About TabelogFAQ

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

KAMOME

(カモメ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 3,000~JPY 3,999per head

〆にピザ

 『炭火焼 ブチ』で旨い焼き鳥をいただいたあと,もう少し何か食べたくなり,こちらに立ち寄ってみました.
 平日の19時30分頃です.

 自分たち以外に3組の客がいました.中年の夫婦・小さな子供連れの家族・中年男性のひとり客でした.

 3人でおじゃまして,「切りたてスペイン産生ハム 860円」と,「じゃがブルー 640円」,「アクアパッツァ 1,650円,「アンチョビピザ 1,540円」,「KAMOME特製プリン 330円」×3を注文しました.
 飲み物は,自分は自家製サングリア・グラスワイン(白)・コーヒーをいただきました.

 ブルーチーズとマッシュポテトが好相性の「じゃがブルー」,アンチョビの塩気と風味がアクセントになった「アンチョビピザ」が印象に残りました.


 『炭火焼 ブチ』とこちらの店の連チャンで,けっこう酔っ払っちゃいましたね.

  • KAMOME - 自家製サングリア

    自家製サングリア

  • KAMOME - 切りたてスペイン産生ハム

    切りたてスペイン産生ハム

  • KAMOME - じゃがブルー

    じゃがブルー

  • KAMOME - アクアパッツァ

    アクアパッツァ

  • KAMOME - アンチョビピザ

    アンチョビピザ

  • KAMOME - コーヒー & KAMOME特製プリン

    コーヒー & KAMOME特製プリン

  • KAMOME - KAMOME特製プリン

    KAMOME特製プリン

  • KAMOME - ほぼ全景

    ほぼ全景

  • KAMOME - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • KAMOME - メニュー表

    メニュー表

  • KAMOME - 黒板メニュー

    黒板メニュー

  • KAMOME - 壁に貼られたメニュー

    壁に貼られたメニュー

  • KAMOME - 壁に貼られたメニュー

    壁に貼られたメニュー

2018/11Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

久しぶりのランチ

 職場の先輩と2人で,平日の12時頃におじゃましました.
 こちらでランチをいただくのは久しぶりです.

 自分たち以外に3組の客がいました.中高年女性の2人連れと,中年のカップルでした.

 ランチのセットメニュー(サラダ+スープ+メイン)は4種類あり,いずれも1,100円です.
 自分は「若どりのオーブン焼デミグラスソース(ライス付)」を,先輩は「ピリ辛ソーセージと冬菜のトマトソーススパ(バゲット付)」を注文しました.また,2人とも食後のコーヒーを付けてもらいました(+100円).

 料理は,タイミング良く運ばれてきました.

 「若どりのオーブン焼デミグラスソース」のメインは,柔らかい鶏肉で,デミグラスソースがたっぷりかかっています.レンコン・ニンジン・タマネギ・パプリカのカレーマリネと,紫キャベツのマリネが添えられていました.
 ソースは深みがあり,クセの無い味わいです.鶏肉にもライスにも良く合っていました.2種類のマリネは,程良い食感で,優しい味わいです.旨いのですが,どちらか一方が温野菜の方がウレシイかなぁ.

 なお,酸味が強目のドレッシングがかかったサラダと,サラリとしていながらコクのあるトマトクリームスープも旨かったですね.

  • KAMOME - ランチセットのサラダ

    ランチセットのサラダ

  • KAMOME - ランチセットのスープ

    ランチセットのスープ

  • KAMOME - 若どりのオーブン焼デミグラスソース

    若どりのオーブン焼デミグラスソース

  • KAMOME - 若どりのオーブン焼デミグラスソース

    若どりのオーブン焼デミグラスソース

  • KAMOME - 若どりのオーブン焼デミグラスソース

    若どりのオーブン焼デミグラスソース

  • KAMOME - ピリ辛ソーセージと冬菜のトマトソーススパ

    ピリ辛ソーセージと冬菜のトマトソーススパ

  • KAMOME - ピリ辛ソーセージと冬菜のトマトソーススパ

    ピリ辛ソーセージと冬菜のトマトソーススパ

  • KAMOME - 食後のコーヒー

    食後のコーヒー

  • KAMOME - カトラリー類

    カトラリー類

  • KAMOME - ランチメニュー

    ランチメニュー

2018/06Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

『モーニング』やってマス

 『ぐゎらん洞 小新店』に『朝ラーチャン』を食べに行った際,こちらの店の前に『モーニング』の幟が出ているのを見つけました.
 へ〜〜モーニング始めたんだ・・・というわけで,さっそく翌日におじゃましてきました.平日の9時15分頃です.

 なお,モーニング営業は月・水・木・金のみで,8時〜11時までです.

 奥様(?)がひとりで切り盛りされていました.朝はご主人はいないのかな.
 モーニングについて聞いてみたところ,昨年から始めたんだとか・・・全然知りませんでしたね.

 入店時の客は自分たちだけでしたが,9時30分頃に中高年女性の2人連れが入店しました.近所の方のようでした.

 モーニングメニューには,モーニングセット,ピザトーストセット,スイーツ&ドリンクセット,キッシュセット等があります.
 値段は,モーニングとしては普通〜手頃だと思います.

 3人でおじゃまして,「モーニングセット 500円」と,「ピザトーストセット 650円」を注文しました.3人とも「本日のスープ 350円(セットと一緒の注文で 200円)」を付けてもらいました.
 セットのドリンクは7種類くらいから選ぶことができ(一部追加料金あり),自分はアイスコーヒーを選択しました.

 10分後くらいにスープが,さらに4分後くらいに他の料理が,食後にドリンクが運ばれてきました.

 「本日のスープ」は,野菜コンソメでした.しっかりとした旨味があり,ベーコンの風味がマイルドにきいていました.ダイス切りのダイコンが入っていましたが,なかなかイカしてましたね.

 「モーニングセット」・「ピザトーストセット」とも,ワンプレートで供されます.
 「モーニングセット」はバタートースト(1枚分)・スクランブルエッグ(ケチャップ?)・生野菜サラダ・千切り野菜のマリネ(?)で,一方,「ピザトーストセット」はピザトースト(1枚分)・生野菜サラダ・千切り野菜とおからのマリネ(?)で構成されていました.

 ピザトーストは,アツアツでチーズたっぷり,なかなかの食べごたえです.マリネは,酸味がマイルドで,合いの手にピッタリでした.


 なかなか満足度の高いモーニングでした.
 西区にモーニングの選択肢が増えて,ウレシイ限りです.


 なお,自分たちが座ったテーブル席の脇に,ワインコルクで作ったブサカワ人形が飾られていました・・・セツナクなる表情です(笑).
 コルクを数個貰ってきたので,若い友人に真似して作ってもらおうかな.

  • KAMOME - 本日のスープ(野菜コンソメ)

    本日のスープ(野菜コンソメ)

  • KAMOME - 本日のスープ(野菜コンソメ)

    本日のスープ(野菜コンソメ)

  • KAMOME - ピザトーストセット

    ピザトーストセット

  • KAMOME - ピザトーストセット

    ピザトーストセット

  • KAMOME - モーニングセット

    モーニングセット

  • KAMOME - モーニングセット

    モーニングセット

  • KAMOME - セットのドリンク

    セットのドリンク

  • KAMOME - 交差点に面しています

    交差点に面しています

  • KAMOME - 正面

    正面

  • KAMOME - テーブル席

    テーブル席

  • KAMOME - テーブル席

    テーブル席

  • KAMOME - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • KAMOME - コルク人形

    コルク人形

  • KAMOME - 入り口のメニューボード

    入り口のメニューボード

  • KAMOME - モーニングメニュー

    モーニングメニュー

2016/04Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

もっと早くにおじゃましておけば良かった(再訪多数)

 2013年9月.
 こちらは,2年くらい前にオープンした店です.当初からチェックしていましたが,自宅・職場からはちょっと微妙な場所にあり,なかなか訪問できませんでした.
 今回,友人にクルマを出してもらい,ようやくおじゃますることができました.祝日(月曜日)の18時20分頃です.

 店は,通称『大堀幹線』沿いにあります.2階建ての建物の1階に数件の飲食店が並んでいますが,いちばん右の店です.緑色の看板と赤い日除けが目印になりますね.
 大きなショーウィンドーの内側にはワインが並んでおり,いかにもビストロといった外観です.
 店の前に,他店との共同駐車場が10台分くらいありました.

 店内は,スッキリとした内装で,あたたかい雰囲気です.4人がけのテーブル席が5卓と,カウンター席が3席ありますが,カウンター席は使われていないようですね.
 可愛らしい女性が接客を担当されており,また,奥のキッチンではご主人が黙々と調理をされていました.

 おじゃました時には,自分たち以外に2組の客がいました.やや年配の方々でした.

 メニューは,フレンチとイタリアンが混在した感じです.グランドメニュー以外に,本日のおすすめメニューもありました.酒に合いそうな料理が多いですね.
 全体的に,オトクな値段設定だと思います.

 今回は2人でおじゃまして,「ずいきの甘酢漬け 300円」と,「タパス(前菜盛り合わせ)500円」,「秋野菜のオーブン焼き 580円」,「つぶ貝のニンニクオイル煮 680円」,「ハーブソーセージのオーブン焼き 680円」,「ビーフシチュー 1,300円」,「ブルーチーズクリームのニョッキ 1,100円」,「バケット 200円」×2を注文しました.飲み物は,自分は生ビール(新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ)とグラスワイン(赤)を,友人はウーロン茶とトマトジュースをいただきました.また,食後にコーヒーもいただきました.
 料理の出来上がりは早いのですが,数品がほぼ同時に運ばれてくることがあったので,そのあたりを考慮してもらえるとウレシイですね.

 こちらの料理は,全体的にボリュームがあり,ハッキリとした味付け,そしてカジュアルな味わいだと思います.ビールやワインを飲みながら,お腹もいっぱいにしたい・・・そんな時にピッタリではないでしょうか.
 それぞれの料理の感想を以下に記します.

 ずいきの甘酢漬け:秋を感じる食材ですね.色が非常にキレイでした.和風の味わいでしたが,酸味・甘味ともマイルドで,特に違和感はありませんでした.

 タパス:1皿2人前で,カプレーゼ・キノコと湯葉(?)のマリネ・スパニッシュオムレツ・鴨ロースのローストの4品が盛り合わせになっています.これで500円とは,オドロキのCPですね.温かいオムレツが印象に残っています.

 秋野菜のオーブン焼き:ジャガイモ・タマネギ・ブナシメジ・茹で卵等にトマトソース・チーズがトッピングされ,オーブンで焼かれています.ボリューム満点です.タマネギの甘味が印象的でした.

 つぶ貝のニンニクオイル煮:今回のイチオシです.ツブ貝のブツ切り・ミックスビーンズ・プチトマト・ミズナ・ニンニクがタップリのオイルに浸かり,グツグツ煮えたぎりながら供されました.いわゆるアヒージョですね.
 ツブ貝の歯ごたえ・旨味はモチロンのこと,ホクホクしたミックスビーンズがイカしてました.香ばしいオイルは,バケットに付けて楽しみました.

 ブルーチーズクリームのニョッキ:ニョッキのモッチリ・ツルンした食感がイイ感じでした.ソースは,ブルーチーズのクセは控えめなものの,クリーミーでコッテリとしていました.

 ハーブソーセージのオーブン焼き:粗挽き・肉々しい食感で,食べごたえがありました.口の中でジュワッとあふれる肉汁がタマリマセンでした.

 ビーフシチュー:柔らかく煮込まれたブロック肉3個に,タップリのソースがかかっています.マッシュポテトとベイクドオニオンが添えられていました.
 ソースは軽い酸味があり,どちらかというとアッサリとした味わいです.でも,コクや深みは十分に感じられました.このソースも,バケットに付けて十分に楽しみました.

 こちらの店,雰囲気・料理の味・ボリューム等,なかなか自分好みです.もっと早くにおじゃましておけば良かった.
 次回は,パスタやリゾットを食べてみたいですね.


**********


 2013年10月.
 前回の印象がトテモ良かったので,職場の先輩とランチにおじゃましてみました.平日の11時50分頃です.
 はじめは客は自分たちだけでしたが,12時を過ぎた頃から2〜3組の来店がありました.やや年配の方が多かったです.

 ランチメニューには3種類のセットがあり,それぞれメインを選ぶことができます(写真参照).
 自分は「Cセット(前菜+サラダ+メイン+デザート+ドリンク)1,300円」を注文し,メインは「カキとホウレン草のクリームスパ」の「大盛り 100円増し(だったかな)」を,ドリンクはアイスコーヒーを選択しました.先輩も「Cセット」で,「ベーコンと4種のキノコのトマトソーススパ」とコーヒーを選択しました.
 料理は,タイミング良く運ばれてきました.

 前菜は,合鴨ロースのロースト・スパニッシュオムレツ・ダイズとヒジキのサラダの盛り合せでした.オムレツが温かくてウレシかったです.また,中華〜和風のような味わいのサラダがイカしてました.昼からワインが飲みたくなりましたね.

 「カキとホウレン草のクリームスパ」は,スパゲッティ・カキ・ホウレンソウがたっぷりのクリームソースで和えてあります.カキはやや大振りなものが2個しか入っておらず,ちょっとサミシかったですね.でも,火の通し加減が上々で,プリッとしていました.ソースはチーズのコクとカキの風味が感じられて,実に自分好みの味わいでした.パンを追加注文して,拭って食べたかったなぁ.

 デザートは,グレープフルーツのジュレ・バターケーキ・抹茶のアイスの盛り合せです.程よいボリュームで,ランチのデザートとしてはピッタリでした.

 こちらのランチセット,CPはナカナカのもんだと思いますよ.


**********


 2014年2月.
 古い友人の労をねぎらうため,こちらで夕食をごちそうしました.とはいっても,クルマは出してもらいましたが(笑).
 おじゃましたのは,平日の19時45分頃です.

 今回も食べましたねぇ・・・2人で,「前菜の盛り合わせ 500円(?)」,「ブロッコリーの温サラダ 680円」,「赤エビのニンニクオイル煮 780円」,「じゃがブルー 530円」,「子持ちヤリイカの墨煮 780円」,「和牛ビーフシチュー 1,500円」,「カニミソのクリームスパ 1,300円」,「バケット 200円」×2,「本日のデザート盛り合わせ 580円」×2を注文しました.飲み物は,自分はボトルの赤ワインを,友人はノンアルコールビールをいただきました.食後にはコーヒーも.
 印象に残った料理は,以下のとおりです.

 赤エビのニンニクオイル煮:前々回は「つぶ貝のニンニクオイル煮」をいただきましたが,赤エビ版もイイですね.やや大ぶりの有頭エビは,頭や尻尾もバリバリと食べられます.香ばしいエビミソがタマリマセンでした.残ったオイルも旨かった.

 じゃがブルー:茹でジャガイモのブルーチーズ焼きです.ハチミツが入っているのでしょうか,甘めの味付けです.でも,この甘さと,ブルーチーズの風味・塩分,ジャガイモのホクホク感が良く合っていました.

 子持ちヤリイカの墨煮:子持ちイカは珍しいですね.ツブツブ卵の食感がイカしてました.ソースはトマトベースで,イカスミの風味(クサミはありません)とチーズのコクがイイ感じです.

 カニミソのクリームスパ:今回のイチオシです.カニのパスタには余計な殻が飾られていることが多いのですが,こちらのパスタは殻無しで潔いですね.ソースはたっぷりの量で,カニミソの風味・コクが満点.じつに自分好みでした.このソースだけでもテイクアウトできればイイのに・・・


**********


 2014年6月.
 若い友人にクルマを出してもらい,金曜日の20時40分頃におじゃましました.
 直前に訪問した『とりでん 小新店』の料理がツライものだったので,その口直しが目的です.

 2〜4人連れの年配グループが3組いましたが,皆さんリピーターのようでした.

 今回は2人で,「パルメザンチーズオムレツ 480円」,「ツブ貝のエスカルゴバター焼き 680円」,「骨付ラム肉マスタードパン粉焼 1,300円」,「ジャコと春野菜のペペロンチーノ 1,200円」を注文しました.飲み物は,自分はモヒートとグラスワイン(白)を,連れはジンジャーエールをいただきました.

 今回も旨かったです!
 特に,ふわふわ・トロトロでチーズがたっぷり入った「パルメザンチーズオムレツ」と,ジャコの香ばしさ・ドライトマトの甘味と酸味・ニンニクとオリーブオイルの風味がベストマッチの「ジャコと春野菜のペペロンチーノ」が印象に残りました.

 『とりでん 小新店』の口直しが十分にできました(笑).


**********


 2016年4月.
 職場の先輩と2人で,久しぶりにおじゃましました.平日の11時50分頃です.

 ランチメニューの注文システムが若干変わったようですね.
 基本となる「サラダ・スープ・メインのセット」が1,100円で,+250円で前菜盛り合せが,+150円でデザート盛りが,+100円でドリンクが付けられます.当日のメインは3種類ありました.

 2人とも基本のセットを注文し,自分はメインに「みゆき豚のミラノ風カツレツ」の「ライス(十八穀米でした)大盛り 100円増し」を,先輩は「明太子と菜花のクリームスパ」を選択しました.
 料理の提供は早かったです.

 「みゆき豚のミラノ風カツレツ」は,薄切り豚肉のカツレツに,生野菜とパルメザンチーズがトッピングされ,バルサミコ(?)ベースのソースが添えられています.コロモがサクサクで,香ばしかったですね.あと,トッピングされたトマトが甘くてバリウマでした.
 ソースと十八穀米の相性は意外に良かったです.でも,できればビールか白ワインが飲みたかった!

 先輩が選択した「明太子と菜花のクリームスパ」には,小型のパンが添えられていました.
 ひと口もらいましたが,クリーミーで,明太子の風味・プチプチ感も十分に感じられました.

 意外に旨かったのは,セットのスープです.
 「ジャガイモのポタージュ」でしたが,ハッキリとしながら,やさしい味わいでした.おかわりしたかったですね.

  • KAMOME - ずいきの甘酢漬け(2013年9月)

    ずいきの甘酢漬け(2013年9月)

  • KAMOME - タパス(前菜盛り合わせ)(2013年9月)

    タパス(前菜盛り合わせ)(2013年9月)

  • KAMOME - タパス(前菜盛り合わせ)(2013年9月)

    タパス(前菜盛り合わせ)(2013年9月)

  • KAMOME - 秋野菜のオーブン焼き(2013年9月)

    秋野菜のオーブン焼き(2013年9月)

  • KAMOME - 秋野菜のオーブン焼き(取り分けました)(2013年9月)

    秋野菜のオーブン焼き(取り分けました)(2013年9月)

  • KAMOME - つぶ貝のニンニクオイル煮(2013年9月)

    つぶ貝のニンニクオイル煮(2013年9月)

  • KAMOME - ハーブソーセージのオーブン焼き(2013年9月)

    ハーブソーセージのオーブン焼き(2013年9月)

  • KAMOME - ビーフシチュー(2013年9月)

    ビーフシチュー(2013年9月)

  • KAMOME - ビーフシチュー(取り分けました)(2013年9月)

    ビーフシチュー(取り分けました)(2013年9月)

  • KAMOME - ブルーチーズクリームのニョッキ(2013年9月)

    ブルーチーズクリームのニョッキ(2013年9月)

  • KAMOME - バケット(1人前)(2013年9月)

    バケット(1人前)(2013年9月)

  • KAMOME - 生ビール(ふたくち飲みました)(2013年9月)

    生ビール(ふたくち飲みました)(2013年9月)

  • KAMOME - コーヒー(2013年9月)

    コーヒー(2013年9月)

  • KAMOME - シャレた外観です(2013年9月)

    シャレた外観です(2013年9月)

  • KAMOME - 入り口(2013年9月)

    入り口(2013年9月)

  • KAMOME - テーブル席 & カウンター席(2013年9月)

    テーブル席 & カウンター席(2013年9月)

  • KAMOME - カトラリー類(2013年9月)

    カトラリー類(2013年9月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」の前菜(2013年10月)

    「ランチCセット」の前菜(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のサラダ(2013年10月)

    「ランチCセット」のサラダ(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のメイン(カキとホウレン草のクリームスパ・大盛り)(2013年10月)

    「ランチCセット」のメイン(カキとホウレン草のクリームスパ・大盛り)(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のメイン(カキとホウレン草のクリームスパ・大盛り)(2013年10月)

    「ランチCセット」のメイン(カキとホウレン草のクリームスパ・大盛り)(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のメイン(カキとホウレン草のクリームスパ・大盛り)(2013年10月)

    「ランチCセット」のメイン(カキとホウレン草のクリームスパ・大盛り)(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のメイン(ベーコンと4種のキノコのトマトソーススパ)(2013年10月)

    「ランチCセット」のメイン(ベーコンと4種のキノコのトマトソーススパ)(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のデザート(2013年10月)

    「ランチCセット」のデザート(2013年10月)

  • KAMOME - 「ランチCセット」のドリンク(2013年10月)

    「ランチCセット」のドリンク(2013年10月)

  • KAMOME - 入り口(2013年10月)

    入り口(2013年10月)

  • KAMOME - ランチメニュー(2013年10月)

    ランチメニュー(2013年10月)

  • KAMOME - 前菜の盛り合わせ(2014年2月)

    前菜の盛り合わせ(2014年2月)

  • KAMOME - 前菜の盛り合わせ(取り分けました)(2014年2月)

    前菜の盛り合わせ(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - ブロッコリーの温サラダ(2014年2月)

    ブロッコリーの温サラダ(2014年2月)

  • KAMOME - ブロッコリーの温サラダ(取り分けました)(2014年2月)

    ブロッコリーの温サラダ(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - 赤エビのニンニクオイル煮(2014年2月)

    赤エビのニンニクオイル煮(2014年2月)

  • KAMOME - 赤エビのニンニクオイル煮(取り分けました)(2014年2月)

    赤エビのニンニクオイル煮(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - じゃがブルー(2014年2月)

    じゃがブルー(2014年2月)

  • KAMOME - じゃがブルー(取り分けました)(2014年2月)

    じゃがブルー(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - 子持ちヤリイカの墨煮(2014年2月)

    子持ちヤリイカの墨煮(2014年2月)

  • KAMOME - 子持ちヤリイカの墨煮(取り分けました)(2014年2月)

    子持ちヤリイカの墨煮(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - 和牛ビーフシチュー(2014年2月)

    和牛ビーフシチュー(2014年2月)

  • KAMOME - 和牛ビーフシチュー(取り分けました)(2014年2月)

    和牛ビーフシチュー(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - カニミソのクリームスパ(2014年2月)

    カニミソのクリームスパ(2014年2月)

  • KAMOME - カニミソのクリームスパ(取り分けました)(2014年2月)

    カニミソのクリームスパ(取り分けました)(2014年2月)

  • KAMOME - 本日のデザート盛り合わせ & コーヒー(2014年2月)

    本日のデザート盛り合わせ & コーヒー(2014年2月)

  • KAMOME - 本日のデザート盛り合わせ(2014年2月)

    本日のデザート盛り合わせ(2014年2月)

  • KAMOME - ボトルの赤ワイン(2014年2月)

    ボトルの赤ワイン(2014年2月)

  • KAMOME - パルメザンチーズオムレツ(2014年6月)

    パルメザンチーズオムレツ(2014年6月)

  • KAMOME - パルメザンチーズオムレツ(取り分けました)(2014年6月)

    パルメザンチーズオムレツ(取り分けました)(2014年6月)

  • KAMOME - ツブ貝のエスカルゴバター焼き(2014年6月)

    ツブ貝のエスカルゴバター焼き(2014年6月)

  • KAMOME - 骨付ラム肉マスタードパン粉焼(2014年6月)

    骨付ラム肉マスタードパン粉焼(2014年6月)

  • KAMOME - ジャコと春野菜のペペロンチーノ(2014年6月)

    ジャコと春野菜のペペロンチーノ(2014年6月)

  • KAMOME - モヒート(2014年6月)

    モヒート(2014年6月)

  • KAMOME - ランチのサラダ(2016年4月)

    ランチのサラダ(2016年4月)

  • KAMOME - ランチのスープ(ジャガイモのポタージュ)(2016年4月)

    ランチのスープ(ジャガイモのポタージュ)(2016年4月)

  • KAMOME - みゆき豚のミラノ風カツレツ & ライス(大盛り)(2016年4月)

    みゆき豚のミラノ風カツレツ & ライス(大盛り)(2016年4月)

  • KAMOME - みゆき豚のミラノ風カツレツ(2016年4月)

    みゆき豚のミラノ風カツレツ(2016年4月)

  • KAMOME - ライス(大盛り)(2016年4月)

    ライス(大盛り)(2016年4月)

  • KAMOME - 明太子と菜花のクリームスパ(2016年4月)

    明太子と菜花のクリームスパ(2016年4月)

  • KAMOME - 入り口(2016年4月)

    入り口(2016年4月)

  • KAMOME - ランチメニュー(2016年4月)

    ランチメニュー(2016年4月)

Restaurant information

Details

Restaurant name
KAMOME(KAMOME)
Categories European、Baru (Spanish style bar)、Pasta
Phone number (for reservation and inquiry)

025-233-0088

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県新潟市西区小針7-24-15 佐山第3ビル1F

Transportation

小針駅 寺尾駅

880 meters from Kobari.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 08:00 - 11:00

      (L.O. 10:45)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 08:00 - 11:00

      (L.O. 10:45)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 定休日
    第2月曜
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( テーブル20席、カウンター3席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

ランチ中全面禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

14台共有

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Girls only party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

https://www.niigata-kamome.com/

The opening day

2011.10.24

Remarks

https://www.niigata-kamome.com/