About TabelogFAQ

浜の町アーケードに近い路地でひっそりと営業している蕎麦処 : Momoyama

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Momoyama

(桃山)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2022/12visited2th visit

3.8

  • Food and taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

浜の町アーケードに近い路地でひっそりと営業している蕎麦処

[2022.12再訪] 海老天ざる 1,100円
 約5年ぶりの訪問はいつも通り少し外で待つことに。10分ほど待ったところでカウンター席に通されました。早速メニューを拝読・・以前伺った時と見比べると半分ほどメニューが変わっている模様。年末の寒い日の訪問だったので少し悩みましたが、前回温かいそばを食べていたこともあって海老天ざるを注文です。
 10分ほどで笹の葉を敷いた白い皿に盛られたそばと海老天2尾が登場!ワサビ、ネギ、大根おろしが薬味として添えられています。自分の舌で納得した蕎麦粉を仕入れ手打ちした新そばはさほど香りはありませんが、細めで程よい弾力がありのど越し良好。そばつゆも長崎にしては甘さ控えめ・・食後に提供されたそば湯も風味がよく最後まで美味しくいただきました。
 個人的には美味しいそばでしたが、海老天は揚げたてで旨味十分だったものの、ほんのわずか水っぽい感じがしました。たまたまですかね・・次回は丼物を食べたいところですが、機会があれば天ざるも食べてみたいところです。ご馳走様でした!!

  • Momoyama - 海老天ざる@1,100

    海老天ざる@1,100

  • Momoyama - 海老天ざる(蕎麦)

    海老天ざる(蕎麦)

  • Momoyama - 海老天ざる(海老天)

    海老天ざる(海老天)

  • Momoyama - 2022.12メニュー(蕎麦)

    2022.12メニュー(蕎麦)

  • Momoyama - 2022.12メニュー(丼物等)

    2022.12メニュー(丼物等)

2017/08visited1st visit

3.8

  • Food and taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
~JPY 999person

浜の町アーケードに近い路地でひっそりと営業している蕎麦処

[2017.8初訪] かしわそば 700円
 長崎市の繁華街、浜の町アーケードにほど近い通りにある蕎麦処。アーケード内にある"文明堂総本店浜の町店"の角から入った細い路地を進むとあります。
 噂では数十年前観光通りアーケードにあった和風レストラン"桃山"の店主がオープンした店とのこと。レストラン時はよく"かつ丼"や"赤飯定食"を食べていたこともあり、今回懐かしく思って訪問した次第・・白壁に茶色の木板を使った外観。店名のみ書かれた紺暖簾がちとお高い感じを醸しだしていますが店内は木の色を活かした明るい雰囲気。女性店員さんの元気な声が迎えてくれます。なお席は厨房前にカウンター席が6つ、そして通り側に4人掛けテーブル席が2つあります。
 カウンター席につき早速メニューを拝読・・暑い夏にぴったりの"おろしそば"という文字に惹かれましたが、なぜか当日は温かいそばが食べたい気分・・というわけで注文したのは"かしわそば”!鶏肉が入った温かいお蕎麦です。
 10分ほどで運ばれてきたのは・・上品な白い丼に盛られたお蕎麦。蕎麦の上には鶏肉、白ねぎ、たまねぎ、ごま、そして三つ葉がトッピング。別皿で来る小ねぎを投入し早速一口・・細めの蕎麦はやや固めの仕上げで喉越し良好。情報によると五島や熊本など自分の舌で納得したそば粉を仕入れて手打ちしているとのこと・・香りはあまり感じませんが上品な味わいです。スープは通常かつお出汁なのだろうと思いますが”かしわそば”なので鶏の出汁が混ざり合い旨み濃厚。焼いたねぎの香ばしさや三つ葉の香りも相まって最後まで美味しくいただきました。
 13時半頃に伺いましたが店内はお客で一杯。高齢な店主がきちんと丁寧に仕上げておりサーブされるまで時間がかかり気味ですが、3人ほどいる店員さんの対応が良いせいか待ち時間も苦にならない感じ。ちなみに他の方が食べていた"天ざる”や”鴨せいろ”、”おろしそば"も美味しそうでした。営業が木~土曜日なためなかなか伺うことはできませんが”必ずや再訪しよう!”・・そう思って帰路につきました・・ご馳走様でした!

  • Momoyama - かしわそば@700

    かしわそば@700

  • Momoyama - かしわそばZOOM

    かしわそばZOOM

  • Momoyama - 2017.8メニュー(そば)

    2017.8メニュー(そば)

  • Momoyama - 外観はちと入りにくい雰囲気

    外観はちと入りにくい雰囲気

Restaurant information

Details

Restaurant name
Momoyama
Categories Soba (Buckwheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

080-5807-5342

Reservation availability
Address

長崎県長崎市鍛冶屋町1-2

Transportation

思案橋電停下車徒歩5分

126 meters from Shianbashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
  • Sun

    • Closed days
Average price

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.