キッチンのリフォームで放浪 : Banyan

Banyan

(バンヤン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2021/05Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

キッチンのリフォームで放浪

2021年5月
「半ライス半ナンとカレーのセット1250円+サモサ740円」
 自宅キッチンをリフォーム中につき、今日も外で夕食。プレバトを見たいので、7時前に食事を済ませたい感じ。ランチでも食べたことのあるセットと、単品でサモサをオーダー。今日のカレーはラムカリーをチョイス。もう一つはラッサムという南インドのスープだという。トマト味でカレーリーフが入っている。
 ラムカリーは、辛口。ナンで食べると、辛さと旨さのバランスがいい。ライスで食べると酸味が強くなる。不思議。ラムのクセが全然なくて食べやすい。
 サモサは、ひき肉とジャガイモの詰まった揚げパイみたいなもの。ロシアのピロシキに似てるかな。なかなか旨い。
アイス・チャイが濃くておいしかった。ディナーの客は、結局私達二人だけだった。なんか長岡市民として申し訳ないが、キッチン使えないんで…謝。

  • Banyan - サモサ

    サモサ

  • Banyan - いただきます

    いただきます

  • Banyan - セット

    セット

  • Banyan - アイス・チャイ

    アイス・チャイ

2021/02Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スパイシーな昼

 2021年2月
「セット(シュリンプカレー) 税込1250円+チキンティッカ 税込350円」
 セレクト・カレーとダルのカレー、サラダにドリンク、半ライスと半ナンのセットをオーダー。カレーはシュリンプカレー、ドリンクはラッシーにした。いつもこれしか頼まないので、たまには違うものもオーダーしようと思い、チキンティッカを追加。
 シュリンプカレーは、もちろんスパイシーなんだけど、サツマ芋の甘味のようなものを感じて不思議だった。ダルのカレーはホッとする穏やかな味。どちらも、ライスにもナンにも合うね。
 チキンティッカは、ヨーグルトに漬け込んで柔らかくした鶏肉をタンドール窯で焼いたもの。柔らかな食感で、おいしい。頼んでみてよかった。
 ラッシーを半分飲んでから、シャシンの撮り忘れに気付いた。ま、飲みかけだけど撮っとくか。

  • Banyan - チキンティッカ

    チキンティッカ

  • Banyan - セット

    セット

  • Banyan - 名犬ラッシー(ふ、古い)

    名犬ラッシー(ふ、古い)

2019/07Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5

エスニックなラムカリー

2019年7月
ランチセット(ラムカリー) 税込1300円
 エスニックなカレーを食べたい気分だったので、移転前から何度か来ていたバンヤンへ。レビュアーのケーティーさんが「酸っぱい」と表現していたので、えー、そうだっけ?とあやふやな記憶を確かめたくもあった。
 入り口で、もうスパイスの香りがする。いいねえ、専門店系の香り。土曜だったので、土日祝日ランチセットからのオーダー。カレーは辛口のラムカリーをチョイス。店内にいくつかバングラデシュへの募金に関するお知らせがあった。バングラデシュのカレーということなのかな。移転前のお店にはインド系の外国人の料理人がいたので、あの人がバングデシュ人だったのかな。
 カレーだからすぐに出てくるかなと思ったら、ナンを焼いたりするので結構時間がかかった。ちなみに、インドじゃ高級料理店かお金持ちじゃないとナンを食べないんだって。一条もんこさんが「カレー放浪記」で言ってた。
 さて、食べてみると、確かに酸味が強い。あー、エスニックってすっぱ辛いんだった、と思い出させる味。何かのスパイスの酸味だろうなあ。でも嫌な感じじゃない。辛口とはいえ、そんなに強くない私でも食べられる程度。ラムは脂身でさえ獣臭さがなく、コクがあっておいしい。…と言ったら、妻が一口横取りして、「うわっ羊!」と言ったので、自分が鈍感なだけかも。最後はえりあしに少し汗の滴ができる程度には辛かった。おいしかった。
 アイスチャイもスパイスの風味がついていて異国の味。

  • Banyan - 土日祝日ランチセット(ラムカリー)

    土日祝日ランチセット(ラムカリー)

  • Banyan - いただきます

    いただきます

  • Banyan - アイスチャイ

    アイスチャイ

2011/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

隠れ家インド料理店

 もとは県道に面していたのですが、広い店舗にして移転。大島ナルスの向かいにお店を構えました。
 店頭は、そっけない構えです。看板も小さい。気を付けていないと、飲食店とはわかりません。赤い扉が目印。この扉がまた重くて、開店当時は、扉を開けられずに帰ったお客や、入口に鍵がかかっていると苦情電話を入れる客が続出したらしいです。
 で、今は扉を半開きにしています。

 料理は本格インド料理。ん?パキスタンかも。
 まずは土日休日のカリーランチが入門編。いくつかのカリーから選べ、それぞれ甘口、中辛、辛口と、親切な注意書きがあります。
ライスとナンの両方が付いてきて、ドリンクつき。もちろん香り高いチャイ、アイス・チャイがおすすめです。

 今日はムルギのカリーをチョイス。中辛。ここのムルギカリーは鶏モモのカリー。スパイシーで程よい酸味があります。
お値段は\1300と、それなりにします。発酵させない粉もののナンは、意外と腹もちもよく、見た目以上に満腹します。

  • Banyan - ムルギカリーのランチ

    ムルギカリーのランチ

  • Banyan - よく見ると腰の高さに看板あり

    よく見ると腰の高さに看板あり

Restaurant information

Details

Restaurant name
Banyan
Categories India cuisine、Indian curry
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-29-1000

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県長岡市大島本町2-1-82

Transportation

2,612 meters from Miyauchi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    第3火曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

4台

Space/facilities

Stylish space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome