About TabelogFAQ

長岡市で貴重なステーキハウス。2012年9月に改装。 : Yamamiya

Yamamiya

(やまみや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥6,000~¥7,999person
  • Food and taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.5
2012/01visited1st visit

4.5

  • Food and taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.5
JPY 6,000~JPY 7,999person

長岡市で貴重なステーキハウス。2012年9月に改装。

『ステーキハウス やまみや』さん。
場所は長岡市坂之上町。長岡駅大手口から徒歩約7分、『壱勢 長岡店』さんの裏手、細い小路を入った所に位置します。

ステーキハウスというと「敷居が高い」とか「入りづらい」、「お値段が高そう」といったイメージを持つ方もいらっしゃいますが、こちらはアットホームなお店。
気さくなマスターと笑顔が親しみやすいママさんが出迎えてくれます。

以前からお世話になっています。

2012年9月。2ヶ月ぶりの訪問。
ちょっとしたイベント続きの中、2日連続での訪問でした(←何という贅沢・・・)。

以前はカウンター席の他にふすまで仕切られた座敷席がありましたが、2012年9月中旬に改装工事を行いリニューアル。
カウンター席以外は全てテーブル席になりました。そしてその各テーブル席には用途により間仕切りが出来る仕組みになっています。

初日は久々の『しゃぶしゃぶ』。通常のしゃぶしゃぶは4,500円、特選は6,500円です。(←もしかしたら500円ずつ安かったかも?うろ覚えです。)
今回はお祝い事だったので特選の方を御馳走して頂きました(嬉)。

お肉の霜降り加減は言うこと無し。1人あたり大判5~6枚の分量(※写真参照/この下に更にお肉が重なっています)。
野菜(下茹で済の白菜・ねぎ・椎茸・人参・豆腐・くずきり等)が一緒に運ばれてきます。
つけダレはポン酢とごまダレの2種類。これはお好みで。ポン酢はあまり酸っぱくなく、どちらかというと甘め。
ちなみに私はごまダレにラー油を入れて頂きます。こうする事で味が引き締まるんです♪
〆にはうどんが出されます。このうどんがまた、コシがあって喉越しツルッの美味。下茹でした状態で出てくるので、鍋に入れたら程なくしてOKです。

以前しゃぶしゃぶを食す時は座敷のテーブル一体型のコンロを使用出来たのですが、改装と共にテーブル自体が変わったため、今回は普通の電気コンロを使用でした。新品だし最新式(?)で強力パワー。温度調整が少し大変に感じた以外はオールOKでした。

二日目はコースで。
何故か私、こちらに来ると『加賀コース』が多いです。お値段が中間なので選びやすいというのもあります。
こちら、前述(↓下記参照)通り5,500円。

前菜・スープ(この日はジャガイモの温スープ)・魚介料理(この日は鯛のソテー)・和牛ステーキ100g(焼き野菜・もやし炒め付)・サラダ・
ガーリックライス(+100円で)・デザート・コーヒーという流れ。

魚介料理は7割くらいが鯛のソテーのような気がします(経験上)。
もちろん鯛の種類や付け合わせはその時々で異なりますし、たまたま私が訪問するタイミングがそうなのかな?

お肉は100gとなっていますが、もう少し食べたいという方は追加料金で増量も可能なので、気軽に相談してみたら良いと思います。

一品料理として当日おすすめの『生タコ鉄板焼き』も頂きました。
ガーリックトーストが付いて1,050円。
生タコのプリプリ感、申し分無し。ソースをガーリックトーストに付けて2度美味しい。

グラスワインは525円からありますし、生ビールは630円。
ステーキハウスとしては良心的な価格設定です。

味良し・雰囲気良し。
あぁ、また行きたい(笑)。

ごちそうさまでした!!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2012年1月訪問。

『加賀コース』5,500円をオーダー。
以下、コースの内容です。

①前菜3種盛り。
この日は、烏賊・海老・蟹の3種。大葉を巻いた烏賊は柔らかいものの歯ごたえがあります。海老は尾の部分は生、頭は揚げてあり香ばしい。ビールにもよく合います。
蟹はサウザン仕立て。
盛り付けもキレイで目にも美しいです。

②スープ。
この日はかぼちゃのスープ。
甘味があり、身体も温まります。

③魚介料理。
この日は金目鯛のソテー。付け合わせはブロッコリーとまいたけ。こちらも美しい盛り付けです。
鯛の身も分厚く、お酒がすすみます。

④メインの和牛ステーキは100g。
先に付け合わせのこんにゃく・ほうれん草・えのき茸のベーコン巻き・ガーリックチップがお皿に盛られます。(付け合わせはその日によって異なります。)
お肉はミディアムレアでお願いしました。
タレは胡麻ダレとおろしの2種があらかじめ用意されています。
私はいつも交互で頂きます。
お肉はとても柔らかく、口の中でトロけます。これぞ、至福の時です。
別皿でもやし炒め(もやし・ニラ・肉かすを塩胡椒で炒めた物)が出されます。
こちらはお好みでそのまま食べても良し、タレにつけて食べても良し。

⑤サラダ。
この日は蓮根のマヨソース合え、その下にレタス・オニオンなどがドレッシングで合えられていました。
蓮根もシャキシャキしていて良い食感。ステーキの合間にサッパリ感を味わえます。

⑥ガーリックライス。(普通のライスかガーリックライスか選べます。ガーリックライスは+100円。)
最初に鉄板に玉子をさらし、程よい半熟加減の時に御飯を炒めていきます。
パラッとしていて香ばしい味付け。同時にお味噌汁と香の物も出されます。

⑦デザート。
この日はバニラアイス・キウイアイスの盛合せ。
バニラは甘く、キウイは程よい酸っぱさと甘味が中和されています。
〆に嬉しい美味しさです。
この後、コーヒーも出されます。

加賀コースの内容は以上ですが、今回は単品で「本日のおすすめ」の信州産馬刺しと白子の鉄板焼きも頂きました。
昨今、馬刺しは提供されるお店が激減してしまいましたが、こちらの馬刺しは新鮮ですし滑らかです。薬味は生姜とにんにくの2種。
白子はこの日は真鱈でした。プルッとした食感が堪りません。かなり濃厚でお酒もすすみました。

コースは5,000円から。6,500円のコースはフィレ肉が180gです。最高値の「おまかせコース」は8,500円。ステーキは加賀コースと同量の100gですが、オマール海老などがつきます。

飲み物は気軽に飲める生ビールの他、ワインやシャンパン、日本酒もあります。マスターもママさん(奥様)もかなりのワイン通なので、銘柄に迷ったら相談してみると良いと思います。

店内は入口から左手にカウンター席、右手に座敷席。(個室が3つ。人数によって間取りを調整してくれます。) お手洗いは入口右です。

気取らないアットホームなお店ですし、長岡市では貴重なステーキハウスです。
カウンター席に座ると目の前で調理をしている所を拝見出来るので、それだけでも会話が弾むと思います。

他にも一品料理ではフォアグラやエスカルゴなどもおすすめ。

ごちそうさまでした!

  • Yamamiya - 『特選しゃぶしゃぶ』肉は1人前6,500円。(写真は3人前)

    『特選しゃぶしゃぶ』肉は1人前6,500円。(写真は3人前)

  • Yamamiya - 『生タコ鉄板焼き』 1,050円

    『生タコ鉄板焼き』 1,050円

  • Yamamiya - ガーリックトーストをソースに付けて。奥グラスワインは525円。

    ガーリックトーストをソースに付けて。奥グラスワインは525円。

  • Yamamiya - 【加賀コース/5,500円】の魚料理(この日は鯛のソテー)

    【加賀コース/5,500円】の魚料理(この日は鯛のソテー)

  • Yamamiya - オシャレな看板。透かしが○

    オシャレな看板。透かしが○

  • Yamamiya - 入口。店内はアットホームな空間。

    入口。店内はアットホームな空間。

  • Yamamiya - 前菜

    前菜

  • Yamamiya - 真鱈の白子鉄板焼き

    真鱈の白子鉄板焼き

  • Yamamiya - 魚介料理/金目鯛

    魚介料理/金目鯛

  • Yamamiya - ステーキ100g・付け合わせ

    ステーキ100g・付け合わせ

  • Yamamiya - もやし炒め

    もやし炒め

  • Yamamiya - ガーリックライス

    ガーリックライス

  • Yamamiya - デザート/バニラアイス・キウイアイス

    デザート/バニラアイス・キウイアイス

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yamamiya
Categories Steak、Teppanyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-35-7483

Reservation availability

Reservations available

Address

新潟県長岡市坂之上町1-3-20

Transportation

長岡駅から徒歩15分

463 meters from Nagaoka.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed days

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥6,000~¥7,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Private rooms

Available

For 8 people

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating,Tatami seats

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Dates |Business |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout