About TabelogFAQ

燕三条系? : Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo

Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo

(燕三条 中華そば 鬼にぼ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

燕三条系?

【新潟県燕市】

こちらのお店は
以前に新潟県の朝ラーメンを検索した時
出て来た1軒で、以前は朝営業されていましたが
現在は朝営業はされていません
(現在も土日祝9時〜と記載された記事もあります)

チェーンファミレスの居抜きといった感じ
屋根の一番上に【大盛無料】と書かれています

料金後払い(現金払いのみ 食べログ情報)
営業時間 平日 11時〜15時半LO〜16時
        17時〜20時45分LO〜21時
     土日祝10時半〜15時半LO〜16時
        17時〜20時45分LO〜21時
定休日 定休日無し
P 無料P
共同駐車場みたいな感じですが
他のお店の前はやめた方が良さそうです
多分困らない数だと思いますが
日曜日にギリギリ残り1台だった
という投稿もありました
店内は黒を基調にしていて
女性1人でも入りやすいと思います
カウンター席6・2人テーブル1・4人テーブル4・
6人座敷3 計42
座敷席があり、お子様ラーメンもあるので
小さなお子様連れでも入りやすいと思うのですが
訪問時には座敷席は使用されていませんでした
訪問時に見かけた店員さんは
ホール担当の女性2名 接客は普通

メニューは税込表示
基本の中華そばは煮干スープに背脂の燕三条系?
※背脂の量を 油なし〜鬼油まで
 6段階無料で選べます
鬼じろう(二郎系)
※ニンニク・タレ背脂・野菜
 無し〜マシマシ 4段階無料で選べます
その他 濃厚煮干(太麺・細麺)・味噌・つけ麺
ご飯物は
ライス・半炒飯・チャーシュー丼・麻婆丼
単品料理は
手作り餃子3個5個・唐揚げ5個
※こちらはテイクアウト出来ます
ご飯物や唐揚げ付きのお得なセットもあります
ドリンクは
アサヒ生ビール・アサヒ瓶ビール・黒ウーロン茶
お水は会計カウンター左横にセルフ
ラーメン全て大盛無料・特盛50円です

基本の中華そばから 玉ねぎ中華そば税込950円を
個人的に普段は連食するのが好きなので
大盛無料でも大盛にしませんが
何軒もお店を周る時間的余裕が無かったので
無料の大盛でお願いしました
油の量は指定しなかったので油の量は普通です
料理待ちの方もいて15分程で到着

⚫︎玉ねぎ中華そば(大盛)
トッピングは
チャーシュー・メンマ・玉ねぎ
チャーシューの枚数忘れましたm(_ _)m

麺は自社工場製
経営母体は製麺会社でしょうか?
メニューに桃の穂製麺所と書かれています
一般的なラーメンなら充分太麺ですが
燕三条系でいえば細麺
少し平たく、ほとんど縮れの無い低加水めな麺
一般的な燕三条系よりモチモチ感は少ないです

スープは
燕三条系は、しょっぱめなスープに背脂の甘み
これが特徴の一つですが
酒麺亭潤のようにマイルドな食べやすい系です

チャーシューは
肉肉しい感じでしたが
硬くなくて良かったです

美味しかったですが
燕三条系と思うと物足りない感がありました
ご馳走様でした

店名が鬼にぼなので
濃厚煮干しを頼んだ方が良かったかなと思いました
二郎系も二郎っぽい麺では無かった
という投稿もありました

製麺所が経営するラーメン店なのか
気になったので調べてみました
桃の穂製麺所の検索結果は
ほとんど求人情報でしたが
ラーメンおこじょ というのも出て来ました
そのページをまとめますと…
ラーメンプロデューサー・コンサルタントの方が
(名前をここで書いて良いか分からないので
 取り敢えず伏せます
 気になる方は ラーメンおこじょのHPで)
初め新潟で極一というお店を出され
(今も麺屋極一というお店が新潟市中央区にあります
 今もお店に関わっておられるかは分かりません)
平日400人 休日750人訪れる行列店にし
多い月で月売り上げ1500万円だったそうです
横浜ラーメン博物館への出店
ラーメンショーなどイベントへの出店多数
テレビへの出演
海外のラーメン店や
国内ホテルのラーメン店のプロデュース
などなど幅広く活躍されている方だそうです
その方が
ラーメンおこじょ(新潟県長岡市)・
中華SOBA鬼にぼ・
桃の穂製麺所・麺匠克味(東京都新宿区)
をプロデュースしオープン とありました

桃の穂製麺所は新潟市西区にあり
ラーメンおこじょ・中華SOBA鬼にぼ
と、その他のお店にも麺を卸しているそうです

ラーメンおこじょは行った事がありませんが
期間限定で、他のお店では食べられないような
変わったラーメンも食べられるお店のようです
機会があれば行ってみたいと思います

営業時間・定休日・価格は変更される場合があります
情報は訪問時のものなのでご容赦下さい

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 外観

    外観

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 道沿い看板

    道沿い看板

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 玉ねぎ中華そば(大盛)  税込950円

    玉ねぎ中華そば(大盛) 税込950円

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - リフト

    リフト

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - チャーシュー

    チャーシュー

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - スープ

    スープ

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - メニュー

    メニュー

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 餃子・唐揚げ・ドリンク

    餃子・唐揚げ・ドリンク

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 中華そば

    中華そば

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - お得なセット

    お得なセット

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - つけ麺

    つけ麺

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 二郎系

    二郎系

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - ご飯物

    ご飯物

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - お持ち帰り出来ます

    お持ち帰り出来ます

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 濃厚煮干し

    濃厚煮干し

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 中華そば 油の量選べます

    中華そば 油の量選べます

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - テーブルの上に

    テーブルの上に

  • Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo - 営業時間・定休日なし

    営業時間・定休日なし

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsubame Sanjou Chuukasoba Oninibo
Categories Ramen、Tsukemen

0256-78-7737

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

新潟県燕市吉田2756-1

Transportation

JR吉田駅から徒歩で約12分
北陸自動車道の三条燕ICから車で約15分

877 meters from Yoshida.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Tue

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Wed

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Thu

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Fri

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sat

    • 10:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sun

    • 10:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:45)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2020.10.20