FAQ

亀貝IC近くのだるまやへいざ行かん(*´∀`)♪ : Darumaya

Darumaya

(だるまや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2017/07Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

亀貝IC近くのだるまやへいざ行かん(*´∀`)♪

ということで始まりました!

亀貝IC降りてすぐ右手側にあります
この辺はあまり来る機会がないですが
再開発されたのかショッピングモールのような大きなお店がたくさんありました!ワクワクしますねー
また後日探検しようかなと思います( ☆∀☆)


この日はだるま祭りということで
感謝のサンキュー価格だるまらーめん390円の日でした
この日はメニュー表もどうやらなしのようで
だるまらーめんのみの提供らしく
水を運ぶと同時に有無を言わさず
『だるまらーめんですね?』と法被姿の元気な店員さん
腹ぺこ私『は、はい…』と初見なのでとまどいつつ

だるまらーめんオーダー!
店内は新しいめできれいです(^-^)
中央に客対面式カウンター5×5で目隠し付きで亀田店のように気まずい思いはしなくて済みます(*´∀`)♪
あとは壁にL字型でテーブル席と小上がり座敷席がそれぞれあります!

この日はだるま祭りということでほぼ満席!
で入れ替わりどんどんお客さんが来てました

そのせいか男性店員さんは忙しさからかテンションがおかしかったですこんな感じ→(゜∀。)

以前武蔵の日の店員さんもおかしなテンションでしたね
あのうるさく暑苦しいノリは正直苦手です…(;´∀`)


対だるまらーめんに準備しているようで
5分もかからず来ました!早い!(゜ロ゜;ノ)ノ

味はどこのお店で食べても変わらず安定してます
背脂和風とんこつで魚介がよく香るらーめんで食べやすい(^^)
麺も中太ちぢれ麺でスープによく絡みます

スープもチャーシューも麺も味が染み込んだり付いていて塩っぱい気味なんですが
この日は暑くたくさん汗をかいた日だったので
塩分補給にはちょうどよかったです(^^)d


普段は濃いめで塩っぱく感じるので
汗をたくさんかく季節の夏やガテン系の方の塩分補給にはちょうどいいかもしれません(^o^)


ではでは
おしまい♪


  • Darumaya - だるまらーめん

    だるまらーめん

  • Darumaya -
  • Darumaya -
  • Darumaya - 外観!
                1000円cut&コインランドリーの隣です

    外観! 1000円cut&コインランドリーの隣です

  • Darumaya - チャーシューも濃いめの味がします

    チャーシューも濃いめの味がします

  • Darumaya - 白髪ネギとモヤシがシャキシャキ!

    白髪ネギとモヤシがシャキシャキ!

  • Darumaya - 麺リフト!オンもやし(^-^;

    麺リフト!オンもやし(^-^;

  • Darumaya -
  • Darumaya -
  • Darumaya - 客対面式カウンター5×5席!
                目隠しの壁あるので居心地は悪くないです
                壁にはだるま祭のポスターがびっしり貼ってありました( ̄0 ̄;

    客対面式カウンター5×5席! 目隠しの壁あるので居心地は悪くないです 壁にはだるま祭のポスターがびっしり貼ってありました( ̄0 ̄;

  • Darumaya - スープはこんな感じ!
                背脂和風とんこつで魚介が香ります

    スープはこんな感じ! 背脂和風とんこつで魚介が香ります

  • Darumaya -
  • Darumaya - 目隠し壁にプチだるまや!

    目隠し壁にプチだるまや!

  • Darumaya -
  • Darumaya -
  • Darumaya - 1000円cut&コインランドリーを挟んで
                らーめん店が…!ライバルですね!
                土地がとにかく広く共同駐車スペース?が広大でした!

    1000円cut&コインランドリーを挟んで らーめん店が…!ライバルですね! 土地がとにかく広く共同駐車スペース?が広大でした!

  • Darumaya - お隣は里味とびっくりドンキーのようです

    お隣は里味とびっくりドンキーのようです

  • Darumaya - 完食(^人^)

    完食(^人^)

  • Darumaya - 共同駐車スペースなのか
                イオンのような広大なスペースがあり駐車場に困ることは皆無です
                運転苦手な方も安心(^^)d

    共同駐車スペースなのか イオンのような広大なスペースがあり駐車場に困ることは皆無です 運転苦手な方も安心(^^)d

Restaurant information

Details

Restaurant name
Darumaya
Categories Ramen、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

025-378-3719

Reservation Availability
Address

新潟県新潟市西区亀貝字堤下710

Transportation

新潟西バイパス(国道116号)の亀貝インターから車で約2分

1,700 meters from Terao.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

The opening day

2013.11.28