About TabelogFAQ

上がり酒。 : Key West

Key West

(キーウエスト)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks5.0
2019/04Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

上がり酒。

仕事や行事が終わり、家に帰り夕餉を取る前の一杯、英語で言うところのサンダウナー(Sundowner)ワン・フォー・ザ・ロード(One for the Road) 大手町サラリー・パーソン的では「カルイチ」と称する行動を、エチゴ弁ではより直截的に「上がり酒」という。

今回は夕飯を済ませての食後酒、いわば「デジェスティフ」なので厳密には意味が違うが、 #いんだよ細けえ事は! と嘯き、一ノ木戸商店街「へぎ蕎麦むろしま」から「家のもの」を伴い、というか、「今日は飲むぞーっ! 」と宣言した、馬に曳かれて善光寺、「まんなか」こと界隈随一にして唯一の料飲街「本寺小路」のこちらへ。

「最近、ウヰスキー・ストレイトが好きになって」

と、公言する相棒と、しかしいきなり生一本というのも乱暴だからさ、と、ドライマティ二。えっとオリーブじゃなくてレモンツイストで。

あゝレモンの皮だけネ、と身もふたもない渡辺マスター。飄々としながらもベースはボンベイ・サファイア、わかってらっしゃる!

しかし、休日にカクテルグラスが手のひらの中にあるのって、なんだか不思議だなぁ…

「家のもの」はサイドカー経由、ウヰスキー初心者にオススメを、といえば

では、と、グレンリヴェット、グレンモランジー(もーれんじ)、そしてグレンフィデックの文字通り「基本の三本」が置かれ「リヴェット」からスタート。

これも適切。

こちらは、というと、この酒壜溢れる、酒場というよりいまや蒐集家の巣窟的イメージすらあるこちらで、珍酒を頼まずに済ませることが出来ようか、いや、ない、と古文の定法「二重否定は強い肯定」でココロを定め、と、同時にチョイ意地悪言ってみるか、という悪戯心も芽生え

えっとローズバンク、あります?

と、1993年に閉鎖されて久しい、ローランドの酒蔵由来な酒を口にするや渡辺店主

あ、あるけどさぁ、人気ねっけ(ないから)一杯千円で出してても売れなくてさぁ〜

と、脱力系エチゴ弁で応えつつ、無造作にウヰスキー・エクスチェンジ社樽詰めギリシャ文字シリーズ19年珍年が目の前にゴロリ!

…しかし、なんでもある店である。

ほ、ほんとにせんえんでいーんですね、もらっちゃいますよ、きひひ、と、半ば壊れつつ注文し、テイスティング・グラスに注がれた奴をちびりとやれば、チョイオイリーな中に仄かな抹香臭さ、それでいて舌に媚びず、さらりとくる切れの良さ、カスクストレングスならではのぎゅっとした凝縮が、素晴らしく、ニョーボー殿ほっぽらかしであ゛ー、とか、う゛ー、とか唸り、更に一滴加水して香りを引き出し、悶絶していると、

ちょっと頂戴、いやなに、このピリピリしたの、やっだー強すぎ!

と、眉をしかめ、イイトシコイて女学生みたいに悪態をつく隣席の反応に、侠の道は、理解されぬものよ、と、気がつかれないようにそっとため息を漏らさない、事もない。

  • Key West - 休日の掌にマティニのある不思議。

    休日の掌にマティニのある不思議。

  • Key West - ノーオリーブ、レモントゥイスト。

    ノーオリーブ、レモントゥイスト。

  • Key West - え゛あるの? ありますよー。タマゲるねえ。

    え゛あるの? ありますよー。タマゲるねえ。

  • Key West - 珍獣発見、記念撮影。ツチノコビンボー!

    珍獣発見、記念撮影。ツチノコビンボー!

  • Key West - 同行者は「基本の味」研究に余念がない。

    同行者は「基本の味」研究に余念がない。

2019/01Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

忘れた頃に飲んでいる。ボットラーズのよろしさ。

怒濤の新年会まんなか絨毯爆撃、三次会から四次会だーっ! と勢い込んで入っていった馴染みのスナックで

ちょいいっぱいだから、他所で時間潰してなさい!

と、社会通念上のママから「ご指導」を受け、それならサッサと帰宅すればいいのに、つい「言われたことは守ってしまう」チューケン・ハッチィ、パブロフ博士のわんわんスタイル #スタイルはいらない ぶりは、我ながら呆れるが、「そーゆー事になっているンですよー™️JMCA」というのが酔漢同士の阿吽の呼吸であり、条文化されていない掟であり、無言の圧力であり、社会通念であり、ワールド・ヴァリュー(世界基準©️副島隆彦)である事、いうを待たぬ。

ここまできたらヲンナより酒だよね、と、悔し紛れを嘯きつつ、本寺小路と昭栄通りの交差点、角吾酒店よこの階段をよっこらせ、と千鳥足で昇ってこちらに。

扉を開く。

大きく窓が切られていて解放的なハズな店内は、店主が蒐集し、バックバーにうず高く積み上げた威士忌酒、白蘭地、各国の烈酒*1 その他の、林立する壜が、なにか不思議と重厚ないし深みを感じさせる。

…が、店主兼バーテンダーのミスタ・ワタナベはいつもながらに飄々とした風で

あ、MSSBさん、おめでとございます、今日は早いね、どこぅいって飲んでたかね

ど、バリバリのエチゴ弁で、無造作もといあたたかく迎えてくれるので、ズッコケもといホッとする。

なに飲むね、アイラじゃねーのがいーンだろぉ?

と、まあこちら、お客の好みと懐の軽重は完全に把握しており「飲みたそうな酒」物理的に「飲める(=払える)酒」を適切に提案してくれる。

なのでこちらはカープ・オン・ザ・カッティングボード、

んー、一時間で二杯、オレの予算で。

と、オマカセ・丸投げ。マルナゲビンボー!

詳細は別掲シャシンとシャシンのコメント欄、順番の通り、であるが

一杯目に大好物のクライヌリッシュ、それもごくエレガントな、ど真ん中ストレイトでガッチリとわたくしのココロを掴んでおいて

あー、シェリー樽は好きじゃなかったよね〜ぇ

と、思いっきり牽制球を放ち、焦らし、我慢させられて我慢させられて、しまいにヒョイっと置かれた酒が、キングスバリーのリンクウッド、しかも金牌カスクストレングスときたら、もーそりゃ、オトウサン、この店にズブズブってもんでさぁ、コンチクショーっ! と、悪態をつきつつニヤニヤしない、事もない。

*1 別掲シャシンに当たっていただきたい。

  • Key West - 援交もといエイコーンのフレンズ・オーヴ・オークだヨ、おっかさん。

    援交もといエイコーンのフレンズ・オーヴ・オークだヨ、おっかさん。

  • Key West - ものすごく綺麗なクライヌリッシュ。磨き抜いた、という感じ。

    ものすごく綺麗なクライヌリッシュ。磨き抜いた、という感じ。

  • Key West - あ゛気がつけばキングスバリーのゴールド、しかもリンクウッドのタルダシビンボー! そりゃ酔っていても眼が覚める旨さってモンです。

    あ゛気がつけばキングスバリーのゴールド、しかもリンクウッドのタルダシビンボー! そりゃ酔っていても眼が覚める旨さってモンです。

  • Key West - これを新年快樂という。

    これを新年快樂という。

  • Key West - 参考:香港空港免税店にて】スピリッツを香港では烈酒と言うんですね。これまさにEATM(イーエテミョー! )

    参考:香港空港免税店にて】スピリッツを香港では烈酒と言うんですね。これまさにEATM(イーエテミョー! )

2017/02Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

バーは酒精を嗜むところ

もう、サンドウィッチとかビーフシチューとか、食べもの屋さんが本業じゃないンですから

…と、苦笑ともお叱りともつかぬお言葉を賜ったので、たまには(おいこら! )ウヰスキーを。

ちょっと珍しいものが入りましたよ、と、見せてもらったのは台湾産だというカバラン・ソリストなる銘柄。

伊勢丹百貨がほんのチョイ輸入した稀少な一本で、シェリーでもアモンティリャード樽の熟成。

なんでも「2016年世界最高シングルカスク、シングルモルト大賞」なる、とても「ありがたい」賞を取ったとかなんとか。

そしてこの蔵元さん、出来てホンの10年程度だそうだが、温暖な気候の下、酒を注意深く管理、寝かせる事により、短期間でシェリーカスク特有の宜さを最大限に引き出しながら、ゴム臭など、困ったところからは回避、しかも温度、湿度の具合により、練れは十分

…なんだそうである。

で、いくら? と聞くとゴニョゴニョ…



!!

!!!

NV(というのが正しいかどうかは別にして)のスカッチ・モルトですらないウヰスキーにそれかよ?! と、突っ込みたくなる値段であるが、購入価格を聞くと、又、びっくり!(◎_◎;) なナニであ、そりゃしょうがねーな、と納得しつつ「敬してこれを近づけず」の態勢をとったところ、特別奉仕価格、ハーフショットモゴモゴならどうよ?! と、まあ、なんとか「俺の予算」に収まる提示を頂戴したのでテイスティンググラスに注いでもらう。

初めての酒は、初手にストレイト・ノーアイス、続けて水を一滴、さらには水と半々のトゥワイス・アップでやる事に決めている。

決めているのに理由はない、あったとしても忘れてしまった。

もしあるとすれば、三通りの喫し方で酒の本質を把握するため、というのはもっともらしいモノイイで実は一杯で三回分、ケチケチ楽しみたいから、とは、自らのシワん坊ぶりが如実に露呈するから黙っている。

そう思いながら、グラスに鼻を近づけると、上品な香りにオッとなり、含むとドライフルーツにヴァニラのニュアンス、嚥下すると上等なシェリーカスク特有のベルベットのような喉越しにふへぇ、となり、まるでグレンファクラスの陳年を思いっきり磨き抜いたような、という陳腐な表現しか思い浮かばず、あゝなんていうんだろ、この感じ…などとノタマいもう一口、もうちょっと、と、やっているうち、ハーフオンス、わずか15mlの銘酒は「あっ」という間に、加水する暇もなく飲み干され、夢を見ていたような、キツネにつままれたような気分にならない、事もない。

  • Key West - カバラン・ソリスト・アモンティリャード・フィニッシュ(シングルカスク)

    カバラン・ソリスト・アモンティリャード・フィニッシュ(シングルカスク)

  • Key West - 出来栄えにタマげ、台湾製と聞いて二度びっくり!(◎_◎;) ウヰスキーの世界も変わるモンである。

    出来栄えにタマげ、台湾製と聞いて二度びっくり!(◎_◎;) ウヰスキーの世界も変わるモンである。

2016/09Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

凝ったウヰスキーの品揃え、と、秀逸なオツマミ

ひゃー、ビーフシチューなんてあるのねココ。

旨し!

登録時201604月】

が、「わかる人にはわかる」バックバーの充実ぶり、なのであるが、そこは三条市随一にして唯一の料飲街、まんなかこと本寺小路のその又中心にある深夜営業のバーゆえ、二次会の流れ、クラブ活動の「反省会」同じくクラブ活動からのアフター雪崩れ込み、など、町の酔客諸君から絶大な支持を得ており、店の設えと酒の性質以上に「賑やか」な一軒。

しかし店主の飄々とした風貌と客あしらいが、静と動の顧客層を矛盾なく繋いでいる様が面白い。

凝ったウヰスキーを所望したときの合いの手はサンドウィッチに決めている。

決めているのに理由はない、あったとしても忘れてしまった。

もしあるとすれば、ピートとシェリー樽香の馥郁とカスク・ストレングスの衝撃を、冷えたトマト、レタス、マヨネーズのウエットなフィリングが受け止め、軽くかけたトーストが火酒の麦由来の風味を引き立てるから、というのは単なる後付けの言い訳で、単にもうぞ食いだから黙っている。

そう思いながら、或いはソサエティの或いは英国情報局出自の貿易商社の銘の入った褐色の酒を口腔に放り込むと、ヒナニハマレナという紋切り型の文句が口をつかない、事もない。

  • Key West - ミッドナイト・ビーフ・シチュー

    ミッドナイト・ビーフ・シチュー

  • Key West - #食べログ的に撮るとこうなる。

    #食べログ的に撮るとこうなる。

  • Key West - 深夜の悪徳。

    深夜の悪徳。

  • Key West - 悪徳の断面に着目する。

    悪徳の断面に着目する。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Key West(Key West)
Categories Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

0256-32-7152

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県三条市本町2-5-1 角吾ビル 2

Transportation

北三条駅から徒歩5分

389 meters from Kita Sanjo.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    8:00~
    ■定休日
    なし

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Sofa seats

Menu

Drink

Wine,Particular about cocktails

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

カードが使えない場合が多々あります