マタマタタイメシヤサン : Kuwatai

Kuwatai

(クワタイ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.3
2016/10Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

マタマタタイメシヤサン

情報は見ねば聞かねば調べねば己の元には来ないと言うもの。

今回は調べていた時に偶然発見したお店でした。

「また?タイ料理屋さん?」そんな感じでしたが、最近都合3軒目?のタイとの遭遇。ランチ営業やってます。いただかないわけにはいきません。

早速訪問。のんびり的にこやかな女性オーナーがほほ笑みながらお出迎え。さすがタイ。

店内は間口の狭いお店でカウンターが奥の方向へ5・6席?その先に小上がりだったかがあったみたいです。

「ランチはこれ」みたいな感じで提示いただく・・・

ランチはグリーンカレーはそうめんかライスが選べる。パネン(カレー炒めって書いてあったかな?)はライス。ガパオライス。チャーハン。トムヤングンヌードルはライス付きで、みんな800円。ソフトドリンク付き。

ちょっとガパオのわかりやすい、異国の味をもうちょっと食べ慣れたくて注文。

たぶんタイ的解釈なチャーハンにもチョット惹かれましたが、ホーリーバジル炒めに軍配。本当にホーリーバジルなのか?食べてもわからないし、訊けばいいけど、訊いたからなんなんだという事で、ニコニコしながら到着を待ちます。「ほほえみの郷・新潟」にしよう・・・

その間に夜メニューからいくつかメモ。

パーラッピック 魚・・・ネット検索ではプラー・ラ・プリックとかで引っ掛かりましたが、揚げ魚のチリソースがけのようですね。
牛肉ラーメン・・・牛肉煮込み麺(センヤイヌアトゥン)と言うのがあるようで、それかな?
タイでは麺の種類を指定するのが普通なんだそうですが、日本人的感覚では麺の選定はお店の方に任せる・・・もしくは「太麺と細麺がご用意できます。どちらにされますか?」的な訊かれなければ決めない?様な風潮があると思うので、注文時に麺の種類を言うのって慣れていない気がします・・・こちらでは麺の種類が選べるかは訊いてませんが・・・

日本語とてもおじょうずな方なので、「麺はどんなですか?」と訊いちゃえばいい気がします。「米麺」かもしれないし「小麦麺」かもしれません。あちら本場では通常、幅広・細め・極細が選べるみたいです。あと、素麺に似た物に「カノム・ジーン」なんてのがポピュラーらしいです。お話のネタにどうぞ。

ソムタムは(パパやサラダ)と表記・・・パパイヤ(パパ嫌)とは書きたくなかったんだと理解します。

魚カレーはそうめんセットでの案内。日本の素麺なのか?カノムジーンなのか?お話訊けない私の変わりにどなたか確認願います。

グンオプウォンセン・・・グン・オップ・ウンセンと日本ではカタカナ表記で通っているみたいです。グンはトムヤムクンの「クン」で海老ですね。「ウンセン」は春雨ですね。サラダは「ヤム」で、日本でポピュラーなヤムウンセン(春雨サラダ)ですね。オップは蒸した状態の料理の事のようです。となると出来上がる料理は・・・うーん、わかんないや。あちらでは専門店もあるらしいです。

などなどもっと沢山夜メニューはありました。

普通に考える・・・メニューに書けば書くだけ、冷蔵庫の食材や調味料が必要になる・・・自炊で考えれば、一つのおかずを作るのってそれなりの手順とタイミングが必要。それをお客さんの数だけ・・・同じ料理が入ったとしても、お客さんの注文したタイミングだけ作っていく・・・それって、とても大変なことだなと思います。今日は独りでしたが。


更に待つ・・・ついにここの小料理屋街デビューかぁ・・・などとも思いつつ、西堀飲食店街といい感じに似ている気がするのは、いやいや全国共通のスタイルなのか?などと思いつつ待つ。

準備前だったか?15分ぐらいで出来上がり。わーい。お腹減った。いや・・・ただの生理現象で、体内貯蓄カロリー的にはまだまだ余裕があるはずなのに腹が空く。糖尿病になるのかな・・・

いただく・・・醤油のニュアンスなんだけど、独特の風味。濃いようでちょうど良い感じ。結構辛め・・・「辛い?」とナーン・・・いやサーオが訊きます。

「本場はもっと辛いのでしょうか?」「うーん・・・色々。もっと辛いのもある」みたいなお話。ちょい辛王な私にはもっと辛くても本格的なら受け入れらます。が、結構辛い方でした。

半熟のフライドエッグ。お椀で型にしたご飯の上に乗っかっています。崩しつつ、ガパオと一緒に美味しく完食です。

色々お話したいのですが、話ベタですまぬ。可能であればタイ料理をつまみにお酒飲んで酔っ払いたいっす。酔えば酔うほどしゃべる私・・・素面では無口・・・

是非お店に行ってみてください。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuwatai
Categories Thailand cooking
Phone number (for reservation and inquiry)

090-4388-3571

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県新潟市中央区万代5-3-20

Transportation

652 meters from Niigata.

Opening hours
  • ■定休日
    月曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Feature - Related information

Occasion