うずらは俺の嫁。 : Karehausu Kokoichibanya

Karehausu Kokoichibanya

(カレーハウス CoCo壱番屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

うずらは俺の嫁。

「載せるもの」が楽しみで訪問していると言っていい。

カツだ、とりからだ、ハンバーグだ、イカリングだと、品揃えが大衆的というか、良くも悪くも安直で、凝りすぎていないのもいい。

とはいえ、最近は「うずらの玉子フライ」をとることが多い。

こちらの衣に最も調和しているように感じるし、大口を開かなくとも、ひとくちでいけるからだ。

カレーのソースは牛、辛さは三倍、めし(米飯)は控えめに200㌘。

ここに串揚げになった「うずら玉子フライ」を二本つける。

合いの手にビアを加えると、晩酌にも食事にも適切であろうなと感じるものの、車に乗って訪問する事が殆どであり、その野望を果たすことは今のところ出来ていない。

相応の道のりを徒歩でこなすか、家族に頼み込み、ハンドルを預けるという方法もあるが、「それほどのもの」でもないような気もする。

出張の際、同じチェーンないしフランチャイズで試してみようかと思うものの、これも果たしていないから、やはり「それほどのもの」でもないと思っているのだろうなと、我が懶惰を疎ましがらない、事もない。

尚、具体的な御菜の詳細は、別掲の写真ないし写真のコメント欄に当たっていただきたい。

  • Karehausu Kokoichibanya - ビーフカレー三辛、ライスは200㌘にうずらドッピオ! うずら可愛いようずら。#うずらは俺の嫁。うずら大好きだ! 

    ビーフカレー三辛、ライスは200㌘にうずらドッピオ! うずら可愛いようずら。#うずらは俺の嫁。うずら大好きだ! 

  • Karehausu Kokoichibanya - #食べログ的に撮るとこうなる。

    #食べログ的に撮るとこうなる。

  • Karehausu Kokoichibanya - #家庭画報風味。

    #家庭画報風味。

  • Karehausu Kokoichibanya - うすらのためにフライという割烹があるのか、或いは揚げられるために産み落とされたのか。 

    うすらのためにフライという割烹があるのか、或いは揚げられるために産み落とされたのか。 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Karehausu Kokoichibanya(Karehausu Kokoichibanya)
Categories Curry

0256-33-9103

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

新潟県三条市須頃3-2

Transportation

310 meters from Tsubame Sanjo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 00:00
  • Tue

    • 11:00 - 00:00
  • Wed

    • 11:00 - 00:00
  • Thu

    • 11:00 - 00:00
  • Fri

    • 11:00 - 00:00
  • Sat

    • 11:00 - 00:00
  • Sun

    • 11:00 - 00:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(Diners、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

74 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Wide seat,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.ichibanya.co.jp/index.html