FAQ

辿り着けました : Hoso bara

Hoso bara

(ほそばら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2012/05Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

辿り着けました

当サイトで非常に興味を持ち、ブックマークしておいたものの、訪れる機会はまずないだろうと思っていました。 
ところが、急に豊科I.C.を利用する用事ができました。 
回り道にはなりますが、此方のお店で昼食を摂る事にしました。 
 道に迷う事を前提に余裕をもって向かいました。 
「会田宿」交差点まで辿り着くと、後は案内板を見落とさない様に注意して進みました。 
勿論、前日に「黒メダカ」さんの投稿写真でシミュレーションしていました。 
結果、予約の時刻より早すぎた到着となりました。 
 という事で、
  訪れたのは、土曜の昼 11時15分頃。 
早く着いたおかげで、別の予約客の到着まで余裕のある母屋の部屋の所蔵品を見学させてもらいました。 
その後、離れのお店(と呼んでいいのかな?客間?)に上がると、
「2階もご自由にどうぞ」、という事なので、其方も見学させてもらいました。 
母屋、2階、1階と、此方のお宅では、見る人が見れば、貴重であろう品がそこらじゅうにありました。 

座卓席に着くと、
お茶に続いて出されたこの日のお通しは、「フキや竹輪などの煮物」、「たくあん」、「キャベツのサラダ」でした。 
何れも、結構な量があります。 
それらを「うまい、うまい」と頂いていると、「ざるそば」の登場です。 
「ざるそば」は、笊1枚で大衆店の2枚分、老舗店の3枚分くらいの量。 
見てくれはあまり良くはありませんが、美味しいそばでした。 
量が多く、連れは食べきれず、私は1.5人前程そばを食べましたが、飽きる事なく食べられました。 
先行レビューにあるように、「もう1枚どうか?」と勧められましたが、満腹でした。 
これで、1人1,000円。 

食後は、足を伸ばして、暫らく寛ぎました。 
私たちの食事の間に、母屋の団体さんの他に2組のお客が来店しました。 

帰り掛けに、お店の方が、「もう少し時期が早いと、此方へ登ってくる坂道は桜のトンネルになっている。」事などを話してくれました。 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hoso bara
Categories Soba、Udon
Phone number (for reservation and inquiry)

0263-64-2317

Reservation Availability

Reservations Only

Address

長野県松本市会田3361

Transportation

長野自動車道「豊科IC」からクルマで40分ほど。
安曇野市の温泉施設「湯多里・山の神」の先の三叉路を四賀村方面へ左折。
道なりに進んでトンネルを過ぎたら、次の信号を左折。
「会田宿」交差点を北に(山側に)左折してから15分ほど。

3,974 meters from Nishijo.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    11時30分頃からお昼時まで。
    事前に予約日時と人数を伝えてください。

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

( 一階に4人掛座卓×3・2人掛座卓×1 二階に宴会用の座敷有り)

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

応相談

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

他のお客さんがいる時には喫煙を控えてください

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

下に駐車場あり・5~6台分

Space/facilities

Wide seat,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://hosobara.work/