FAQ

たまごいろいろ。 : Natori Sanchi No Tamagoya Koubou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Natori Sanchi No Tamagoya Koubou

(なとりさんちのたまごや工房)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
2021/04Visitation1th

3.8

~JPY 999per head

たまごいろいろ。

松本2日目。これより川崎に戻ります。
家で待ってる相棒になんか買って行ってあげないとな~。職場へはいいや。松本に行くたびにいちいち買って行ってたらキリないしな~。気が向いたときだけ買ってこ。
相棒は美味しいものを待ってるから買ってくけど。

道すがらで何か・・・と考えて今回のお店。松本じゃなくて諏訪だけど。
初めてじゃないけどね。そういえばレビューを上げてなかったな~。
「なとりさんちのたまごや工房」
というネーミングから分かるように、なとりさん。名取鶏卵さんであります。
タマゴを使って様々な料理やお菓子を提供するお店であります。
ちなみにお店で使うハチミツも自家製で名取養蜂。

その他の食材も信頼の契約生産者さんからということ。
牛乳は八ヶ岳高原牛乳。ブルーベリー、ルバーブ、りんご、かぼちゃ、桃などなど。
お店は諏訪本店と八ヶ岳店とあるようだけど、いつも諏訪本店だよ。
国道20号沿いなんだけど、このあたり国道20号はちょっと変な線を書いてるから、不慣れなひとは要注意だな。

駐車場も広くて、お店もキレイですごく利用しやすい。
レストランも併設だよ。レストランの売りはやはりオムライス各種。自慢のタマゴを使ったフワトロなオムライス各種。親子丼、タマゴ丼もあるよ。
嬉しいことに全品テイクアウト可能。レストランは15時までだけど、テイクアウトなら17時くらいまで可能だったはず。
ドリンクもミルクセーキや自家製ジンジャーソーダにレモンソーダ。紅玉ティーにチャイも。

オムライスって大好物なんだけど、カロリー高いんだよね~。
「外食するときにカロリー気にするなら、そもそも外食すんなよ~」
とか、ヘッヘ~みたいに言ってみるけど、でも、さすがに1000近い表記を見るとひるむ。
あっ、これだけで1日の必要カロリーの半分以上じゃん。とか。ま、いいや、今日は。とか都合のいい言い訳をしてしまう。その「今日」はいつ終わるんだ。

それはさておき。
入るとまずは物販エリアなんだけど、いたるところタマゴ。
タマゴご本人はもちろん。たまごかけご飯用のタレやドレッシングもあるよ。
それにマドレーヌなどの焼き菓子。プリンやタルトなどの生菓子。
シュークリームはオーダーが入ってから、皮にクリームを詰めてくれるよ。
それに季節限定シューがあるときがある。

どれも美味しそうだな~ってウロウロと目移り。
このときはね、カロリーはどうでも良くて、商品価格を見て、頭の中で検討中。
あっ、ロールケーキの限定があるじゃん。
そうなの。
たまごや工房の人気商品、たまごロール。スポンジとクリームのシンプルなのもあるけど、クリームに具を入れたのも人気。←具・・・。

桜の季節限定の「さくらロール」。←税込み1388円。
桜色のスポンジにクリーム。そのクリームの中にはイチゴにモモ、桜の花の塩漬けなどなど。
その日に焼いたもののみの販売なので、前日持ち越しはないのよ。売り切れゴメン。

それに「たまごソフトクリーム」。実はこれが一番の目当て。
3月から9月までの限定販売で諏訪本店のみ。ひとつ税込み390円という、やや高価格だけど、それだけの味だよ。
ソフトクリームっていうと、やはり牛乳が主役で、○○牛乳を使用~とかを売りにしてるのも多いけど、これはタマゴが売り。もちろん八ヶ岳高原牛乳を使ってるけどさ。

たまごソフトというだけあって、よく見るソフトクリームよりもずっと黄色い。
ちょっと溶けやすいから、受け取ったら速攻食え。
店頭にベンチがあるから、そこでもいいけど、車に戻って食べる。
車のドアを開けるときに、落っことさないように注意だよ~。

ん~。美味っ。
すごく濃厚だけどタマゴくさくない。ちゃんと牛乳の味もするし。
溶ける前にと思うと、ついつい早食いになってしまう。
久々に食べたけど美味しいよ~。

ロールケーキはもちろん帰宅後に食べたけど、中身の桜の花の塩漬けがいい塩梅。
クリームはバカ甘ではないけど、それなりに甘い。その甘さと桜のしょっぱさがいいバランス。
イチゴの酸味も手伝って、それぞれ引き立ててる感じ。
ふむふむ。これはなかなか。

なんか秋には「栗とくるみのロール」が出るみたい。これもまた美味しそ~。
でもな~ソフトクリーム、年中売ってればいいのに。
冬は寒いから売れないってことかな。諏訪の寒さもえげつないかなな~。
なので、9月までにもう一度は食べようって思っております。

  • Natori Sanchi No Tamagoya Koubou - 表の看板。

    表の看板。

  • Natori Sanchi No Tamagoya Koubou - たまごソフト。

    たまごソフト。

  • Natori Sanchi No Tamagoya Koubou - さくらロール。

    さくらロール。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Natori Sanchi No Tamagoya Koubou(Natori Sanchi No Tamagoya Koubou)
Categories Sweets 、Omurice (Omelette rice)、Restaurants
Phone number (for reservation and inquiry)

0266-53-1231

Reservation Availability

Reservations available

Address

長野県諏訪市四賀神戸2939-1

Transportation

5 minutes from Suwa IC, 10 minutes from Lake Suwa, 30 minutes from Tateshina Lake and Lake Shirakaba

2,641 meters from Chino.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
  • ■ 営業時間
    10:00~18:00L.O
    ※レストラン営業は、11:00~14:00(L.O)に変更となります。

    ■平日のみレストランご予約◎
    ※1/2,1/3,祝日と土日はご予約不可

    お電話よりお待ちしております。
    TEL:0266-53-1231

    ■年末年始
    ・12/31は16時までの営業
     ※レストラン14:00(L.O)
    ・1/2~通常営業
     ※レストラン1/2,1/3予約不可×

    ■ 定休日
    ※7月15日の祝日は通常営業です。
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、iD)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Sofa seats,Wheelchair access,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Food

Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

http://www.nkeiran.com/

Remarks

■ Restaurants reservations are accepted only on weekdays. *Reservations are not accepted on January 2nd, January 2nd, national holidays, and weekends. Please call us. TEL: 0266-53-1231

PR for restaurants

Look for the yellow building along National Route 20. We offer special Sweets and meal menus made with fresh eggs!