FAQ

お値段以上!ミシュランビブグルマンの串揚げ屋さん!(人´∀︎`o) : Kushidukushi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kushidukushi

(串づ串)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.8
2022/08Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 4,000~JPY 4,999per head

お値段以上!ミシュランビブグルマンの串揚げ屋さん!(人´∀︎`o)

「ラ・フォルム ド エテルニテ」さんで美味しいランチをいただいた後は、再び「ホテル日航奈良」に戻り、お部屋で食べログの下書きタイム!_φ(・_・ )カキカキ


夕食は、ミシュランでビブグルマンに選出されているこちら「串づ串(クシヅクシ)」さんに伺いますよ!(b゚v`*)


JR奈良駅からバスで行こうかな?とも思ったのですが、微妙な距離だったので歩いて行くことにしました( ^ω^ )


お店に到着したのは18時頃。


人気店のため、予約を取っての訪問です!d(´∀︎`*)


------------------------------------------------------------------

今回オーダーしたのは、

⚫︎串揚げコース 飛鳥 3,500円×2

⚫︎生ビール 580円→友達
⚫︎チューハイ レモン 450円→私
⚫︎チューハイ ライム 450円→友達


※全て税込み価格
※支払い合計 8,480円


------------------------------------------------------------------

串揚げに付ける調味料がお皿に4種類用意されていました!(^○^)(写真参照)


右から順に、

 •出汁醤油
 •抹茶塩
 •自家製タルタルソース
 •香辛料を効かせたソース

…とのことです!(b゚v`*)


------------------------------------------------------------------

【串揚げコース 飛鳥】

•前菜 •生野菜 •串揚げ十一品
•にゅうめん 又は だし茶漬け •デザート

…と言ったラインナップです!(๑˃͈꒵˂͈๑)


◆前菜(生ハムのサラダ)◆

水菜、レタス、生ハム、イチジクのサラダです!
和風のドレッシングで美味しくいただきました( ^ω^ )


◆生野菜(野菜スティック)◆

キャベツ、オクラ、人参、胡瓜、黄パプリカ、大根。
計6種類の野菜スティックです!(b゚v`*)

とっても新鮮なので何も付けずにそのまま食べてもいいですし、串揚げ用の調味料を付けて食べてもいいですね!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ グッ!!

私は、ほとんど出汁醤油でいただきました(^○^)


◆串揚げ十一品◆

こちらが食べるスピードに合わせて、大将が1本ずつテンポ良く揚げて提供して下さいますよ!d(´∀︎`*)


どの調味料を付けて食べるのがオススメなのかは、全て大将がその都度教えて下さいます!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


以下、提供順にレビューいたします!_φ(・_・ )カキカキ


①車海老

車海老は、レモン+抹茶塩、もしくはタルタルソースがおすすめとのこと!

車海老の足だけ先に齧ってみました! (´□`)パクッ!!

「!?!?…うまっ!!」

いや、まだ海老の足しか食べていないんですけど、一瞬で心を掴まれましたね!!(*゚Д゚*)オォー

足、カリカリっと良い食感で香ばしく、激ウマです!!

身は!?(´□`)パクッ!!

とてもキメ細かいパン粉を使っておられ、衣はカリサクッ!と、車海老はレアでプリプリ!!

美味しすぎる〜!!( ;゚Д゚)クワッ‼︎

私は、タルタルソースよりも、レモン+抹茶塩の方が好きでした!\( ´ω` )/


②宇和島産 真鯛の天ぷら

真鯛にシソをのせた天ぷらですね!(^○^)

抹茶塩もしくは出汁醤油がおすすめだそうです!

薄衣でサクサク!こんな不思議な食感の天ぷら、初めてです!!(๑°o°๑)

真鯛はレアで、「余熱で火が入る前に食べてください」とのこと!

シソの香りが爽やかで、真鯛の身はフワッフワ!!
ん〜〜〜っ!!うまっ!!(*´艸`)


③徳島産 レンコン

レンコンの穴にカレー風味のミンチを詰めてフライにしたものです!(b゚v`*)

抹茶塩か出汁醤油がおすすめだそうです!

レンコンは、シャキシャキとめっちゃ新鮮で歯応えが良く、カレーの風味は強すぎず、絶妙ですね!d(゚ε ゚;)


④和歌山県産 紋甲イカ

紋甲イカに、シソをのせた天ぷらです!(b゚v`*)

レモン、抹茶塩がおすすめだそうですよ!

イカがレアでなんとも柔らかく、めちゃくちゃ美味しいです!

写真でも、イカのレア感が伝わりますでしょうか??
(人´∀︎`o)


⑤山形県産 三元豚

三元豚のヒレ肉です!

これは、「香辛料を効かせたソース」がおすすめだそうですよ!( ^ω^ )b

豚肉なのにとっても柔らかくて、容易に噛み切ることが出来ます!


⑥北海道産 ブロッコリー

自家製ごまダレがかかっています!

噛むと、本当にフライ!?って思うくらい、クリスピーなカリカリ!という音がしますよ!ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

ごまの風味が香ばしく、ブロッコリーはホクホク!
とっても美味しいです!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


⑦宮崎県産 里芋

いつもは里芋はコロッケにされるそうですが、この日は薄味で炊いて、天ぷらにされたそうです!(b゚v`*)

予めのせられた田楽味噌だけでいただきます!

里芋は熱々!ホクホク!!

ハフハフしながらいただきましたが、田楽味噌とめっちゃ合いますね〜!(ノ゚Д゚)ノオォ〜‼︎


⑧兵庫県明石産 穴子の天ぷら

これは、大根おろし+ポン酢だけでいただきます!

衣はサクサク!穴子はふっくら!

熱々の穴子と、冷たい大根おろしが口中で混ざると、ちょうど良い温度になるんです!ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )


⑨徳島県産 阿波尾鶏(アワオドリ)

徳島県のブランド鶏「阿波尾鶏」の中に、とろけるチーズが入ったフライです!(^^)

抹茶塩、タルタルソースがおすすめとのことですが、私は断然抹茶塩派でした!(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

齧ると、中から熱々チーズがトロ〜リ!

ちょっと洋風なので、これまでと雰囲気が変わってこれまた良かったです!\( ˆoˆ )/


⑩ 北海道産 ホタテ貝柱

レモン、抹茶塩、出汁醤油がおすすめとのこと!

プリプリの、レアなホタテがうまっ!!甘っ!!
たまりません!!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


⑪ニンニクの芽 三元豚の豚バラ巻き

抹茶塩、出汁醤油がおすすめだそうです(*^^*)

豚バラなのに脂っこくなく、ニンニクの芽の良い香りが生かされていますね!(人´∀︎`o)


◆お茶漬け◆

〆は、「にゅうめん」か「だし茶漬け」かを選べるので、私も友達も「だし茶漬け」にしました!d(´∀︎`*)


だし茶漬けはさらに以下の3種類から選べまして、

•南高梅
•ちりめんじゃことセロリを甘辛く炊いたん
•韓国風イカのコチュジャン

…と言ったラインナップ!(b゚v`*)


私は「ちりめんじゃことセロリを甘辛く炊いたん」
友達は「韓国風イカのコチュジャン」を選びましたよ!


《ちりめんじゃことセロリを甘辛く炊いたん》

初めていただくお味ですが、これ、(*´༥`*)ウマ-!!

セロリの風味がなんとも美味しい!
たまりません!(≡゚∀゚≡)ムハー


《韓国風イカコチュジャン》

こちらは友達がオーダー!

一口食べさせてもらいました!v(。・ω・。)ィェィ♪︎

イカコチュジャンがコリコリと歯応えよく、ピリ辛でこれも美味しいな〜!(人´∀︎`o)

大将にお聞きすると、この「韓国風」がお客さんに一番よく選ばれているそうですよ!

でも、わたし的には「ちりめんじゃことセロリ」の方が好きでした!(*´艸`)


◆バニラアイス+黒蜜ときな粉◆

いつもはシャーベットらしいのですが、この日はバニラアイスで!(b゚v`*)

黒蜜が、アイスで冷えて水飴みたいにのび〜る!!
冷たくて、とっても美味しいアイスクリームでした!


------------------------------------------------------------------

いただく前は、

「串揚げ11本って多いかな〜??」

なんて思っていたのですが…!!


想像を遥かに超える美味しさで、ペロッと食べちゃいました!(o´罒`o)ニヒヒ


大将は、串揚げを1本提供される度に

 •食材名
 •産地
 •オススメの調味料

を、とても丁寧に説明して下さるんです!


「一言一句聞き逃すまい!」

…と、大将がおっしゃったことをiPhoneにメモる私!!メモメモ( ;゚Д゚)φ゙


「余熱で火が通る前に、早めにお召し上がり下さい」

と言われた串の時は、それはもう大忙し!ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)


大将の説明をメモ!写真を撮る!食べる!
味の感想をメモ!!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワワワ


傍から見たら「なんだコイツ?」って思われてるかも!?( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


とにかく!!


観光地からちょっと外れたこんな場所に、こんな名店があったなんて!!(*゚Д゚*)オォー


その外観&立地から、大衆的な串カツ屋さんなんじゃないの??って決めつけてた自分に喝!(o゚∀゚)=○)´3`)∴


これは、まさしくビブグルマン!
オススメです!!✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。


ごちそうさまでした!( ^人^ )

  • Kushidukushi - 外観

    外観

  • Kushidukushi - 生ビール&チューハイ レモン

    生ビール&チューハイ レモン

  • Kushidukushi - 前菜(生ハムのサラダ)

    前菜(生ハムのサラダ)

  • Kushidukushi - 右から、出汁醤油•抹茶塩•自家製タルタルソース•香辛料を効かせたソース

    右から、出汁醤油•抹茶塩•自家製タルタルソース•香辛料を効かせたソース

  • Kushidukushi - レモン

    レモン

  • Kushidukushi - 車海老

    車海老

  • Kushidukushi - 生野菜(野菜スティック)

    生野菜(野菜スティック)

  • Kushidukushi - 宇和島産 真鯛の天ぷら

    宇和島産 真鯛の天ぷら

  • Kushidukushi - 徳島産 レンコン

    徳島産 レンコン

  • Kushidukushi - 和歌山県産 紋甲イカ

    和歌山県産 紋甲イカ

  • Kushidukushi - 山形県産 三元豚

    山形県産 三元豚

  • Kushidukushi - 北海道産 ブロッコリー

    北海道産 ブロッコリー

  • Kushidukushi - 北海道産 ブロッコリー

    北海道産 ブロッコリー

  • Kushidukushi - 宮崎県産 里芋

    宮崎県産 里芋

  • Kushidukushi - 兵庫県明石産 穴子の天ぷら

    兵庫県明石産 穴子の天ぷら

  • Kushidukushi - 徳島県産 阿波尾鶏(アワオドリ)

    徳島県産 阿波尾鶏(アワオドリ)

  • Kushidukushi - 北海道産 ホタテ貝柱

    北海道産 ホタテ貝柱

  • Kushidukushi - チューハイ ライム

    チューハイ ライム

  • Kushidukushi - ニンニクの芽 三元豚の豚バラ巻き

    ニンニクの芽 三元豚の豚バラ巻き

  • Kushidukushi - お茶漬け(ちりめんじゃことセロリを甘辛く炊いたん)

    お茶漬け(ちりめんじゃことセロリを甘辛く炊いたん)

  • Kushidukushi - 香の物

    香の物

  • Kushidukushi - お茶漬け(韓国風イカのコチュジャン)

    お茶漬け(韓国風イカのコチュジャン)

  • Kushidukushi - 香の物(こちらはワサビ無しです)

    香の物(こちらはワサビ無しです)

  • Kushidukushi - バニラアイス+黒蜜ときな粉

    バニラアイス+黒蜜ときな粉

  • Kushidukushi - サービスのお茶

    サービスのお茶

  • Kushidukushi - 串入れ

    串入れ

  • Kushidukushi - 内観

    内観

  • Kushidukushi - 内観

    内観

  • Kushidukushi - 表の看板

    表の看板

  • Kushidukushi - 表の黒板

    表の黒板

  • Kushidukushi - 表のメニュー

    表のメニュー

  • Kushidukushi - メニュー

    メニュー

  • Kushidukushi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Kushidukushi - 冷酒メニュー

    冷酒メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kushidukushi(Kushidukushi)
Categories Kushi-age (Fried Skewer)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5890-8899

Reservation Availability

Reservations available

コースのみのため、お子様同伴の場合はその旨お伝え下さい。
無断キャンセルされた場合には、コース料金100%お支払いだきます
ので、ご承知おき下さい。

Address

奈良県奈良市柳町31 和田ビル 1F

Transportation

10 minutes walk from Kintetsu/JR Nara Station

549 meters from Nara.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間
    要予約 ※営業中(17時〜20時)はなるべく
    電話はご遠慮願います。ご協力お願い申し上げます。

    ■ 定休日
    月曜日 火曜日 (祝日の場合でも休業致します。)
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT2810231878343

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( Counter: 10 seats, Table: 4 seats)

Maximum party size

14people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Phone Number

0742-23-0010

Remarks

Closed days in June: 3rd (Mon), 4th (Tue), 10th (Mon), 11th (Tue), 17th (Mon), 18th (Tue), 24th (Mon), 25th (Tue)