FAQ

【綿宗】手間隙かけた老舗まむしの味 : Wata sou

Wata sou

(綿宗)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

【綿宗】手間隙かけた老舗まむしの味


大和郡山 二階堂駅から伊勢街道沿いにある綿宗さん。創業110年の老舗で連子格子の趣ある建物がなんとも良い味をしている鰻屋さんです。
お店は2人以上で要予約。米もその都度秘伝の出汁で炊き、うなぎもその都度捌く。手間隙かけた関西風なまむしが楽しめるお店ですよ〜。


ーーーーーーーーーーー
2016/11訪問
ーーーーーーーーーーー

この日はどうしても行ってみたかった綿宗さんを事前予約しておきました。ちょうど打ち合わせからの移動途中にちょい寄り道で行けそうでしたし。
打ち合わせが長引いたのでタクシーで移動して5000円以上しましたがw

二階堂、大和郡山から天理に向かう途中にある駅で、なんとも昔ながらの奈良な街並みをしております。
お店は伊勢街道沿いにあり、趣ある連子格子が本当に味わい深い外観ですね。まだ、こういうお店が残っている奈良ってなんだか素晴らしいと思います。

でも入り口はこの街道沿いではなく、駐車場から入店することになります。

入店すると女将さん(恐らく)のお出迎え。暖かくして準備いただいた個室に案内されます。
今、炊いてるので少しお待ちください。とのご案内で室内でお茶をいただきながらゆっくりと待ちますよ。

20分ほどで到着したのは、シンプルに肝吸いとまむし、それに奈良漬けを含むお漬物。
お店にメニューはなく注文時にまむしでよいですよね?と聞かれたのでそれをお願いしました。2100円です。

蓋を開けると・・・知ってはいましたが一面のタレご飯。鰻はご飯の間に2段敷きで隠されています。
このタレご飯がなんとも恐ろしいくらいに艶やかで食欲をそそります。旨そうな米です。

一口ほおばると、鰻の旨味がぶわーっとあふれ出し、タレの味は濃い目ながらくどさはなくちょうど良い甘さ。この米だけでかなり旨いですよ。

そして、中を覗くと鰻が2段に。大きめな鰻が3切れ入っております。
鰻は関西風の焼きのみで仕上げてありますが、炊き立ての米の間に挟むことでふんわりとした食感が作られています。
蒸しだけだとくどく感じますが、焼きと米の間に挟むことで仕上がるこの食感は綿宗さんならではのものなんだと思います。

鰻は柔らかく米と一体的に仕上がっているようなまむしです。
米にも鰻の風味がしっかりとついているので、米だけ食べても旨いですし、もちろん鰻とともに食べても旨い。ただ、鰻を食べてるぞ!という贅沢感には少しかけるかもしれません。

・・・それにしても米の量が多いw
けど、もちろん完食~。この後の予定がありじっくりと余韻を楽しむ前に出発しなくてはならなかったのが残念なところです。

このまむしはここでしか食べられない老舗の味でしょう。老舗料亭の個室、完全予約でいただくまむし。女将さんの接客も関西的な温かさを感じ心地よいです。
雰囲気も込みで楽しむことのできる古都奈良を味わえるお店だと思います。

ごちそうさまでした。

  • Wata sou - 趣ある連子格子の外観

    趣ある連子格子の外観

  • Wata sou -
  • Wata sou -
  • Wata sou - 室内も落ち着いた昔ながらの雰囲気です

    室内も落ち着いた昔ながらの雰囲気です

  • Wata sou -
  • Wata sou - まむし 2100円

    まむし 2100円

  • Wata sou - まむしオープン

    まむしオープン

  • Wata sou - 中を見ると鰻が

    中を見ると鰻が

  • Wata sou - 鰻は2段になっています

    鰻は2段になっています

  • Wata sou - 肝吸い

    肝吸い

  • Wata sou - お漬物

    お漬物

  • Wata sou - こっちが入り口です

    こっちが入り口です

Restaurant information

Details

Restaurant name
Wata sou
Categories Unagi (Eel)
Phone number (for reservation and inquiry)

0743-56-0007

Reservation Availability
Address

奈良県大和郡山市八条町45

Transportation

232 meters from Nikaido.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 13:00
    • 16:30 - 19:00
  • ■ 定休日
    毎月1・10・20日(臨時休業有)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion