FAQ

鶏タレかつ & ポテトサラダ & 揚げ浸し : Coto coto

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation7th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏タレかつ & ポテトサラダ & 揚げ浸し

 ご飯の冷凍ストックがたまってきたので,こちらでオカズ類を調達しました.
 おじゃましたのは,平日の18時頃です.

 客がチラホラ来ていました.会社帰りと思われる男性・女性のひとり客がほとんどでした.

 「鶏タレかつ 185円」と,「手作りマヨネーズ ポテトサラダ(127g)226円」,「彩り野菜のピリ辛揚げ浸し(203g)403円」を購入してみました(いずれも税別).

 帰宅してから,19時頃にいただきました.
 「鶏タレかつ」はオーブンレンジで温めたあと,カツカレーにしてみました.

 醤油ベースの甘辛味で,カレーと意外に好相性の「鶏タレかつ」,潰したジャガイモとゴロゴロジャガイモの入った「手作りマヨネーズ ポテトサラダ」,野菜(ナス・オクラ・トマト)にピリ辛ダレが染み込んだ「彩り野菜のピリ辛揚げ浸し」,いずれも良かったです.

  • Coto coto - 購入したもの

    購入したもの

  • Coto coto - 鶏タレかつ

    鶏タレかつ

  • Coto coto - 鶏タレかつ(カツカレーにしてみました)

    鶏タレかつ(カツカレーにしてみました)

  • Coto coto - 手作りマヨネーズ ポテトサラダ

    手作りマヨネーズ ポテトサラダ

  • Coto coto - 彩り野菜のピリ辛揚げ浸し

    彩り野菜のピリ辛揚げ浸し

  • Coto coto - 手作りマヨネーズ ポテトサラダ & 彩り野菜のピリ辛揚げ浸し(盛り付けました)

    手作りマヨネーズ ポテトサラダ & 彩り野菜のピリ辛揚げ浸し(盛り付けました)

  • Coto coto - レジ袋

    レジ袋

  • Coto coto - 全景

    全景

  • Coto coto - 量り売りの惣菜類

    量り売りの惣菜類

2021/11Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏ごぼう弁当

 またまた,外食・自炊ともメンドウになったので,こちらで夕食調達です.
 おじゃましたのは,平日の18時50分頃です.

 遅い時間だったため,弁当・惣菜とも少な目でしたね.

 「鶏ごぼう弁当 590円(税別)」を購入してみました.

 帰宅してスグに,電子レンジで軽く温めていただきました.

 「鶏ごぼう弁当」は,炊き込みご飯(鶏ごぼう),シイタケ・ニンジン・コンニャクの煮物,サバの照り焼き,卵サラダ,ミニトマト,肉団子,鶏唐揚げ,ヒジキ煮,おから煮,切り干しダイコンの酢の物で構成されています.なかなかの盛りだくさんでした.
 残念ながら,炊き込みご飯が柔らか目で,自分好みではありませんでしたね.
 オカズ類は,普通に旨いといったところでしょうか.あまり印象に残っていません.

  • Coto coto - 鶏ごぼう弁当

    鶏ごぼう弁当

  • Coto coto - 鶏ごぼう弁当

    鶏ごぼう弁当

  • Coto coto - 鶏ごぼう弁当

    鶏ごぼう弁当

  • Coto coto - 鶏ごぼう弁当

    鶏ごぼう弁当

  • Coto coto - レジ袋

    レジ袋

2021/07Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

生姜焼き弁当

 今回も,外食・自炊ともメンドウになったので,こちらで夕食を調達しました.もはや,疲れた時の救世主ですね.
 おじゃましたのは,平日の18時10分頃です.

 「生姜焼き弁当 580円(税別)」を購入しました.

 帰宅してスグに,電子レンジで軽く温めていただきました.

 「生姜焼き弁当」は,ご飯(ゴマ・梅干しトッピング),豚肉とタマネギのショウガ焼き(スパゲッティ添え),ミニトマト,パセリ,中華風春雨サラダ,きんぴらゴボウ,切り干しダイコンの酢の物で構成されています.
 ショウガ焼きは,甘目の味付けで,なかなか旨かったです.ご飯がススミましたね.ただ,タマネギが目立つので,もう少し豚肉を増やして欲しいなぁ.

  • Coto coto - 生姜焼き弁当

    生姜焼き弁当

  • Coto coto - 生姜焼き弁当

    生姜焼き弁当

  • Coto coto - 生姜焼き弁当

    生姜焼き弁当

2021/07Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

銀鮭の塩麹焼き弁当 + かぼちゃの鶏そぼろかけ

 こちらで夕食を調達しました.
 おじゃましたのは,平日の18時30分頃です.

 次々に客が来ていました.ほとんどが,女性・男性のひとり客でした.

 「銀鮭の塩麹焼き弁当 580円」と,「かぼちゃの鶏そぼろかけ(名称はテキトー)258円」を購入しました(いずれも税別).

 帰宅してスグに,電子レンジで軽く温めていただきました.

 「銀鮭の塩麹焼き弁当」は,ご飯(黒ゴマ・梅干しトッピング)と,銀鮭の塩麹焼き,鶏唐揚げ1個,ソテーしたスパゲッティ,ミニトマト,パセリ,中華風春雨サラダ,ヒジキ煮,切り干しダイコンの酢の物で構成されています.
 銀鮭は大振りで,脂がのっています.塩麹の旨味・甘味が良い感じでした.ご飯とも良く合います.

 「かぼちゃの鶏そぼろかけ」は,醤油味で煮付けたカボチャに,鶏そぼろ餡がたっぷりかかっています.
 ねっとり食感で甘味のあるカボチャと,上品な味付けのそぼろ餡が好相性でした.

  • Coto coto - 購入したもの

    購入したもの

  • Coto coto - 銀鮭の塩麹焼き弁当

    銀鮭の塩麹焼き弁当

  • Coto coto - 銀鮭の塩麹焼き弁当

    銀鮭の塩麹焼き弁当

  • Coto coto - 銀鮭の塩麹焼き弁当

    銀鮭の塩麹焼き弁当

  • Coto coto - 銀鮭の塩麹焼き弁当

    銀鮭の塩麹焼き弁当

  • Coto coto - かぼちゃの鶏そぼろかけ

    かぼちゃの鶏そぼろかけ

  • Coto coto - かぼちゃの鶏そぼろかけ

    かぼちゃの鶏そぼろかけ

  • Coto coto - かぼちゃの鶏そぼろかけ

    かぼちゃの鶏そぼろかけ

  • Coto coto - レジ袋

    レジ袋

2021/05Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

盛り合わせ弁当 + 鶏唐揚げ

 今回も,外食・自炊ともメンドウになったので,こちらで夕食を調達しました.
 おじゃましたのは,平日の19時15分頃です.

 次々に客が来ていました.比較的若い女性・男性のひとり客が目立ちましたね.

 今回は,「盛り合わせ弁当 540円」と,「鶏唐揚げ(75g)141円」を購入しました(いずれも税別).
 ちなみに,いずれも容器には『惣菜』としか記されていなかったので,勝手に名前を付けました.

 帰宅してスグに,電子レンジで軽く温めていただきました.

 「盛り合わせ弁当」は,たっぷり目のご飯(黒ゴマ・梅干しトッピング)と,ヒレカツ(和風ソース;千切りキャベツ・ミニトマト・パセリ添え),肉団子,煮卵半分.きんぴらゴボウ,ヒジキ煮,タケノコとがんもどきの煮物で構成されています.
 メインと思われるヒレカツは,ソースの味がはっきりせず,イマイチでした.他のオカズ類とご飯は良かったです.

 「鶏唐揚げ(75g)」は,2口大のものが3個で,ちょっとツマムのにちょうど良い量です.
 電子レンジで温めたため,コロモはフニャッとしていました.むっちり肉々しい食感で,濃いめのカレー味が付いており,なかなか旨かったです.
 ビールともご飯とも好相性でした.

  • Coto coto - 購入したもの

    購入したもの

  • Coto coto - 盛り合わせ弁当

    盛り合わせ弁当

  • Coto coto - 「盛り合わせ弁当」のメイン

    「盛り合わせ弁当」のメイン

  • Coto coto - 鶏唐揚げ(75g)

    鶏唐揚げ(75g)

  • Coto coto - レジ袋

    レジ袋

2021/05Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)+ 鶏つくね

 メンドウな仕事が終わった日の夕方,ハラは減っていても外食する気にならず,モチロン自炊する気にもならなかったので,こちらで夕食を調達しました.
 おじゃましたのは,平日の18時30分頃です.

 自分以外に10人くらいの客がいました.もうすっかり人気店ですね.
 他の客は,女性・男性のひとり客や,小さな子供連れの家族でした.

 今回は,「王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)620円」と,「鶏つくね(101g)189円」を購入してみました(いずれも税別).

 帰宅してから,電子レンジで軽く温めていただきました(18時55分頃).

 「王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)」は,6〜7口大のハンバーグ(和風ソースかけ;ダイコンおろし・小口切りの万能ネギトッピング),ポテトフライ,塩味のスパゲッティソテー,中華風春雨サラダ,ミニトマト,パセリ,たっぷり目のご飯(黒ゴマトッピング)で構成されています.
 ハンバーグは,挽肉ミッシリで,食べ応えがありました.ナツメグの風味が軽く感じられます.ソースは,甘辛味でご飯と好相性でした.

 「鶏つくね(101g)」は,ひと口大のものが5個です.甘目の餡が絡み,白ゴマがトッピングされていました.
 むっちり食感で,なかなか良かったです.ただ,ハンバーグと少々被っちゃいましたね(笑).

  • Coto coto - 購入したもの

    購入したもの

  • Coto coto - 王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)

    王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)

  • Coto coto - 王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)

    王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)

  • Coto coto - 「王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)」のメイン

    「王様ハンバーグ弁当(特製和風ソース)」のメイン

  • Coto coto - 鶏つくね(101g)

    鶏つくね(101g)

  • Coto coto - 鶏つくね(101g)

    鶏つくね(101g)

  • Coto coto - 鶏つくね

    鶏つくね

  • Coto coto - レジ袋

    レジ袋

  • Coto coto - イートインスペース

    イートインスペース

2021/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

西区にイカした弁当・惣菜店オープン!

 『健康惣菜ことこと』の新店舗がオープンしたとの情報を得て,さっそくおじゃましてみました.
 平日の10時20分頃です.

 店は,西区坂井の裏通り(県道16号線の1本南の通り)に面しています.
 『マツモトキヨシ 大学前店』の左隣(西隣)です.

 片屋根の平屋で,スッキリ・キレイな外観です.
 建物の西側に,十数台分の駐車場がありました.

 店内は,ウッディで,あたたかい雰囲気です.空間的な余裕が感じられました.
 入店してスグ左手には,イートインスペース(2人掛けのテーブル席が8卓くらい)がありますが,新型コロナウイルスの影響か,開放されていませんでした.

 中央の陳列台には様々な弁当類が,壁際の陳列台・冷蔵ショーケースには様々なパック入り惣菜類が並んでいます.また,会計カウンター脇の冷蔵ショーケースには,量り売りの惣菜類が並んでいました.
 弁当・惣菜類は,いずれも作り立て感があり,旨そうなビジュアルです.値段は,この手の他店と比較して,普通〜やや高目だと思います.

 2人の女性スタッフに対応していただきましたが,いずれも気さくかつ丁寧でした.また,奥の調理場に5〜6人の女性スタッフが見えましたが,皆さんテキパキしていました.

 迷いましたが,「磯香る岩のり弁当 530円」と,「鶏セロリ(75g)186円」を購入してみました(いずれも税別).

 職場に戻ってから,早目の昼食としていただきました(11時頃).
 「磯香る岩のり弁当」・「鶏セロリ」とも,ほんのり温かったです.

 「磯香る岩のり弁当」は,長方形のプラスチック製容器に詰められています.蓋を開けた途端,岩海苔の香ばしい匂いが立ち上りました.
 たっぷり目のご飯(オカカ・醤油で軽く味付けた岩海苔トッピング)と,アジ(?)フライ,イカ天ぷら2本,鶏唐揚げ,塩味のスパゲッティソテー,千切りキャベツ,ミニトマト,パセリ,きんぴらゴボウ,切り干しダイコンの醤油漬けで構成されています.小袋入りの醤油が添えられていました.
 まず,ふっくらご飯・オカカ・岩海苔の組み合わせが良いですね.これらだけでバクバク食べられます.また,ころもサクサクのフライ,ニンニク風味の鶏唐揚げ,ハリハリ食感の切り干しダイコンも旨かったです.

 「鶏セロリ」は,セロリの風味とシャキシャキ食感が好印象です.濃い目の塩味で,ビールが飲みたくなりました.


 西区にイカした弁当・惣菜店がオープンして,ウレシイ限りです.
 ちょくちょく利用することになりそうですね.

  • Coto coto - 購入したもの

    購入したもの

  • Coto coto - 磯香る岩のり弁当

    磯香る岩のり弁当

  • Coto coto - 磯香る岩のり弁当

    磯香る岩のり弁当

  • Coto coto - 磯香る岩のり弁当

    磯香る岩のり弁当

  • Coto coto - 磯香る岩のり弁当

    磯香る岩のり弁当

  • Coto coto - 鶏セロリ

    鶏セロリ

  • Coto coto - レジ袋

    レジ袋

  • Coto coto - 『マツモトキヨシ 大学前店』の左隣(西隣)です

    『マツモトキヨシ 大学前店』の左隣(西隣)です

  • Coto coto - 全景

    全景

  • Coto coto - 入り口

    入り口

  • Coto coto - あたたかい雰囲気です

    あたたかい雰囲気です

  • Coto coto - 弁当類(一部)

    弁当類(一部)

  • Coto coto - パック入りの惣菜類(一部)

    パック入りの惣菜類(一部)

  • Coto coto - 営業案内

    営業案内

Restaurant information

Details

Restaurant name
Coto coto(Coto coto)
Categories Bento (Lunch box)、Side dishes, Delicatessen
Phone number (for reservation and inquiry)

025-201-7906

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県新潟市西区坂井705

Transportation

JR新潟大学前駅から徒歩で約8分
新潟西バイパス(国道116号)の新通ICから車で約4分

438 meters from Niigata University.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

約15台

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://coto-coto.blog.jp

The opening day

2021.4.24