About TabelogFAQ

第4071日 たれ鶏唐揚げ550円 : Yasu bee

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.2
2022/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 1,000~JPY 1,999per head

第4071日 たれ鶏唐揚げ550円

安兵衛本店
(新潟市中央区・新潟駅万代口)

 16時半前に新潟駅に到着。この後、17時40分には空港行バスに乗らないといけない。1時間ちょっと。事前の調べで、万代口を出てすぐのところに「安兵衛本店」というとてもいい名前の店があるという情報をキャッチ。とるものとりあえず向かう。

 こちらのお店、新潟の味を楽しめる居酒屋なのだが、昼11時半から通しで営業しているというスバラシさ。創業から50年以上親しまれているということだが、それなりの大箱だし、まだ5時前だし、気軽に店の暖簾をくぐる。

 「ご予約されてますか?」

 「いえ、していません」

 「カウンターでよろしいですか?」

 「はい。もちろん」

 「いやあ、もうこれで満席ですよ」

 うわあ、滑り込みセーフである。新潟のひと、スタート時間早くないか。地下にあるので、今が何時なのか分からなくなる盛り上がりっぷり。というか、ちょうど入れ替えのタイミングのようで、次々とお客さんが帰っていく。

 大阪以外の町にいくと、17時より早い時間に飲める店というのが全然見つからないのだが、さすが政令指定都市・新潟。ちゃんとニーズもあるし、それにこたえる店もある。ありがたい。

 メニューをみる。村上緑茶ハイというのがある。ドリンクはそれにして、あとは魚沼サーモン、栃尾油揚げ、たれ鶏唐揚げをお願いする。

 魚沼サーモン、瑞々しく、分厚く、清冽な味わい。長野で食べたヒメマスも旨かったが、魚沼サーモンも旨い。

 栃尾油揚げ。カラッとしていて、しかし意外にしっかりしている。しかし、ライトな食べ口で、サクッと食べられる。

 とどめはたれ唐揚げ。たれかつのたれを唐揚げにかけたというものなのだが、これはいけない。毎日食べに来てしまうレベル。

 家にあるチキン南蛮のたれをかけたら似たようなものになりそうだが、味が違うんだろうな。また新潟に行かなければ。(2022.9.24)

安兵衛本店
新潟市中央区東大通1-2-5 B1F 025-243-3533

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yasu bee(Yasu bee)
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine、Kara-age (Deep-fried chicken)
Phone number (for reservation and inquiry)

025-243-3533

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県新潟市中央区東大通1-2-5 B1F

Transportation

It is located in ``Bentendori Shopping Street'', one street west of Higashi Odori, in front of Niigata Station. There is a ``7-Eleven'' diagonally across.

205 meters from Niigata.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Tue

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Fri

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Sat

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Sun

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • ■ 定休日
    変更となる場合がございます。詳しくは店頭に当月の営業カレンダーを掲示しておりますので、ご確認くださいませ。
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

87 Seats

Private dining rooms

OK

For 10-20 people、For 20-30 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking booth. (Smoking room)

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome

Website

https://www.qualis.co.jp

The opening day

1966.12.27

Remarks

Appetizer fee: 450 yen

PR for restaurants

Open all day, where you can drink from noon. We are also open from 14:00 and 16:00!