん、さんぴん茶、てん茶(あの花粉症にきくというやつですね)やら、ハワイのライオンコーヒーなど、南国ドリンク満載。
しかもお茶はポットでの提供もあるのでうれしい!

平日だったので限定メニューもありまして。
ゆし豆腐のスープというのが気になり、迷わずこの「ぽかぽかおむすび定食」750円も注文しちゃいました。

おにぎりは単品もあります。レジ横の保温機をご覧ください~。

いよいよ全部食べたくなってきたので、迷っていたら、お店の方にご説明いただき
・ぽかぽかセット
・ソーキそば大盛
・タコライス
・サーターアンダギー単品で3つ
・おにぎり単品1つ
を選びました。
これでみんなでシェアしつつメニューを制覇できます(笑)
本当はぽかぽかセットのおにぎりはメニューが決まっているそうですが、特別に保温機から自由に選べるようにしてくださいました✨感謝!
ところで、この「おむすびCAFE」さん。
子どもに優しいと聞いてましたが、なるほど、貸し切りスペースや、子ども椅子、絵本の用意などもあるのですねえ。

この日見かけたお客さんは大人(会社の集まりらしき方々、お一人様)ばかりでしたが、子どもも過ごしやすそう!
さーたーあんだぎー、さんぴん茶、そしてソーキそば!だけじゃない!待望のお料理たちが到着しました!
さーたーあんだぎー大好き。カリっとしていて、みっちりと詰まった油砂糖菓子はさいこうですよねえ。

の、前にさんぴん茶を免罪符代わりにいただいておきました。
これでカロリーゼロ。(気持ちが大事です)
大盛のソーキそば、とりわけして出していただきました。
ソーキそばのお出汁って何なのでしょう?あっさりしてるけれど飲みごたえがあってもう、ごくごく…
あと、お肉(脂身)があまり得意でない自分でも、こちらのお肉は結構赤身が多く、美味しくいただきました!
タコライスはお野菜も多くてヘルシー。
味付けは優しい感じなので、お好みでこーれーぐすとか、チリソースとかシラチャ—ソースとかかけ放題なのがうれしい!
ゆし豆腐のスープ。
これもまた優しいお味でお子さんにもよさそう!体に優しそう。
一般的なお豆腐よりもとろっと、少しもちっとした食感でした。
おにぎりもメインなんだよねえ。
お米は木島平産で、一粒一粒が立ってます。
定番の梅のほか、4月上旬だったのでふきみそ、菜の花のおにぎりという春を感じるメニューでした。
付け合わせの奈良漬けにはどうやら泡盛が使われているような!?
通常のよりもキリっと辛口でご飯も進むし、これだけ食べてもいいし!沖縄のおばあの家に来たようだ。(なんとなく雰囲気で言ってます)
調理の仕事をしていた友人があまりのおいしさに感激してました。
お店の方に聞くと、ご親戚に沖縄の方がいらっしゃって、そちらでお料理を教えてもらったのだとか。
 
色んなお客さんを見送ってついに閉店間際まで長居させてもらっちゃいました。
おいしいものだけじゃなく、心地よい空間と、そしてあったかい猫スタッフさんがいるんですもの~!!みんなに順番で膝に乗って来てくれるあたり、さすが看板娘ぶっちゃん!
おやつもほしくなったので、おすすめメニューにあったライオンコーヒーをオーダーしました。
2人の友人はナッツフレーバー、わたしはオーソドックスなタイプ。
運ばれてきた瞬間からナッツの香りとコーヒーのほっとする香りに包まれて幸せ!
夕方になると、常連さんらしき子どもさんたちがばたばたと入ってきました。
外は雨でちょっと肌寒い日でしたが、お天気がよかったらまるで沖縄の離島にいるような気分になれそう。
今度は家族(おにぎり大好き1歳児のおたいこ)とも一緒に来たいと思うお店でした!
 
今回もお読みいただき、ありがとうございました(。・ω・。)ノ♡
【お店情報】
おむすびCAFE
長野市松代町松代153-14
営業時間/9:00~18:00
定休日/とくになし
※たまにイベントなどで時短営業・お休みがあるようですのでインスタをご覧ください
※公式ラインアカウントもあるそうです
 

ランキング参加中おいしいランチ部
ランキング参加中長野県

Restaurant information

Details

Restaurant name
Omusubi Cafe
Categories Onigiri (Rice ball)、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation availability
Address

長野県長野市松代町松代153-14

Opening hours
Average price(Based on reviews)

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

Feature - Related information

Occasion