FAQ

再訪 やっぱり美味しい蕎麦でした : Kaoku

Kaoku

(かおく)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

再訪 やっぱり美味しい蕎麦でした

お店の前を通る度に
「美味しかったよね、また行きたいね」
あれから40年、いやいや、そんなに過ぎてませんが、やっとこさ、久々のお伺いです。

民家を改装しての蕎麦屋さん。
玄関で靴を脱いで上がらせてもらいます。
靴を脱いだら、靴下に穴がポカリ~慌てて押さえたけどしっかり見られました(^^;

相方共々「きのこおろしそば」1050円を注文。
蕎麦は、挽きぐるみ蕎麦粉の「玄」と、抜き実蕎麦粉の「抜き」が選べるので、其々をお願いしました。

相方と分けて食べるつもりで「蕎麦米入りとろろごはん」300円も注文。
すかさずサービスの女性の方が「別のお茶碗はご入り用ですか」
もちろんお願いしましたが、気が利きますなあ、フムフム。

先ずは蕎麦せんべいと蕎麦茶が供されます。
ぽりぽり食べてズズッと飲んで待ちます。

しばらくして、お待ちかねの蕎麦が登場です。出汁をぶっかけて頂きます。

細く切り揃えられた蕎麦は綺麗に整っており、コシがあって、水切りも充分。
喉ごしが良いですね。
しっかり噛んでいると、仄かに蕎麦の甘味を感じます。
やっぱり「玄」の方が蕎麦の風味が強いですねえ。
「抜き」は上品な感じ、好みでしょうね。
私は両方とも好きです(^^)

きのこたっぷり、秋ですね。
おろしは辛味大根で、ピリッとするのがまた蕎麦を引き立てますねえ。

蕎麦米入りとろろごはん、そのまま食べても結構美味しかったですが、やっぱりとろろ。
とろろを掛けてだし醤油掛けて混ぜて。
こりゃ旨いっしょ。

更に特筆すべきは、サービスの女性の動きと接客です。
動き素早くスムーズにして接客物腰丁寧でありました。
お店に行って、是非ライブでご覧頂きたいです。

何時になるか分からんけど、きっとまたお邪魔します。

ごちそうさまでした(^o^)

  • Kaoku - 蕎麦せんべいと蕎麦茶

    蕎麦せんべいと蕎麦茶

  • Kaoku - きのこおろしそば(玄)

    きのこおろしそば(玄)

  • Kaoku - きのこおろしそば(玄)アップで

    きのこおろしそば(玄)アップで

  • Kaoku - きのこおろしそば(抜き)

    きのこおろしそば(抜き)

  • Kaoku - 蕎麦米入りとろろごはん

    蕎麦米入りとろろごはん

  • Kaoku - 蕎麦米入りごはん

    蕎麦米入りごはん

  • Kaoku - メニュー

    メニュー

  • Kaoku - かおくさん

    かおくさん

  • Kaoku - ここから入っていきます

    ここから入っていきます

  • Kaoku - お店の玄関への通路、良い感じ

    お店の玄関への通路、良い感じ

  • Kaoku - 駐車場脇には彼岸花が

    駐車場脇には彼岸花が

2014/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

蕎麦美味しい!!

かおくさんの前の道は何回行き来したことか…
いつしか蕎麦屋さんが有ることに気付いたのでした。
ずっと気になっていたのですが、やっと今回訪問できました。
私はもりそばを抜きで、相方はきのこそばを玄で、そしてとろろご飯を注文。
サービスの女性は奥様でしょうか、蕎麦のことを丁寧に説明して下さいました。
最初に出された蕎麦茶と蕎麦煎餅を楽しんでいるとお蕎麦が運ばれてきました。
綺麗な蕎麦で美味しかったです。
抜きの蕎麦は味良く、もちっとした食感、噛んでいると確かにほのかな甘みがありました。
つけ汁は濃いめなのでテーブルにあった塩で食べる方が蕎麦の風味がより引き立つ感じ。
相方のきのこそばを味見させてもらったら、これがまた旨い!!
きのこたっぷりでかけ汁あっさりながも蕎麦に良く合って…玄蕎麦も美味しいね!!
とろろご飯も美味しくてお腹いっぱいになりました。

久しぶりに本格的な蕎麦を堪能しました。
メニュー少ないから全品制覇しようかな…またお邪魔します。
ごちそうさまでした。

  • Kaoku - きのこそば

    きのこそば

  • Kaoku - もりそばとか、とろろご飯とか

    もりそばとか、とろろご飯とか

  • Kaoku -
  • Kaoku - きのこそばアップ

    きのこそばアップ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kaoku
Categories Soba (Buckwheat noodles)

0743-67-3731

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

奈良県天理市柳本町2918

Transportation

896 meters from Yanagimoto.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 15:00
  • Thu

    • 11:30 - 15:00
  • Fri

    • 11:30 - 15:00
  • Sat

    • 11:30 - 15:00
  • Sun

    • 11:30 - 15:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ終了

    ■ 定休日
    月曜日・火曜日(祝日の場合は、営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.